経営者会報ブログ編集部 | 経営者会報 (社長ブログ)
編集部からの『お題』や、明大生と経営者の『一問百答』など、記事のテーマや大切なお知らせをお届けします!
2008年03月25日(火)更新
【明大生との毎週一問百答】質問第96弾は、「優秀なNo.2」はいらっしゃいますか
経営者会報ブログ編集部の大西です。
いつも「明大生との毎週一問百答」に
ご協力をいただきまして、ありがとうございます。
明治大学が春休みということもありまして、
しばらくの間、“就活学生が集まる人生道場”こと
岡崎塾3期生の学生さんからの質問を紹介して参ります。
3期生のみなさんは、春休み返上で就活に励んでおり、
その進捗をブログで実況中継しています。
※岡崎塾3期生のブログは、こちらから
今週は、岡崎塾3期生のリーダー格である、紅林達也さんからの質問を紹介しましょう。
<質問>
うまくいっている会社には優秀なNo.2がいると聞いたことがあるのですが、
みなさまには、そういった「右腕」がいらっしゃいますか。
もし、いるとしたら、その人をどのようにして見つけたのか、教えてください。
優秀なNo.2って、リーダーは常に待望しているものですよね。
ですが、なかなか存在しないからこそ、待望されるのだと思います。
そこで、経営者会報ブロガーのみなさまには、以下の要領で回答を寄せていただければと存じます。
1)「優秀なNo.2」がいる場合
どこで見つけたのか、あるいはどのようにして育てたのかといったあたりについて
ご披露いただければ幸いです。もちろん、「優秀なNo.2」がいるがゆえの悩みということもありましたら、教えてください。
2)「優秀なNo.2」がいない場合、あるいは育成中の場合
「優秀なNo.2」にはどんなことを望むのか、あるいは育成してもうまくいかないという場合、どのあたりがネックになるのか、といったことを教えてください。
大変お手数をおかけしますが、質問にお答えいただく際には、
ぜひ、この記事にトラックバックを張っていただければと存じます。
外部の方からのコメントやトラックバックも原則として開放しておりますので、
学生さんはじめ、読者の方からのご意見もお待ちしております。
今週も熱い回答をお待ちしておりますので、何とぞよろしくお願い致します!
いつも「明大生との毎週一問百答」に
ご協力をいただきまして、ありがとうございます。
明治大学が春休みということもありまして、
しばらくの間、“就活学生が集まる人生道場”こと
岡崎塾3期生の学生さんからの質問を紹介して参ります。
3期生のみなさんは、春休み返上で就活に励んでおり、
その進捗をブログで実況中継しています。
※岡崎塾3期生のブログは、こちらから
今週は、岡崎塾3期生のリーダー格である、紅林達也さんからの質問を紹介しましょう。
<質問>
うまくいっている会社には優秀なNo.2がいると聞いたことがあるのですが、
みなさまには、そういった「右腕」がいらっしゃいますか。
もし、いるとしたら、その人をどのようにして見つけたのか、教えてください。
(東京外語大学4年 紅林達也さん)
優秀なNo.2って、リーダーは常に待望しているものですよね。
ですが、なかなか存在しないからこそ、待望されるのだと思います。
そこで、経営者会報ブロガーのみなさまには、以下の要領で回答を寄せていただければと存じます。
1)「優秀なNo.2」がいる場合
どこで見つけたのか、あるいはどのようにして育てたのかといったあたりについて
ご披露いただければ幸いです。もちろん、「優秀なNo.2」がいるがゆえの悩みということもありましたら、教えてください。
2)「優秀なNo.2」がいない場合、あるいは育成中の場合
「優秀なNo.2」にはどんなことを望むのか、あるいは育成してもうまくいかないという場合、どのあたりがネックになるのか、といったことを教えてください。
大変お手数をおかけしますが、質問にお答えいただく際には、
ぜひ、この記事にトラックバックを張っていただければと存じます。
外部の方からのコメントやトラックバックも原則として開放しておりますので、
学生さんはじめ、読者の方からのご意見もお待ちしております。
今週も熱い回答をお待ちしておりますので、何とぞよろしくお願い致します!
(経営者会報編集部 大西啓之)
2008年03月21日(金)更新
【今月のお題】経営上、「確信」をもって取り組んだこと(3月21日─4月24日)
「月刊経営者会報」2008年7月号で予定している
特集記事にリンクするものです。
最近、私(=酒井)が社長さんに取材していて思うのは
なにか社の命運を左右するような課題に取り組むとき、
多くの社長さんが、「うまくいく確信はあった」とおっしゃることです。
根拠はさまざまで、「直感です」と言う人もあれば、
「理詰めで絶対いけると判断した」と言う人もおられます。
逆説的にいえば、経営者自身が確信をもっているからこそ成功した、ともいえます。
信じて従う社員のみなさんのモチベーションに影響し、
当然、その経営判断を遂行するうえでの
オペレーションの精度も違ってくるからです。
長くなってすみません。
みなさまが確信をもって取り組まれたことをぜひ綴ってみてください。
あるいは確信をもって中止した、ということでもけっこうです。
その根拠となったなにものかまで含めて、ブログで公開してみてください。
*ご自身のブログでお書きになった方は、お手数ですが、該当する記事を、この記事に直接トラックバックくださるよう、お願いいたします。もちろん、コメントで「○月○日の記事に書きました」とお知らせ下さってもけっこうですが、皆様の記事を読みたい読者の方がすぐジャンプできますので、ぜひトラックバックでお願いします。
特集記事にリンクするものです。
最近、私(=酒井)が社長さんに取材していて思うのは
なにか社の命運を左右するような課題に取り組むとき、
多くの社長さんが、「うまくいく確信はあった」とおっしゃることです。
根拠はさまざまで、「直感です」と言う人もあれば、
「理詰めで絶対いけると判断した」と言う人もおられます。
逆説的にいえば、経営者自身が確信をもっているからこそ成功した、ともいえます。
信じて従う社員のみなさんのモチベーションに影響し、
当然、その経営判断を遂行するうえでの
オペレーションの精度も違ってくるからです。
長くなってすみません。
みなさまが確信をもって取り組まれたことをぜひ綴ってみてください。
あるいは確信をもって中止した、ということでもけっこうです。
その根拠となったなにものかまで含めて、ブログで公開してみてください。
*ご自身のブログでお書きになった方は、お手数ですが、該当する記事を、この記事に直接トラックバックくださるよう、お願いいたします。もちろん、コメントで「○月○日の記事に書きました」とお知らせ下さってもけっこうですが、皆様の記事を読みたい読者の方がすぐジャンプできますので、ぜひトラックバックでお願いします。
2008年03月21日(金)更新
【今週のお題】ずっと続けたい 私の趣味(3月28日ー4月3日)
今週(3月28日ー4月3日)のお題
■ずっと続けたい 私の趣味■
二週続けてのお題です。
経営者のみなさまにも、
趣味に没頭し、仕事を忘れる瞬間はあると思います。
しかしながら、そこは経営者のみなさま。
趣味とはいえ、玄人はだしの人もおられるでしょうし、
読者のかたも、社長の意外な一面を知ることで、
親近感を抱いてくださるのではないでしょうか。
ふだんみなさまのブログを読まれている一般のかたも、
こうした話題なら、コメントも入れやすいと思います。
どうかブログで綴ってみてください!
なお、逸品代表の森本繁生さんが
ご自身の趣味であるバードウォッチングについて書かれています。
どうかご覧ください。
■森本さんのブログ>>>
http://morimoto.keikai.topblog.jp/blog/118/10008354.html
*書かれた場合は、該当する記事を、この記事に直接トラックバックくださるよう、お願いいたします。もちろん、コメントで「○月○日の記事に書きました」とお知らせ下さってもけっこうですが、皆様の記事を読みたい読者の方がすぐジャンプできますので、ぜひトラックバックでお願いします。
■ずっと続けたい 私の趣味■
二週続けてのお題です。
経営者のみなさまにも、
趣味に没頭し、仕事を忘れる瞬間はあると思います。
しかしながら、そこは経営者のみなさま。
趣味とはいえ、玄人はだしの人もおられるでしょうし、
読者のかたも、社長の意外な一面を知ることで、
親近感を抱いてくださるのではないでしょうか。
ふだんみなさまのブログを読まれている一般のかたも、
こうした話題なら、コメントも入れやすいと思います。
どうかブログで綴ってみてください!
なお、逸品代表の森本繁生さんが
ご自身の趣味であるバードウォッチングについて書かれています。
どうかご覧ください。
■森本さんのブログ>>>
http://morimoto.keikai.topblog.jp/blog/118/10008354.html
*書かれた場合は、該当する記事を、この記事に直接トラックバックくださるよう、お願いいたします。もちろん、コメントで「○月○日の記事に書きました」とお知らせ下さってもけっこうですが、皆様の記事を読みたい読者の方がすぐジャンプできますので、ぜひトラックバックでお願いします。
2008年03月18日(火)更新
【明大生との毎週一問百答】質問第95弾は、「うぬぼれで起こした失敗」について
経営者会報ブログ編集部の大西です。
いつも「明大生との毎週一問百答」に
ご協力をいただきまして、ありがとうございます。
先週お伝えしましたとおり、しばらくの間、“就活学生が集まる人生道場”こと
岡崎塾3期生の学生さんからの質問を紹介して参ります。
※岡崎塾3期生のブログは、こちらから
ちなみに、先週はメルマガ配信時で2通だった回答に、2通が加わり合計で4通になりました。
いずれもたいへん参考になる内容でしたので、ご紹介しておきましょう。
質問は、「経営者になる前と、なった後では、ギャップはありましたでしょうか?」でした。
※治部電機株式会社 治部社長の回答は、こちらから
※株式会社 トレンド・プロ 岡崎充社長の回答は、こちらから
さて、今週は先週の質問の「続き」とも言えるような内容になっています。
<質問>
社長になったことにより、企業のトップという思いに「うぬぼれ」を抱いて失敗してしまった、
というエピソードがありましたら、教えてください。
いつもながらちょっと答えづらい質問かもしれませんが、
差し障りのない範囲で、実例などもあげてご紹介いただければ幸いです。
大変お手数をおかけしますが、質問にお答えいただく際には、
ぜひ、この記事にトラックバックを張っていただければと存じます。
外部の方からのコメントやトラックバックも原則として開放しておりますので、
学生さんはじめ、読者の方からのご意見もお待ちしております。
今週も熱い回答をお待ちしておりますので、何とぞよろしくお願い致します!
いつも「明大生との毎週一問百答」に
ご協力をいただきまして、ありがとうございます。
先週お伝えしましたとおり、しばらくの間、“就活学生が集まる人生道場”こと
岡崎塾3期生の学生さんからの質問を紹介して参ります。
※岡崎塾3期生のブログは、こちらから
ちなみに、先週はメルマガ配信時で2通だった回答に、2通が加わり合計で4通になりました。
いずれもたいへん参考になる内容でしたので、ご紹介しておきましょう。
質問は、「経営者になる前と、なった後では、ギャップはありましたでしょうか?」でした。
※治部電機株式会社 治部社長の回答は、こちらから
※株式会社 トレンド・プロ 岡崎充社長の回答は、こちらから
さて、今週は先週の質問の「続き」とも言えるような内容になっています。
<質問>
社長になったことにより、企業のトップという思いに「うぬぼれ」を抱いて失敗してしまった、
というエピソードがありましたら、教えてください。
(早稲田大学法学部 有宗俊輔さん)
いつもながらちょっと答えづらい質問かもしれませんが、
差し障りのない範囲で、実例などもあげてご紹介いただければ幸いです。
大変お手数をおかけしますが、質問にお答えいただく際には、
ぜひ、この記事にトラックバックを張っていただければと存じます。
外部の方からのコメントやトラックバックも原則として開放しておりますので、
学生さんはじめ、読者の方からのご意見もお待ちしております。
今週も熱い回答をお待ちしておりますので、何とぞよろしくお願い致します!
(経営者会報編集部 大西啓之)
2008年03月11日(火)更新
【明大生との毎週一問百答】質問第94弾は、「経営者になったときに感じたギャップ」
経営者会報ブログ編集部の大西です。
いつも「明大生との毎週一問百答」に
ご協力をいただきまして、ありがとうございます。
今週よりしばらく、“就活学生が集まる人生道場”こと岡崎塾の学生さんからの
質問を紹介して参ります。
現在、岡崎塾では第3期生8名が活動中です。
就活というと、ふつうは大学3年生が中心と思いがちですが、
メンバーの中には4年生もいれば、現役社会人(第二新卒)までもが乱入する、
なかなかユニークな構成になっています。
もちろん、みな素晴らしい若者たちです。
※岡崎塾3期生のブログは、こちらから
3期生メンバーには、一つのミッションが課せられています。就活の一環として、
現役社会人に突撃インタビューを敢行しメルマガで配信する、という
画期的な試みです。取材対象には、すでに引退された方も含まれているようです。
※岡崎塾3期生が配信するメルマガ、『就活生必見☆社会人インタビュー』の
登録やバックナンバーについては、こちらから
前置きが長くなりました。
さっそく、第3期生からの質問を紹介しましょう。
<質問>
経営者になる前と、なった後では、ギャップはありましたでしょうか?
家業を継がれた方はもちろん、自ら起業された方に対しても、
お聞きしたいテーマです。
経営者になられた頃を思い出していただき、
エピソードなども交えながらご回答いただけるとうれしいです。
大変お手数をおかけしますが、質問にお答えいただく際には、
ぜひ、この記事にトラックバックを張っていただければと存じます。
外部の方からのコメントやトラックバックも原則として開放しておりますので、
学生さんはじめ、読者の方からのご意見もお待ちしております。
今週も熱い回答をお待ちしておりますので、何とぞよろしくお願い致します!
いつも「明大生との毎週一問百答」に
ご協力をいただきまして、ありがとうございます。
今週よりしばらく、“就活学生が集まる人生道場”こと岡崎塾の学生さんからの
質問を紹介して参ります。
現在、岡崎塾では第3期生8名が活動中です。
就活というと、ふつうは大学3年生が中心と思いがちですが、
メンバーの中には4年生もいれば、現役社会人(第二新卒)までもが乱入する、
なかなかユニークな構成になっています。
もちろん、みな素晴らしい若者たちです。
※岡崎塾3期生のブログは、こちらから
3期生メンバーには、一つのミッションが課せられています。就活の一環として、
現役社会人に突撃インタビューを敢行しメルマガで配信する、という
画期的な試みです。取材対象には、すでに引退された方も含まれているようです。
※岡崎塾3期生が配信するメルマガ、『就活生必見☆社会人インタビュー』の
登録やバックナンバーについては、こちらから
前置きが長くなりました。
さっそく、第3期生からの質問を紹介しましょう。
<質問>
経営者になる前と、なった後では、ギャップはありましたでしょうか?
(法政大学経営学部 寺田恵也さん)
家業を継がれた方はもちろん、自ら起業された方に対しても、
お聞きしたいテーマです。
経営者になられた頃を思い出していただき、
エピソードなども交えながらご回答いただけるとうれしいです。
大変お手数をおかけしますが、質問にお答えいただく際には、
ぜひ、この記事にトラックバックを張っていただければと存じます。
外部の方からのコメントやトラックバックも原則として開放しておりますので、
学生さんはじめ、読者の方からのご意見もお待ちしております。
今週も熱い回答をお待ちしておりますので、何とぞよろしくお願い致します!
(経営者会報編集部 大西啓之)
2008年03月10日(月)更新
【お知らせ】月別アーカイブが表示できるようになりました!
会員のみなさまへ
事務局&編集部からのお知らせです!
かねてより、会員のみなさまからご要望を
いただいていました
ブログのアーカイブ(過去記事)の検索方法ですが、
若干、リニューアルさせていただきました。
本日より、サイドバー「バックナンバー」欄(↓)に
月別アーカイブを表示するよう設定を変更いたしました。
過去、ご自身の書かれた記事を検索する使い勝手が
多少向上したのではないかと思います。
もちろん、常に、機能面でも進化するサイトサービスに努めて参りますので、
これからも、ご意見ご要望を賜りますよう、お願い申し上げます!
以上、ご報告させていただきました。
事務局&編集部からのお知らせです!
かねてより、会員のみなさまからご要望を
いただいていました
ブログのアーカイブ(過去記事)の検索方法ですが、
若干、リニューアルさせていただきました。
本日より、サイドバー「バックナンバー」欄(↓)に
月別アーカイブを表示するよう設定を変更いたしました。
過去、ご自身の書かれた記事を検索する使い勝手が
多少向上したのではないかと思います。
もちろん、常に、機能面でも進化するサイトサービスに努めて参りますので、
これからも、ご意見ご要望を賜りますよう、お願い申し上げます!
以上、ご報告させていただきました。
(酒井俊宏)
2008年03月06日(木)更新
【今週のお題】私が一皮むけた瞬間(3月14日ー20日)
今週(3月14日ー20日)のお題
■私が「私が一皮むけた」瞬間■
2週続けてのお題です。
弊誌にしばしばご登場いただいている
経営コンサルタントの波頭亮先生によると、
リーダーの条件とは、
「社員から信頼感を得られるだけの能力と意気に
感じさせられるだけの愛情や倫理観をもち、社会
的にも社内的にも公平な人物であることが重要」
で、それに加えて、
「人生において困難な状況を乗り切った経験」
つまり「一皮むけた体験」をもつことが大切なのだそうです。
みなさまもおそらく、そうした体験をお持ちのことと思います。
ご自身のことを書くのは照れくさいものかもしれませんが、
「あのときばかりは参ったけど、あれで自分は一皮むけた、大きく成長した」
というエピソードをどうか、ブログで綴ってみてください!
*書かれた場合は、該当する記事を、この記事に直接トラックバックくださるよう、お願いいたします。もちろん、コメントで「○月○日の記事に書きました」とお知らせ下さってもけっこうですが、皆様の記事を読みたい読者の方がすぐジャンプできますので、ぜひトラックバックでお願いします。
■私が「私が一皮むけた」瞬間■
2週続けてのお題です。
弊誌にしばしばご登場いただいている
経営コンサルタントの波頭亮先生によると、
リーダーの条件とは、
「社員から信頼感を得られるだけの能力と意気に
感じさせられるだけの愛情や倫理観をもち、社会
的にも社内的にも公平な人物であることが重要」
で、それに加えて、
「人生において困難な状況を乗り切った経験」
つまり「一皮むけた体験」をもつことが大切なのだそうです。
みなさまもおそらく、そうした体験をお持ちのことと思います。
ご自身のことを書くのは照れくさいものかもしれませんが、
「あのときばかりは参ったけど、あれで自分は一皮むけた、大きく成長した」
というエピソードをどうか、ブログで綴ってみてください!
*書かれた場合は、該当する記事を、この記事に直接トラックバックくださるよう、お願いいたします。もちろん、コメントで「○月○日の記事に書きました」とお知らせ下さってもけっこうですが、皆様の記事を読みたい読者の方がすぐジャンプできますので、ぜひトラックバックでお願いします。
- 2020年4月(1)
- 2014年6月(2)
- 2014年5月(1)
- 2014年4月(1)
- 2014年2月(2)
- 2013年12月(4)
- 2013年11月(6)
- 2013年10月(4)
- 2013年9月(1)
- 2013年8月(2)
- 2013年7月(2)
- 2013年6月(3)
- 2013年5月(2)
- 2013年4月(7)
- 2013年3月(1)
- 2013年2月(2)
- 2013年1月(2)
- 2012年12月(4)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(5)
- 2012年9月(4)
- 2012年8月(4)
- 2012年7月(2)
- 2012年6月(7)
- 2012年5月(11)
- 2012年4月(5)
- 2012年3月(5)
- 2012年2月(7)
- 2012年1月(6)
- 2011年12月(9)
- 2011年11月(3)
- 2011年10月(2)
- 2011年9月(3)
- 2011年8月(3)
- 2011年7月(4)
- 2011年6月(4)
- 2011年5月(2)
- 2011年4月(1)
- 2011年3月(2)
- 2011年2月(11)
- 2011年1月(7)
- 2010年12月(9)
- 2010年11月(12)
- 2010年10月(15)
- 2010年9月(11)
- 2010年8月(10)
- 2010年7月(14)
- 2010年6月(13)
- 2010年5月(11)
- 2010年4月(12)
- 2010年3月(12)
- 2010年2月(12)
- 2010年1月(12)
- 2009年12月(12)
- 2009年11月(16)
- 2009年10月(21)
- 2009年9月(26)
- 2009年8月(28)
- 2009年7月(16)
- 2009年6月(8)
- 2009年5月(5)
- 2009年4月(9)
- 2009年3月(10)
- 2009年2月(8)
- 2009年1月(10)
- 2008年12月(7)
- 2008年11月(8)
- 2008年10月(10)
- 2008年9月(9)
- 2008年8月(7)
- 2008年7月(10)
- 2008年6月(6)
- 2008年5月(9)
- 2008年4月(8)
- 2008年3月(7)
- 2008年2月(8)
- 2008年1月(8)
- 2007年12月(8)
- 2007年11月(9)
- 2007年10月(10)
- 2007年9月(9)
- 2007年8月(11)
- 2007年7月(14)
- 2007年6月(13)
- 2007年5月(15)
- 2007年4月(14)
- 2007年3月(15)
- 2007年2月(13)
- 2007年1月(11)
- 2006年12月(12)
- 2006年11月(18)
- 2006年10月(16)
- 2006年9月(14)
- 2006年8月(13)
- 2006年7月(11)
- 2006年6月(14)
- 2006年5月(14)
- 2006年4月(20)
- 2006年3月(6)
- 「新型コロナウイルス対策」関連情報をまとめました [04/14]
- 【学生・社会人との一問百答】第286弾は「名刺」について [06/13]
- 【学生・社会人との一問百答】第285弾は「人前での発表」について [06/06]
- 【学生・社会人との一問百答】第284弾は「留学」について [05/23]
- 【学生・社会人との一問百答】第283弾は「やりたいこと」について [04/17]
- 【編集部からのお題】SNS、どのように使い分けていますか? [02/07]
- 【ブログピックアップ】カネタ 佐多はつみさん [02/05]
- 【ブログピックアップ】八戸ニューシティホテル 谷口圭介さん [12/27]
- 【編集部からのお題】ことしの10大ニュースをお知らせください! [12/27]
- 【学生・社会人との一問百答】第282弾は「伝統」について [12/26]