大きくする 標準 小さくする

2008年10月31日(金)更新

【今週のお題】なんのために経営をするのか

今週(10月30日ー11月6日)のお題
■なんのために経営をするのか■


昔、名作「あしたのジョー」で、林屋ののりちゃんに
「矢吹くんはどうしてボクシングをするの?」と問いかけられたジョーは、
あの名セリフ、「あとには真っ白な灰だけが残る……」で返しました。
 
もちろん経営者のみなさんは、
経営で命を落とす危険は少ないわけですが、
重責だし、楽ではないし、孤独だといわれるし……
でもみなさん頑張っておられます。

目標に向かって社員のかたがたとともに努力し、それが結実する喜び、
全身全霊、知恵を絞って体を張って頑張る充実感、
社会に貢献している実感……といろいろあると思います。

なぜ経営をするのか。
なんのために経営をしておられるのか。

素朴な問いかけで申し訳ありませんが、
どうか、ブログで綴ってみてください。

*書かれた場合は、該当する記事を、この記事に直接トラックバックくださるよう、お願いいたします。もちろん、コメントで「○月○日の記事に書きました」とお知らせ下さってもけっこうですが、皆様の記事を読みたい読者の方がすぐジャンプできますので、ぜひトラックバックでお願いします。

2008年10月28日(火)更新

【明大生との毎週一問百答】質問第122弾は、「社員との公私の線引き」について

経営者会報ブログ編集部の大西です。
いつも「明大生との毎週一問百答」に
ご協力をいただきまして、ありがとうございます。

何度かお伝えしておりますが、経営者会報ブログ恒例の“秋のオフ会”を
11月20日(木)に開催します。調整中のタイムスケジュールも、もうすぐ確定します。
今回も学生さんにたくさん来ていただきたいですね~。
懇親会場では6月のオフ会同様、経営者のみなさまを質問攻めにあわせてくれるのが、
今から楽しみで仕方ありません。

今回は、イベントの全体を通して明大駿河台校舎の敷地内で運営します。
社会人の方にとっては、ふだんはなかなか味わえないアカデミックな雰囲気を、
ぜひ、味わっていただきたく存じます。

さて、今週の「一問百答」は久米信行さん明大講義に前期から引き続いて参加している、
商学部3年生松尾英一さんからの質問を採用させていただきました。

<質問>
部下の方とはプライベートでも親しいのでしょうか。
あまり親しくなると、仲たがいなどした場合に、プライベートの関係が
仕事にも影響を及ぼしてしまう場合があるのでは、と危惧します。
そうした仕事とプライベートの“けじめ”については
どのように線引きされていらっしゃいますか。

(明治大学商学部3年 松尾英一さん)


※松尾さんのブログ「名古屋贔屓 ~グランパス推奨ブログ~」はこちらから
 
※松尾さんが前回登場してくれた「一問百答」第111弾はこちらから

私も学生の頃は松尾さんと同じようなことを考えていました。
社会人になる=俗人になるということなので、プライベートでは
上司や先輩、同僚とは一線を画したい、と。

ところが、最初に務めた金融機関は和気藹々の雰囲気で、
同期入社の男女2対2で、よく遊びに行ったものです。
上司にも、しょっちゅう飲みに連れて行ってもらいました。

まあ私のどうでもいい事例はともかくとして(笑)、立場が社長さんとなれば、
社員との付き合い方もちょっと違ってくると思います。
あえて一線を引く方や、意図的に飲み会を増やしてコミュニケーションを
深める方など、社長さんそれぞれのお考えが反映されると思います。

どんな回答が並ぶか、楽しみですね。

大変お手数をおかけしますが、質問にお答えいただく際には、
ぜひ、この記事にトラックバックを張っていただければと存じます。
外部の方からのコメントやトラックバックも原則として開放しておりますので、
学生さんはじめ、読者の方からのご意見もお待ちしております。

今週も熱い回答をお待ちしておりますので、何とぞよろしくお願い致します!

(経営者会報編集部 大西啓之)

2008年10月22日(水)更新

【明大生との毎週一問百答】質問第121弾は、「金融危機の影響や採用状況」について

経営者会報ブログ編集部の大西です。
いつも「明大生との毎週一問百答」に
ご協力をいただきまして、ありがとうございます。

みなさま、大変お待たせいたしました!
経営者会報ブログ恒例の“秋のオフ会”の日程が決まりました。
11月20日(木)。あと4週間後になります。
今回は、久米信行さん明大講義とのジョイント色を強めつつ、
中小企業を元気にするコンサルタントの方々の特別講演も織り交ぜた、
非常に豪華なラインナップを予定しております。

会場は第1部と第2部が、明治大学駿河台校舎、
通称リバティタワーの教室をお借りして開催します。
第3部の懇親会は、リバタィタワーのすぐ近くにあるレストランを予約しました。

時間は15時半くらいから21時まで、と余裕を持ったスケジュールを組むつもりです。
来週には、詳細についてご案内いたしますので、もう少しお待ちください。

さて、今週の「一問百答」は、前回登場してくれた明大生原田英之さんの呼びかけに
協力してくださった10人の学生さんのうち、お一人の方を選ばせていただきました。

最近の経済状況を反映した、2本立ての質問になっています。

<質問>
1)金融危機による影響をどれだけ受けましたか。
2)ここ5年ほどの採用状況を振り返ると、どのような変化があったでしょうか。

(明治大学経営学部3年 山本剛嗣さん)



経営者のみなさまにとっては、かなりデリケートな質問かもしれません。
とりわけ1)は答えづらいという社長さんもいらっしゃるに違いありません。
あるいは、ここ5年間採用をやっていない会社もあるかと存じます。

そこで、今回は1)と2)のどちらか片方だけでもかまいません。
ぜひ、経済状況がどれくらい経営に影響を及ぼすものなのか、
ご教示いただけば幸いです。

大変お手数をおかけしますが、質問にお答えいただく際には、
ぜひ、この記事にトラックバックを張っていただければと存じます。
外部の方からのコメントやトラックバックも原則として開放しておりますので、
学生さんはじめ、読者の方からのご意見もお待ちしております。

今週も熱い回答をお待ちしておりますので、何とぞよろしくお願い致します!

(経営者会報ブログ編集部 大西啓之)

2008年10月22日(水)更新

【今月のお題】自社が「自助独立」したとき(10月24日─11月20日)

「脱下請け」といったことが叫ばれて久しいですが、
メーカーに限らず、どのような業種であっても、
取引先や元請けに依存せずにビジネスができるなら、それが一番です。
しかしながら、多くの企業で、
なかなかそのように運んでいないのが現実かと思われます。
 
1社依存の取引を改める、自社ブランドをたちあげるなど、
方策はいろいろあると思いますが、
みなさまのご経験で、そうしたケースがありましたら、
多くの読者経営者の参考にもなりますので、
どうかブログで綴ってみてください。

*ご自身のブログでお書きになった方は、お手数ですが、該当する記事を、この記事に直接トラックバックくださるよう、お願いいたします。もちろん、コメントで「○月○日の記事に書きました」とお知らせ下さってもけっこうですが、皆様の記事を読みたい読者の方がすぐジャンプできますので、ぜひトラックバックでお願いします。

2008年10月22日(水)更新

【今週のお題】社員にどんな形でメッセージを贈っていますか?

今週(10月24日ー30日)のお題
■社員にどんな形でメッセージを贈っていますか?■


朝礼や給与明細にいれるメッセージ、
あるいは“飲みにケーション”と、
社長のみなさまは社員のかたがたに、
さまざまな場、やり方でメッセージを贈っておられることと存じます。
このブログもその一環かと思います。
 
読者の経営者のかたばかりでなく、
私のような中間管理職にある人間にとっても
参考になると思いますので、
そうしたやりとりを通じてのエピソードや、
効果的な方法、ノウハウなどなど、ぜひ、ブログで綴ってみてください。

*書かれた場合は、該当する記事を、この記事に直接トラックバックくださるよう、お願いいたします。もちろん、コメントで「○月○日の記事に書きました」とお知らせ下さってもけっこうですが、皆様の記事を読みたい読者の方がすぐジャンプできますので、ぜひトラックバックでお願いします。

2008年10月16日(木)更新

【今週のお題】サッカー&野球 代表監督にふさわしいのは…(10月17日ー23日)

今週(10月17日ー23日)のお題
■サッカー&野球 日本代表監督にふさわしいのは…■


2大スポーツの代表監督ポストに関して、
いろいろ世間が喧しくなっているようです。
きょう16日のスポーツ各紙には、
「岡田監督更迭も」「星野氏就任濃厚」といった見出しが躍っています。
 
個人的には、オシムさんがつくった流れは、
どこへ消えてしまったのだろう
(オシムさんの唱えた「日本化」には期待するところ大でした)
と思いますし、
なぜ野球代表の監督候補に短期決戦で定評のある人──
たとえば野村克也さんの名前がのぼらないのか
(某テレビ局や某新聞社の意向で決まる?)が
不思議でなりません。

個人攻撃はなさらないのが品格ある社長のみなさまで、
書きにくい面もあるテーマかと思いますが、
どうか、書ける範囲で綴っていただければ、と思います。

*書かれた場合は、該当する記事を、この記事に直接トラックバックくださるよう、お願いいたします。もちろん、コメントで「○月○日の記事に書きました」とお知らせ下さってもけっこうですが、皆様の記事を読みたい読者の方がすぐジャンプできますので、ぜひトラックバックでお願いします。

2008年10月14日(火)更新

【明大生との毎週一問百答】質問第120弾は、「ブログで一番楽しいと思える瞬間」

経営者会報ブログ編集部の大西です。
いつも「明大生との毎週一問百答」に
ご協力をいただきまして、ありがとうございます。

今週の質問者である原田さんとは、先週の久米信行さん明大講義の後、JR御茶ノ水駅まで
一緒に歩いた“ホットな仲”です。少林寺拳法サークルに属する彼は、
「質問募集しているよ!」とお願いした私のために、その日、明大の別の校舎(和泉校舎)で
行われた部活に参加した後、同級生や後輩から11本もの質問を集めてくれました。

今週取り上げるのはそのなかの1本で、原田さん自らが考えてくれた質問です。
さっそくご紹介しましょう。

<質問>
ブログをやっていて「一番楽しいと思える瞬間」はどのようなときでしょうか?
逆にブログをやっていて一番つらく感じたことは何ですか?

(明治大学商学部3年 原田英之)


※なお、原田さんが前期から続けている
一億円のグリーンパワー 個人支援ブログ」については、
こちらからご参照ください。
 
※また、6月に開催した経営者会報ブログオフ会では、
とてもユニークな質問をしてその日のうちに11名の社長さんから
回答をもらったようです。その様子は、こちらからどうぞ。
 
ちなみに私はこの「一問百答」ブログを毎週更新しておりますが、一番楽しい瞬間は
質問に対して社長さんから熱のこもったご回答をたくさんいただいたときです。
単純なんです、私(笑)。

大変お手数をおかけしますが、質問にお答えいただく際には、
ぜひ、この記事にトラックバックを張っていただければと存じます。
外部の方からのコメントやトラックバックも原則として開放しておりますので、
学生さんはじめ、読者の方からのご意見もお待ちしております。

今週も熱い回答をお待ちしておりますので、何とぞよろしくお願い致します!

(経営者会報編集部 大西啓之)

2008年10月08日(水)更新

【明大生との毎週一問百答】質問第119弾は、「“好き”を仕事にしていますか」

経営者会報ブログ編集部の大西です。
いつも「明大生との毎週一問百答」に
ご協力をいただきまして、ありがとうございます。

今週の「一問百答」は前回に引き続き、久米信行さん明大講義の受講生の中でも、
とても前向きな学生さんからの質問を採用させていただきました。

<質問>
現在の仕事は、社長さんの好きなもの(たとえば、趣味とか)と関係がありますか。
もし関係がないとしたら、“好き”を仕事にしなかった理由は何ですか。

(明治大学商学部3年 渡部大樹さん)


この質問に関連して、渡部さんがサッカーをテーマにしたご自身のブログ
閉鎖したときのコメントを、紹介しておきましょう。

〔引用開始〕
長く更新をしていなくてすみません。実は、このブログを一度閉鎖しようと思います。
サッカーはとても好きなスポーツであり、僕の生活にはなくてはならないものです。
ですが、この「ブログ起業論」では趣味でブログをやっていては単位を取れないし、
自分のためにもなりません。
名前を出している限り、やはり自分の名は売らなければいけないのです。
自分の将来就きたい業界に向かって。(以下、省略)
〔引用終わり〕

※このブログ記事の全文をご覧になりたい方は、こちらから

どうやら渡部さんは、将来の仕事を決めるきっかけを探しているようです。
以前このコーナーでご紹介した際も、
「現在の仕事に就くのに、最も影響を与えた出来事は何ですか」
という質問を経営者会報ブロガーに投げかけています。

“好き”を仕事にすべきかどうか、悩んでいるのかもしれませんね。

※渡部さんが登場した「一問百答」第104弾については、こちらから

経営者会報ブロガーのみなさま!
渡部さんの疑問は、世の大学生の多くが共通して抱いているテーマだと思います。
ぜひ、ご自身の実例を紹介しながら、
“好き”を仕事にすべきかどうかについて、思うところを語ってください。

大変お手数をおかけしますが、質問にお答えいただく際には、
ぜひ、この記事にトラックバックを張っていただければと存じます。
外部の方からのコメントやトラックバックも原則として開放しておりますので、
学生さんはじめ、読者の方からのご意見もお待ちしております。

今週も熱い回答をお待ちしておりますので、何とぞよろしくお願い致します!

(経営者会報編集部 大西啓之)

2008年10月02日(木)更新

【今週のお題】尊敬する経営者・財界人をお聞かせください!(10月10日ー16日)

今週(10月10日ー16日)のお題
■尊敬する経営者・財界人をお聞かせください!■


2週連続でおたずねします。
以前に一度、お聞きしていますが、
新しい会員さんも増えていますので
改めておたずねしたいと思います。
 
尊敬している、あるいは見習いたいと思っている経営者・財界人はいますか。
二宮尊徳、渋沢栄一といった伝説の人物から、現代の経営者まで、
時代も国も問いません。
さらに、お父上など、身内のかたに関する回想でもけっこうです。

読者や他の会員さんにとっても、ヒントを得ることになると思いますので、
どうかブログで綴ってみてください。

*書かれた場合は、該当する記事を、この記事に直接トラックバックくださるよう、お願いいたします。もちろん、コメントで「○月○日の記事に書きました」とお知らせ下さってもけっこうですが、皆様の記事を読みたい読者の方がすぐジャンプできますので、ぜひトラックバックでお願いします。

2008年10月01日(水)更新

【明大生との毎週一問百答】質問第118弾は、「自分の限界を乗り越えるには」

経営者会報ブログ編集部の大西です。
いつも「明大生との毎週一問百答」に
ご協力をいただきまして、ありがとうございます。

いよいよ先週から、久米信行さんの明大講義の後期分がスタートしました。
第1回目は、ベストセラーになった久米さんの新刊
考えすぎて動けない人のための「すぐやる!」技術』の
出版記念セミナーをかねた講義になりました。本当にありがたいことです...

当日の模様は、以下の2つのブログ記事をご参照ください。
※久米さんの講義ブログ(9月25日分)については、こちらから
※小高莫大小(メリヤス)工業・小高社長の記事は、こちらから

さて、「一問百答」では、今週からしばらく久米さん後期門下生からの
質問を取り上げさせていただきます。
その第一弾は、こちらです。

<質問>
自分で引いた線(限界)を越えることができません。
経営者のみなさんは、どのように自分で引いた線(限界)を
乗り越えてきたのでしょうか。

(明治大学商学部4年 大塚晴香さん)



大塚さんは昨年度挫折した久米さんの講義に再挑戦している女子大生。
この5月からブログを立ち上げて、夏休み中もずっと続けている頑張り屋さんです。
※大塚さんのブログ「現役女子大生が検証! デートにも使える?! 東京、人気スポットブログ。」は、
こちらから

6月に開催した「オフ会」にも参加してくださり、
「みなさんは、逆算で人生を歩んでいらっしゃいますか?」
というユニークな質問を投げかけてくれています。
※大塚さんがオフ会について綴ったブログ記事は、こちらから

大塚さんは、将来は起業を目指しているようで、
はた目にもすごく前向きな学生さんとお見受けします。
だからこそ、「限界を越えなきゃ」という高いレベルで悩んでいるのかもしれませんね。

大変お手数をおかけしますが、質問にお答えいただく際には、
ぜひ、この記事にトラックバックを張っていただければと存じます。
外部の方からのコメントやトラックバックも原則として開放しておりますので、
学生さんはじめ、読者の方からのご意見もお待ちしております。

今週も熱い回答をお待ちしておりますので、何とぞよろしくお願い致します!

(経営者会報編集部 大西啓之)

個人プロフィール

編集部です。みなさんのブログを盛り上げるための活動をしています

バックナンバー

<<  2008年10月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31