大きくする 標準 小さくする
次ページ

2014年02月05日(水)更新

【ブログピックアップ】カネタ 佐多はつみさん


「ブログピックアップ」では、経営者のみなさんの書かれたブログの中から
おすすめのブログをご紹介しています。
 
今回のおすすめブログは、カネタ佐多はつみさんです。

  *   *   *

寒中 お見舞い申し上げます。
弊社に一足はやく春が来ました。仕事の合間に少しずつ勉強をしていた社員
が溶接の資格試験にトライして、結果待ちでしたが
昨日、合格通知が届きました。3名トライしてなんと3名とも合格してくれま
した。


■続きはこちら >>>

■カネタ ホームページはこちら >>>

  *   *   *

カネタさんでは、一般製缶・機械製缶・特殊製缶・省力化機械・鈑金・
レーザー切断加工・YAG(ヤグ)レーザー加工・切粉圧縮処理装置の
製造、販売を手がけています。

同社では、佐多社長のもと、勉強会を頻繁に開いています。
社員の方々の、技能だけでなく知識・教養の面での研鑽をする場だそうです。
ここで書かれている「成果」は、まさにそうした努力のたまものといってよいでしょう。
そして、佐多さんの、ほんとうに嬉しそうなコメントからは、
同社の雰囲気の温かさ、企業としての強さが伝わってきます。
 
(編集部・酒井俊宏)



■「経営こそドラマ!」中小企業経営者の“実践”を満載!
『月刊ニュートップリーダー』 ご購読のお申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■3年分の過去記事がネットで読める「NTLメンバーズサイト」 >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>

2013年12月27日(金)更新

【ブログピックアップ】八戸ニューシティホテル 谷口圭介さん


「ブログピックアップ」では、経営者のみなさんの書かれたブログの中から
おすすめのブログをご紹介しています。
 
今回のおすすめブログは、八戸ニューシティホテルの谷口圭介さんです。

       * * *

鯖男・・・
板長、八戸に戻りました・・
「誰かが戻れば、板長が戻れば・・・必ず八戸は嵐だから!」


■続きはこちら >>>

■虎鯖ドットコムはこちら >>>

       * * *

谷口さんは、絶品の『虎鯖棒寿司』を武器に、
全国の百貨店の催事に招かれ包丁を振るっておられます。
長い、旅の空の日々をようやく終え、八戸に戻ってこられたようです。
おつかれさまでした。

開設から6年近く経って、いま谷口さんのブログは、
谷口さんと虎鯖棒寿司のファンの間では必読の、
谷口さんの出展スケジュールを知るための重要な場になっています。

ファンを開拓するとはどういうことなのか、
谷口さんのブログにはたくさんのヒントが詰まっています。

なお、谷口板長が厳選素材で腕によりをかけたという新作の虎鯖棒寿司「極
(ごく)」。限定品できょうの時点で残り19本とあります。

興味をもたれたかたは、下記記事をご参照のうえ、ぜひオーダーしてみてく
ださい。

「極」販売へ・・・ >>>
(編集部 酒井俊宏)



■「経営こそドラマ!」中小企業経営者の“実践”を満載!
『月刊ニュートップリーダー』 ご購読のお申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■3年分の過去記事がネットで読める「NTLメンバーズサイト」 >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>

2013年11月05日(火)更新

【ブログピックアップ】クエストリー 櫻田弘文さん


「ブログピックアップ」では、経営者のみなさんの書かれたブログの中から
おすすめのブログをご紹介しています。
 
今回のおすすめブログは、クエストリー櫻田弘文さんです。

         *   *   *

「小さくても光り輝くブランド」をプロデュースしているクエストリーの櫻田です。

東京・両国の「ちゃんこ巴潟」さんのブランドデザインを担当して3年が経ちます。
「ちゃんこ」「相撲」「両国」ですから、ある意味ではかなり特殊な分野での商売です。
特殊な分野ということは、言い方を変えれば取っ付きにくいということです。


■続きはこちら >>>

■クエストリー ホームページはこちら >>>

         *   *   *

櫻田さんは、《「小さくても光り輝くブランド」をプロデュースする》ことを掲げ、
規模の大きくないお店の販促支援を手がけておられます。

日々のお仕事を通じての気づきや、多くの人にとってヒントとなる話材を、
さりげなく、記していらしゃいます。

ネットで情報が氾濫する時代だからこそ、紙の情報媒体の価値が
相対的に上がっている面もあるのかもしれません。

もちろん、櫻田さんがおっしゃるように、成果を上げるには、
価値ある情報を発信するだけでなく、「継続していく」ことが大切なのでしょう。
あらためて、私たちも肝に銘じたいと思いました。
(編集部・酒井俊宏)


■「経営こそドラマ!」中小企業経営者の“実践”を満載!
『月刊ニュートップリーダー』 ご購読のお申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■3年分の過去記事がネットで読める「NTLメンバーズサイト」 >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>

2013年08月20日(火)更新

【ブログピックアップ】カネタ鉄工 佐多はつみさん


「ブログピックアップ」では、経営者のみなさんの書かれたブログの中から
おすすめのブログをご紹介しています。
 
今回のおすすめブログは、カネタ鉄工佐多はつみさんです。
 
*      *      *
 
社員の父親が体調をくずし入院して約1ヶ月。出張が彼の故郷なので同行させた。
彼の父親は昔堅気の職人だった。

人づき合いが大の苦手ときているが、時々訪ねる私にはいつも照れくさそうにニコニコしてくれた。
そして自分で作った果物などを送って頂き、皆の評判とはちがう顔を見せてくれるのだった。
彼が帰って来たのを待っていたように息を引き取ったそうです。
 
 
■続きはこちら >>>
 
■カネタ鉄工 ホームページはこちら >>>
 
*      *      *
 
佐多さんは、今年の5月からブログをスタートされました。
すでに読まれた方はおわかりと思いますが、佐多さんのブログは、
この記事でも伝わってくるとおり、社員さんへの愛情と敬意に満ちています。
 
同社のキャッチフレーズは、「職人がいます、カネタ鉄工。」というもの。
お客や取引先へ向けたアピールですが、職人(=社員さん)への敬意の現われでもあると思います。

トップと社員が互いに敬意と愛情をもって接する、理想的といっていい企業風土が
同社にはあるのでしょう。

大変僭越ながら、トップである佐多さんの経営者としての姿勢が
そうした風土を培う、おおもとと拝察します。
 
佐多さん、あらためまして、
これからどうぞよろしくお願い申し上げます!
 
 
(編集部・酒井俊宏)
 




■「経営こそドラマ!」中小企業経営者の“実践”を満載!
『月刊ニュートップリーダー』 ご購読のお申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■3年分の過去記事がネットで読める「NTLメンバーズサイト」 >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
 

2013年07月02日(火)更新

【ブログピックアップ】スプラウト 坂下五男さん


 
「ブログピックアップ」では、経営者のみなさんの書かれたブログの中から
おすすめのブログをご紹介しています。
 
今回のおすすめブログは、
スプラウト代表取締役社長・坂下五男さんです。
 
*      *      *
 
昨日一昨日、一人で留守番となり、さてどうして時間を有意義に過ごすか考えた。
そうだ、この機会に書斎の整理をしてみようと思いついた。
書斎といったってそんなに広いことはなく、6帖あるかないかの狭いスペースだ。
 
まず、パソコンのすべてのコードを抜いて机上からのけた。
パソコンの置いてある机は意外と普段使わないものを積み重ねている。
 
そして、プリンターも外して、ここの余分なものも処分した。
また、本棚にももう読まなくて埃をかぶっている本がたくさんあり、これら
も思い切って捨てることにした。
 
 
■続きはこちら >>>
 
■スプラウト ホームページはこちら >>>
 
*      *      *
 
坂下さんはことしの3月に入会されました。
 
大手建設資材リース会社に25年勤務され、48歳で補強土の会社を創業され、
全国規模の会社に育てられたのち、2005年にスプラウトを創業されたとのこと。
 
創業というのは、非常にエネルギーがいると想像しますが、それを二度も果たして、
いずれも軌道に載せておられるのですから、凄いことです。

エネルギッシュな坂下さんのブログ、ぜひ、皆さまにお訪ねいただきたいと思います。

坂下さん、あらためまして、これからどうぞよろしくお願い申し上げます。
 
(編集部 酒井俊宏)
 



■「経営こそドラマ!」中小企業経営者の“実践”を満載!
『月刊ニュートップリーダー』 ご購読のお申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■3年分の過去記事がネットで読める「NTLメンバーズサイト」 >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
 

2013年05月28日(火)更新

【ブログピックアップ】e-team 仲井京子さん

「ブログピックアップ」では、経営者のみなさんの書かれたブログの中から
おすすめめのブログをご紹介しています。
 
今回のおすすめブログは、
e-team/仲井京子社会保険労務士事務所代表・仲井京子さんです。
 
*      *      *
 
おはようございます。
昨日は事務所の外壁を
高圧洗浄機を使って
綺麗にしました。
 
コンクリートなので
掃除がしやすいハズなのですが
今迄気にもなりませんでした。
でもやってみると
ものすごく汚れていますね。
 
 
■続きはこちら >>>
 
■e-team ホームページはこちら >>>
 
*      *      *
 
仲井さんはことしの3月に入会されました。
以来、ほとんど毎日欠かさず、ブログをご執筆いただいています。
社会保険労務士としてのご活躍のかたわら、
人事コンサルティングや時短・業務改善コンサルティング(とりわけオフィスの3S)にも
力を入れておられます。
 
日々の気づきや出来事を温かい筆致で書いておられて、
私(=酒井)自身、もちろんおよばずながら、
参考にさせていただくことが多々あります。
 
なお、仲井さんは経営者会報ブロガー、枚岡合金工具会長・古芝保治さんの
勧めで会員になってくださいました。
古芝さん、ありがとうございました!
 
仲井さん、あらためまして、
これからよろしくお願い申し上げます。
 

(編集部・酒井俊宏)




■「経営こそドラマ!」中小企業経営者の“実践”を満載!
『月刊ニュートップリーダー』 ご購読のお申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■3年分の過去記事がネットで読める「NTLメンバーズサイト」 >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
 

2013年04月25日(木)更新

【ブログピックアップ】蒲郡製作所 伊藤智啓さん


「ブログピックアップ」では、経営者のみなさんの書かれたブログの中から
おすすめのブログをご紹介しています。
 
今回のおすすめブログは、蒲郡製作所・伊藤智啓さんです。
 
*      *      *
 
皆さん、こんにちは!
 
昨日は、名古屋で開催されました
愛知中小企業家同友会第52回定時総会に参加しました。
 
総会とはいえ、同友会では、必ず学びの場がセットされます。
13時から始まり、16時30分までは、分科会と称して
4つの会場に分かれ、同友会理念の実践、労使見解の今日的意義
中小企業振興基本条例、時代のニーズに応える情報化戦略の中から
自分の興味ある分野で、報告者の方のお話を伺い、その後のグル―プ討論で
学びを深めました。
 
 
■続きはこちら >>>
 
■蒲郡製作所 ホームページはこちら >>>
 
*      *      *
 
伊藤さんには、2度ほど取材をさせていただいたことがあり、
蒲郡製作所さんのすばらしい取り組みと、
社員さんを大事にされるスタンスや、
大変僭越ながら、ご自身が前向きに、生真面目に、
そしてエネルギッシュにお仕事に邁進される姿に、
大きな感銘を受けました。
 
この記事からも、そうした伊藤さんのお考えや
お人柄がひしひしと伝わってくるように感じます。
 
私どもは常々、「日本を支えているのは中小企業の経営者」だと考えていますが、
では、具体的にどういう会社、社長さんのことかと問われれば、迷わず、
この経営者会報ブログの会員の皆さんが浮かびますし、
伊藤さんは、その典型と言っていい人だと思います。
 
(編集部・酒井俊宏)


 


■「経営こそドラマ!」中小企業経営者の“実践”を満載!
『月刊ニュートップリーダー』 ご購読のお申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■3年分の過去記事がネットで読める「NTLメンバーズサイト」 >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>

2013年04月04日(木)更新

【ブログピックアップ】社会保険労務士・寺田達也さん


「ブログピックアップ」では、経営者のみなさんの書かれたブログの中から
お薦めのブログをご紹介しています。
 
今回のお薦めブログは、社会保険労務士・寺田達也さんです。
 
*      *      *
 
先日、ネットなどで貝原益軒の名前をよく見る日があった。
何故かと思ったら、首相が演説で貝原益軒のエピソードを引用したからだと
後でわかった。
 
首相は国会議員にこのように問いかけます。
われわれは、「何のため」に、国会議員を志したのか。
 
貝原益軒は、「養生訓」などで高名な、江戸時代の高名な学者です。
ある日、外出していたとき、留守番の若者が、貝原益軒の大切にしていた牡
丹の花を折ってしまった。
怒られるのではないか、と心配する若者に対して、益軒は、こう述べて許し
たと言います。「自分が牡丹を植えたのは、楽しむためで、怒るためではな
い」と。
 
■続きはこちら >>>
 
■寺田達也社会保険労務士事務所 ホームページはこちら >>>
 
*      *      *
 
寺田さんには、昨年の9月にご入会いただきました。
社会保険労務士である寺田さんは、
おもに日々のご自身の気づきをブログで綴っておられます。
大変僭越ながら、お志の高さ、人々に向ける眼差しの温かさが
強く、伝わってきます。
 
1973年のお生まれなので、いまもお若いですが、
10年ほど前、香港から喜望峰まで陸路を回るという、
スケールの大きな旅をご経験しています。

お写真の腕前もかなりのもので、
ときどきご自身の撮られた作品をアップしておられます。
 
それがよく伝わる、寺田さんのこちら(↓)の記事もぜひご覧ください。
 
■「時代が変われば、旅のスタイルも変わる!」 >>>
 
 
 
 (編集部・酒井俊宏)
 



■「経営こそドラマ!」中小企業経営者の“実践”を満載!
『月刊ニュートップリーダー』 ご購読のお申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■3年分の過去記事がネットで読める「NTLメンバーズサイト」 >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
 

2013年02月26日(火)更新

【ブログピックアップ】枚岡合金工具 古芝保治さん


「ブログピックアップ」では、経営者のみなさんの書かれたブログの中から
お薦めのブログをご紹介しています。
 
今回のお薦めブログは、枚岡合金工具・古芝保治さんです。
 
*      *      *
 
24日開催された東京マラソン2013お蔭さまで42,195キロを
無事に4時間18分33秒でフィニッシュする事ができました。
目標宣言タイム4時間10分00秒には遠く及びませんでしたが
宣言タイムがあったこともあり最後迄あきらめることなく
徒歩に切り替えたい心を乗り越え走り続けることができました。
 
■続きはこちら >>>
 
■枚岡合金工具 ホームページはこちら >>>
 
*      *      *
 
リアルとウェブの3S活動の伝道師として、
講演に招かれたりすることが多い古芝さんは、
その当日に走られたりする、とてつもない鉄人です。
 
その古芝さんが、なんと東京マラソンに出場。
4時間18分台という完走タイムもご立派ながら、
さらにすごいのはこのサービス精神です。
さながらご自身の実況によるマラソン中継を拝見しているような感じがしてきます。
 
経営者ならではの視点で、参加者、裏方さんにむける眼差しの温かさが快く、
実に楽しそうな記事となりました。
古芝さんが、Google+で公開されている写真も、ぜひご覧ください。
 
 
 
(編集部・酒井俊宏)
 



■人間を知り経営を学ぶ、中小企業経営者のブレーン『月刊ニュートップリーダー』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■3年分の過去記事がネットで読める「NTLメンバーズサイト」 >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>

2013年01月18日(金)更新

【ブログピックアップ】久米繊維工業 久米信行さん


「ブログピックアップ」では、経営者のみなさんの書かれたブログの中から
お薦めのブログをご紹介しています。
 
今回のお薦めブログは、久米繊維工業の久米信行さんです。
 
*      *      *
 
縁者のみなさま。あけましておめでとうございます。
 
 みなさまにとって、本年=「厳しくも面白い激動期」が
 輝かしい「飛躍と発展の年」になりますことを
 心よりお祈り申し上げます。
 
 光陰矢の如し。今年の5月で私も50歳になります。
 
 これまでは私は、30歳>「三十路プロジェクト」
         40歳>「四十路プロジェクト」を立ち上げては
 
 次の十年を展望し、自らに課題を課してきました。
 
 そして、予想を超えるハプニングに見舞われ翻弄されながらも
 同時に、期待を超えるご縁や仕事にも恵まれてまいりました。
 
 
■続きはこちら >>>
 
■久米繊維工業 ホームページはこちら >>>
 
*      *      *
 
久米さんの、高らかな「宣言」です。
 
「家業・公業・私業」とご自身のお仕事を三つに分けて、
取り組むべきことを挙げておられます。
この区分けに、頷かれる経営者のかたは多いと思います。
 
ここまで公に宣言されるのは、絶対に達成するという、
久米さんの不退転の決意の表われであり、
ご自身を追い込む意味合いもあると拝察します。
しかも、こうして公言されてきたことは、
ほぼ実際に達成されているのが久米さんのすごいところです。
 
拝読していると、久米さんのエネルギーに驚きつつ、
なにかこちらにもエネルギーが湧いてくる気がするのが不思議です。
周囲の人たちを取り込むメッセージ力をお持ちなのです。
メッセージが、久米さんの、心の深いところから発信されているから、
周囲の人たちや社員の方々の心に響き、動かすのでしょう。
 
なお、久米さんは、年末の最後のブログで、「2012年の十大ニュース」も
アップしてくださっています。こちらもぜひご覧ください。
 
■久米繊維×久米 信行「2012年の十大ニュース」 >>>
 
 
                        (編集部・酒井俊宏)


 

■人間を知り経営を学ぶ、中小企業経営者のブレーン『月刊ニュートップリーダー』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■3年分の過去記事がネットで読める「NTLメンバーズサイト」 >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
次へ»

個人プロフィール

編集部です。みなさんのブログを盛り上げるための活動をしています

バックナンバー

<<  2024年10月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31