大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2009年08月18日(火)更新

【ブログピックアップ】涯 石原将一さん

「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。

今回のお薦めブログは
石原将一さんです。
夏の思い出を綴ってくださいました。

 *      *      *

この夏季休暇は、先輩の家族と我が家の愛犬達と一緒に伊豆へ旅行に行ってきました。

この行事は、毎年恒例になってきたね。

台風や地震やいろいろ言われていたけど、当の伊豆にいる人間にとっては晴れていたし、地震も夜明けに一度感じたぐらいで、まったく影響なしでした。



■続きはこちら >>> 
■涯 ホームページ >>> 

 *      *      *


素敵な奥様、
そして可愛いチワワたち。
目尻の下がった石原さん。

>毎年恒例になってきたね。

というフレーズに、石原さんの「家族」に向ける
温かい想いが現われています。
こちらまで温かい気持ちになる記事です。

石原さん、ありがとうございました!


読者のみなさまは、この夏休み、いかがお過ごしでしたか。

他の会員のみなさまの、この夏の思い出の記事も
酒井のブログで一覧でご紹介しています。
ぜひご覧ください。

■会員さんの夏の思い出・総覧 >>>



けいかいきゅうなな
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>

2009年08月17日(月)更新

【ブログピックアップ】トレンド・プロ 岡崎充さん

「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。

今回のお薦めブログは
トレンド・プロ岡崎 充さんです。

 *      *      *

「鏡の法則」の著者、野口嘉則さんからのご紹介で貴重な情報を
頂きましたのでこのブログを見ている方にもお知らせしたいと思います。

特に経営者の方やこれからビジネスを極めようを考えられている
方には大きな刺激と納得感があると思います。
まずは野口さんからのメールの一部をそのままご紹介いたします。



■続きはこちら >>> 
■トレンド・プロ ホームページ >>> 

 *      *      *


岡崎さんは、いつも示唆に富んだ情報を
お知らせ下さっています。ありがとうございます。

「われわれは、いかに生きるべきか」──
非常に重いテーマです。
自分だけでなく、人類全体、地球環境全体の行く末を
皆で考えなくてはならない時代なのでしょう。

ところで、
ここで、ご紹介されている、

●所有からレンタルへ
●足るを知る
●生き延びるのではなく「何のために生きるのか」が大事

は、実はわれわれ日本人が本来、
もっていた価値観ではないのか、とも思うのです。

とくに江戸時代は、よほどの富商でもないかぎり、
庶民や下級武士は古着を着るのが普通だったと聞きますし、
足るを知る、あるいはお金のみを価値観に置かない、
という考え方も、われわれのご先祖様が
大事にしてきたことのように思います。

「何のために生きるのか」についても、
過去の立派な人たちをひもとかずとも
岡崎さんはじめとする経営者会報ブロガーのみなさまに
象徴されるように、
多くの中小企業経営者のかたがたが、模索し
体現しようとしておられます。

日本的な価値観が見直される時代になり、
その価値観が、おおげさでなく世界を救うような
気がしてなりません。

みなさんは、いかがお考えでしょうか?




けいかいきゅうなな
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>

2009年08月14日(金)更新

【ブログピックアップ】森秀織物 長谷川博紀さん

「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。

今回のお薦めブログは
森秀織物長谷川博紀さんです。

 *      *      *

 8月8日、桐生八木節まつり中日の模様、まゆ玉ころがし大会をご紹介します。
 桐生で最も伝統のある祇園祭り、八木節まつり、桐生祭りなどが合併して第46回となった今年の模様です。
 あいにくの天候でしたが、今年も45万人近い人出となった北関東でも有数のおまつりです。



■続きはこちら >>> 
■森秀織物 ホームページ >>> 

 *      *      *


郷土愛にあふれ、地方色豊かな
長谷川さんのブログに、
心を癒される読者は多いことと思います。

伝統を守り、現代的な楽しさも加えながら
地域を盛り上げていこうという、
地元のみなさまの“心意気”が伝わってくる
とてもいい記事です。

「野菜ひもかわ」も
とても美味しそうですね。

他の会員のみなさまも、地元のお祭りなど、
レポートしてみてはいかがでしょうか。

伝統ある桐生八木節まつり、
来年、足を運んでみたいと思いました。

長谷川さん、臨場感あふれる記事、
これからも楽しみにしております。

ありがとうございました!





けいかいきゅうなな
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>

2009年08月13日(木)更新

【ブログピックアップ】コクホー 庄山悟さん

「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。

今回のお薦めブログは
コクホー庄山 悟さんです。

 *      *      *

 浅学菲才と同時に浅音菲才でもある僕が言うのも受け売りで笑ろてしまうが
 自由曲は G・プッチーニ作曲 歌劇 『トゥーランドット』よりである。

 僕はグリコのプッチンプリンは喰ったことがあるが
 G・プッチーニはんはどこのお国の作曲家かも存じ上げないし
 『トゥーランドット』など、オリンピックで荒川静香がのけぞるまで知る由もなかった。



■続きはこちら >>> 
■コクホー ホームページ >>> 

 *      *      *


すでに多くのコメントが入っていて
その反響の凄さでわかりますが、
庄山さんの「親子ネタ」のファンは多いと思います。

「いつものジェットコースターネタはあかんっちゅうのかい!」と、
ご本人から、いまツッコミが入ったような気がしますが、
そちら系にも根強いファンがおられます、念のため。

いずれにしても、多くの読者、会員さんが、
庄山さんの、お嬢さんや息子さんに注がれる深い愛情に
感銘を受けておられます。事務局一同もそうです。

とはいえ、「親子ネタ」の場合も、
愛情が迸って、その照れ隠しに
オチやボケで締めくくってしまうところに、庄山さんの、
いわばやんちゃで親分肌で本当は優しい悪ガキ──
上級生と喧嘩したりはするけど、絶対に弱い者いじめはせず、
下級生や妹や弟には優しかったりするけど、それを同級生な
どに見られると「黙ってろよ」と言ったりする──
のような面が出てしまうのも、
僭越ながら、好ましく思えてしまうのです。





けいかいきゅうなな
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>

2009年08月12日(水)更新

【明大生との毎週一問百答】第160弾は「影響をうけた言葉」について

いつも大変お世話になっております。
経営者会報ブログ編集部 大久保です。

今週は、影響を受けた言葉に関する質問をご紹介します。

<質問>------------------------------

経営者のみなさまが、今まで最も影響を受けた言葉や格言があったら
教えてください。


                  (明治大学商学部 宮内良浩さん)

----------------------------------


会員のみなさまは、学生時代の恩師や経営の大先輩、あるいは人生の師と仰ぐ
人など、さまざまな人から影響を受けたことでしょう。

「経営者会報」本誌の「経営者が語る 私を支えた言葉」でも、当ブログ会員
の方をはじめとする、さまざまな業種の経営者の方々にご登場いただき、影響
を受けた(あるいはモットーとしている)言葉を語っていただいています。

今回は、みなさまご自身が影響を受けた言葉、モットーとしている言葉をブロ
グに綴ってみてください。過去に本誌にご登場いただいた会員の方も、文字数
などの制限はございませんので、思いの丈をご披露いただければ幸いです。


大変お手数をおかけしますが、質問にお答えいただく際には、
ぜひ、この記事にトラックバックを張っていただければと存じます。
外部の方からのコメントやトラックバックも原則として開放しておりますので、
学生さんはじめ、読者の方からのご意見もお待ちしております。

2009年08月12日(水)更新

【ブログピックアップ】八戸ニューシティホテル 谷口圭介さん

「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。

今回のお薦めブログは
八戸ニューシティホテル谷口圭介さんです。

 *      *      *

<今日も板長の言葉で書きます>

男旅の面々をナビした・・板長は、
観光・陶芸・バスケ・・この3つを体験もらいたい!

その思いがありました。

十和田湖と種差海岸は・・・観光

2日目の午後は・・陶芸です。



■続きはこちら >>> 
■八戸ニューシティホテル ホームページ >>> 

 *      *      *


板長こと谷口さんの交流範囲、人脈の広さ、深さは
すごいものがあります。

虎鯖への思い、八戸という町への思い……
谷口さんの生き方や人生のスタンスに
共感を抱いてしまうからでしょう。

私たち事務局一同はもちろん、
多くの経営者会報ブログ会員のみなさまも、
同じ思いをお持ちかと思います。

谷口さんの「男旅」シリーズ、
今回で3回目を数えます。
ぜひ、1回目からお読みください!


■09男旅・・・1 と・・アスパムのお礼 >>>
■09男旅・・・2 >>>



けいかいきゅうなな
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>

2009年08月11日(火)更新

【ブログピックアップ】エムツーフォト 宮田昌彦さん

「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。

今回のお薦めブログは
エムツーフォト宮田昌彦さんです。

 *      *      *

写真集出版が、いや~こんなに大変だとは思いませんでした。
頭の中の情報から紙の上に自分のイメージを置き換える。
日ごろ、時間を置き、何度も見直した写真。

その中から今回カラーは16頁
点数は13点
モノクロは60点 表紙を入れ73点



■続きはこちら >>> 
■エムツーフォト ホームページ >>> 

 *      *      *


プロカメラマンである宮田さんがかねてより宣言されていた
写真集がいよいよ発売されます。
今月末といいますから、あと3週間。

といっても、途中にお盆休みも入りますし、
本当に大詰めだと思います。

過去のブログ記事を拝見しますと、どうやらタイトルは下記で決まったようです。
刀匠物語~河内國平という生き方

河内國平という方は大阪府出身の高名な刀匠でいらっしゃいます。
奈良県無形文化財保持者であり、これまでに本を2冊出版されています。

河内國平氏について、詳しくはこちら >>> 


宮田さんは10年間ずっと河内氏を追いかけ、写真を撮りだめて来られたようです。

ブログでは製作の途中経過を何度か紹介してくださいました。
こんな一節もありました。

「書籍の序文を140回直木賞作家「山本兼一」さん
女流写真家「織作峰子」さんにお願いしています
お忙しい中、お二人とも気さくに応じていただき
非常に感謝しています」

すごすぎます!

宮田さんは写真を取るだけでなく、文章も書かれているようで、
いったいどんな本になるのか、興味津々です。

宮田さん、本が完成したら、ぜひブログで教えてください。
出版社は違えど、ぜひ応援したく思っています!



けいかいきゅうなな
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>

2009年08月10日(月)更新

【ブログピックアップ】井寄事務所 井寄奈美さん

「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。

今回のお薦めブログは
井寄事務所井寄奈美さんです。

 *      *      *


一足お先に夏休みをいただき
7日(金)8日(土)の一泊二日で、家族+実家の両親と
愛知県の知多半島沖にある日間賀島に行って来ました。

日間賀島には、一昨年の冬に滋賀ダイハツ販売の後藤会長が
主催されている大阪輝き塾の合宿でフグを食べに行きました。

ホテルがとてもよかったので、ぜひ今度は家族で!と思っていました。
ここ何年かは、夏は信州に行ってたのですが、今年は9年ぶりに海水浴に行きました。




■続きはこちら >>> 
■井寄事務所 ホームページ >>> 

 *      *      *


夏のバカンスの時期、ということで、
読者のみなさまも心が和むと思いますので、
今週から来週にかけては、ときどき、
会員さんのバカンスの模様をチョイスしていきます。

ふだんご多忙を極める井寄さんも、だいぶ羽をのばされ、
ご家族の絆もさらに深められたご様子。

でも、もうきのうの日曜日(9日)から、
お仕事に復帰しておられるようです。
パワフルな井寄さんに、いつも感服しつつも、
「医者の不養生」みたいなところもあり、
ちょっと心配になってしまいます。

くれぐれも、働き過ぎにはお気をつけください。
井寄さんには、誰もが、
いつまでも、明るく元気でいて欲しい、
と思っているのですよ。

(孫がおばあちゃんに贈るメッセージみたい。失礼・・)
 


けいかいきゅうなな
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>

2009年08月07日(金)更新

【今週のお題】ブログで実現した「新規開拓やマスコミ取材」(8月7日~8月20日)

今週(8月7日~8月20日)のお題
【ブログで実現した「新規開拓やマスコミ取材」について教えてください】


5週にわたり、経営者会報ブログの会員のみなさまに公開アンケートをお願
いし、今後の運営に役立たせていただく企画の第3弾です。

経営者会報ブログを立ち上げてからすでに3年以上が経ちました。改めて、
「会員のみなさまにご提供できるメリットってなんだろう」と事務局でたな
卸しした結果が、以下の3本柱です。

◎新しい取引先を開拓できる、マスコミに取り上げられる
◎元気な社長とコラボできる
◎本を出す可能性が広がる

そこで、みなさまに質問です。

ブログを書くことで実現された、「新しい取引先の開拓や、マスコミからの取
材」について、ぜひご披露ください。その際、関連する過去記事のタイトルと
URLをあわせて教えていただけると、うれしいです。

*書かれた場合は、該当する記事を、この記事に直接トラックバックくださるよう、お願いいたします。もちろん、コメントで「○月○日の記事に書きました」とお知らせ下さってもけっこうですが、皆様の記事を読みたい読者の方がすぐジャンプできますので、ぜひトラックバックでお願いします。

2009年08月07日(金)更新

【ブログピックアップ】蒲郡製作所 伊藤智啓さん

「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。

今回のお薦めブログは
蒲郡製作所伊藤智啓さんです。

 *      *      *


皆さん、こんにちは!

先日お客様のところへ伺った際
自分でもすこし派手に止めたという感覚はあったのですが
「すごい止め方だったね!誰かと思ったよ。」
と駐車場への車の止め方について言われました。

その後、帰宅し、夕飯を食べながら、家内から
「あなた、最近、ちょっと顔が怖いよ!意識してないだろうけど。」と指摘を受け
「おれって、顔が怖くて、運転が荒いんだ!」と
改めて反省した次第です。




■続きはこちら >>> 
■蒲郡製作所 ホームページ >>> 

 *      *      *


伊藤さんのイメージとしては、多くのかたが
おだやかで、いつも優しそうなお顔の人格者、
という印象をもっておられるのではないでしょうか。

むしろ、ここでお書きになっていることが
事実とすれば、そのくらいのほうが、
かえってほっとしたりしますが、
でも、やはり、奥様のご指摘は素直に受け止めるのが
一番なのでしょうね。

ただ、何かに真剣に打ち込むと、怖いカオ、
と言われてしまう人もけっこういますし、
伊藤さんはそのタイプなのでは・・

伊藤さんと蒲郡製作所さんのご紹介は、
以前、【取材日記】でもご紹介させていただきました。

やさしくて、穏やかな、伊藤さんのご尊顔は
こちら↓でご覧いただけます。

【取材日記】蒲郡製作所 伊藤智啓さん  >>>

伊藤さん、今回のような「独白」も
楽しみにしております!



けいかいきゅうなな
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
«前へ 次へ»

個人プロフィール

編集部です。みなさんのブログを盛り上げるための活動をしています

バックナンバー

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30