経営者会報ブログ編集部 | 経営者会報 (社長ブログ)
編集部からの『お題』や、明大生と経営者の『一問百答』など、記事のテーマや大切なお知らせをお届けします!
- ブログトップ
- 学生・社会人との毎週一問百答
2006年06月13日(火)更新
【明大生との毎週一問百答】質問第10弾は、「自社の強みをどうつかむか」
いつも「明大生との毎週一問百答」にご協力をいただきまして、ありがとうございます。
先日、この一問百答について、商工会議所の方にお話をしたところ、
「最近の学生って、そんなに前向きなんですか!?」
と目を丸くされていました。
私も、明大講義に参加するごとに、学生さんたちの意欲の高さに驚いております。
さて、今週の質問です。
<質問>
企業を経営されている方は、
他社と比べて、
自社のまたは、自分の「強み」は何であると認識されていますか?
また、その強みをいつ・どの状況で掴みましたでしょうか?
私は将来起業を目指しております。
ぜひ経営者の方々のご意見をお聞かせ下さい。
(明大商学部3年11組9番 大滝浩司さん)
ブロガーのみなさまからの、熱い回答をお待ちしております。
大変お手数をおかけしますが、質問にお答えいただく際には、
ぜひ、この記事にトラックバックを貼っていただければと存じます。
外部の方からのコメントやトラックバックも原則として開放しておりますので、
学生さんはじめ、読者の方からのご意見もお待ちしております。
なお、久米さんの「2006講義ブログ」もあわせてご参照ください。
今週も、みなさまからの熱いコメントをお待ちしております!
(経営者会報編集部 大西啓之)
2006年06月07日(水)更新
【明大生との毎週一問百答】質問第9弾は、「モチベーション維持の秘訣とは」
いつも「明大生との毎週一問百答」にご協力をいただきまして、ありがとうございます。
先週は、8名の方からご回答をいただきました。
「リーダーに必要な条件」であがったキーワードを改めて紹介しましょう。
●コミュニケーションを行う努力を続けること●きちんとビジネスが回るような仕組みを作ること
●いろいろな体験をしていること●社内外に付与する安心感●責任感●逃げないこと●聞き上手であること●辛抱
社長ブロガーのコメントには、相変わらず含蓄があり、どれも「なるほど」と頷かされることばかりでした。
さて、今週の質問に参りましょう。
<質問>
明治大学商学部3年の遠藤正人です。以前は、私の質問に答えていただきありがとうございました。本日は、経営者の方々に以下の質問があります。
経営者の方々は、自分の目標達成のためのモチベーションをどのように維持しているのでしょうか?
(明治大学商学部3年 遠藤正人さん)
これは、中小企業の管理職である私自身も、ぜひお聞きしたいところです。
おそらく、経営者にはサラリーマンとは異なる、「やる気維持」の方法論があるのでは、と思ったりします。
あるいは、「モチベーションが維持できない経営者など、そもそも存在しない!」
と一喝されるかもしれませんね。
今週も、ブロガーのみなさまからの、熱い回答をお待ちしております。
大変お手数をおかけしますが、質問にお答えいただく際には、
ぜひ、この記事にトラックバックを貼っていただければと存じます。
5月19日からは外部の方からのコメントやトラックバックを原則として
開放しております。学生さんはじめ、読者の方からのご意見もお待ちしております。
なお、久米さんの「2006講義ブログ」もあわせてご参照ください。
今週も、みなさまからの熱いコメントをお待ちしております!
(経営者会報編集部 大西啓之)
2006年06月01日(木)更新
【明大生との毎週一問百答】質問第8弾は、「リーダーに必要な条件とは」
経営者会報編集部の大西です。
(明治大学商学部CB講座 4年古室友貴)
いつも「明大生との毎週一問百答」にご協力をいただきまして、
ありがとうございます。
この「一問百答」を、わが経営者会報ブログ・プロデューサーである久米信行さんが、日経ITpro連載にてでご紹介くださりました。
なぜか、私も実名で登場しておりまして、恐縮至極でございます。
ともあれ、ご一読いただけるとうれしいです。
編集部としましても、「一問百答」が明大生だけでなく、もっと多くの学生さんに
見ていただけるよう、PRをしていこうと考えています。
さて、いよいよ今週の質問にいきましょう。
<質問>
初めまして。明治大学4年の古室友貴と申します。本日は経営者の方々に質問があります。マネージメントをする者、組織の指導者に必要な条件とは何だとお考えでしょうか。これだと思うものを一つお挙げください。
またまた、ラディカル(根源的)な質問ですね。
(経営者会報編集部 大西啓之)
ブロガーのみなさまからの、熱い回答をお待ちしております。
大変お手数をおかけしますが、質問にお答えいただく際には、
ぜひ、この記事にトラックバックを貼っていただければと存じます。
5月19日からは外部の方からのコメントやトラックバックを原則として
開放しております。学生さんはじめ、読者の方からのご意見もお待ちしております。
なお、久米さんの「2006講義ブログ」もあわせてご参照ください。
今週も、みなさまからの熱いコメントをお待ちしております!
2006年05月23日(火)更新
【明大生との毎週一問百答】質問第7弾は、「コミュニケーション力向上の秘訣とは」
いつも「明大生との毎週一問百答」にご協力をいただきまして、
ありがとうございます。
最近、かなりハードな質問が続きましたので、
今回は比較的答えやすいと思われるテーマを用意させていただきました。
<質問>
最近、自分の目標の「起業家になる」ために謙虚さを身に付けようと努力しています。
それでは、質問させていただきます。
「商い」をする上でコミュニケーション能力は、とても大切だと思うのですが、その能力を向上させるにはどうすればいいのでしょうか?
(明大商学部3年 遠藤正人さんより)
実は私(大西)、書店売り単行本の編集も兼務しているのですが、最近はコミュニケーション・ネタが一種のブームのようになっています。「話し方」「聞く技術」「説得術」などに関する本が、手をかえ品を買え出されていて、ヒット作も多いようです。
若い人を中心に対人関係能力が落ちている反映ではないか、と思ったりしています。
そのあたりも含めまして、ブロガーのみなさまからの回答をお待ちしております。
大変お手数をおかけしますが、質問にお答えいただく際には、
ぜひ、この記事にトラックバックを貼っていただければと存じます。
5月19日からは外部の方からのコメントやトラックバックを原則として
開放しております。学生さんはじめ、読者の方からのご意見もお待ちしております。
なお、久米さんの「2006講義ブログ」もあわせてご参照ください。
今週も、みなさまからの熱いコメントをお待ちしております!
2006年05月17日(水)更新
【明大生との毎週一問百答】質問第6弾は、「社員を辞めさせる場合の基準とは」
いつも「明大生との毎週一問百答」にご協力をいただきまして、
ありがとうございます。
今週は、以下の質問を選ばせていただきました。
<質問>
不幸にも事業を行っていく上で従業員を解雇せざるを得ないと判断する場合、どういった基準があるのでしょうか」
(明治大学商学部3年 島田純さんより)
もしかすると、かなり答えづらい質問かも知れません。そこで、私から関連してもうひとつ質問を用意しました。
<補足質問>
将来を嘱望している従業員が退職を申し出たとき、どんな行動をされますか。
上記のうち、片方だけにお答えいただくのでもかまいません。もし、差し支えなければ、両方について回答をお寄せください。具体的なエピソードを付けていただけますと、なお、ありがたいです。
いつものように、質問にお答えいただく際には、
ぜひ、この記事にトラックバックを貼ってください。
久米さんの「2006講義ブログ」もあわせてご参照ください。
今週も、みなさまからの熱いコメントをお待ちしております!
2006年05月09日(火)更新
【明大生との毎週一問百答】質問第5弾は、「先手必勝か、顧客の反応待ちか!?」
いつも「明大生との毎週一問百答」にご協力をいただきまして、
ありがとうございます。
今回も学生さんから多数のご応募が寄せられました。
そのなかから、下記の質問を選びました。
<質問>
商いをする上では、先手必勝かそれとも顧客の反応を待つか、どちらのスタイルが良しとさてれいるのでしょうか。 メリット・デメリットを含め教えて頂けると幸いです。
(明治大学商学部 進藤昭寿さんより)
やや抽象的な質問ですが、ブロガーのみなさんが日常考えていらっしゃることを、
具体的なビジネスシーンを例に挙げながら回答していただけると助かります。
個人的には、「顧客」だけでなく「競合」をどれくらい意識しているかについても、
ご意見をいただきたく思います。
なお、質問にお答えいただく際には、
ぜひ、この記事にトラックバックを貼ってください。
久米さんの「2006講義ブログ」もあわせてご参照ください。
今週も、みなさまからの熱いコメントをお待ちしております!
2006年05月01日(月)更新
【明大生との毎週一問百答】質問第4弾は、「子供に商売を継がせるか」
ゴールデンウイークに突入しましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
さて、「久米信行さん明大講義に参加する学生さんからの質問」の第4弾について、
ご紹介させていただきます。
今回も学生さんからたくさんのご応募をいただきましたが、
下記の質問を選びました。
<質問>
将来、自分が親という立場になった時
自分の子供には、どのような職業についてもらいたいですか?
自分のような経営者になってもらいたいですか?
それとも自分とは違った職業ですか?
(明大商学部CB講座 成田雄一郎さんより)
オーナー社長が中心の経営者会報ブロガーのみなさまには、
うってつけの質問と思います。
我こそはとお考えのブロガーの方は、さっそく質問にお答えいただくとともに、
ぜひ、この記事にトラックバックを貼っていただければと思います。
なお、久米さんの「2006講義ブログ」もあわせてご参照ください。
みなさまからの、熱いコメントをお待ちしております!
2006年04月28日(金)更新
【明大生との毎週一問百答】今週もブロガーから熱い回答が!
「久米信行さん明大講義に参加する学生さんからの質問」が、
大いに盛り上がっております。
今週は第2弾、第3弾と2つの質問を取り上げましたが、
トラックバックがそれぞれ5件、7件と寄せられております。
他にトラックバックを貼らずに回答をくださったブロガーもいらっしゃいまして、
みなさまの熱意に感動するとともに、改めて御礼を申し上げます。
詳しくは、4月24日の記事をご覧ください。
なお、ここでお詫びを申し上げなければなりません。
経営者会報ブログは、“経営層限定のサロン”であることを重視したため、
コメント&トラックバックは会員同士のみ可能、となっております。
このため、学生さんからの御礼コメントなどが書き込めない状態になっておりまして、
ブロガーおよび学生さんの双方に、あらぬ誤解を与えてしまいました。
大変、申し訳ありませんでした。
昨日配信したメルマガでもご案内しましたが、
コメント&トラックバックの開放を、各ブロガーのご判断にゆだねる方向で、
現在検討しております。できれば、ゴールデンウイーク明けの週半ばあたりから
実施する予定です。
昨日、久米さんの明大講義を聴講し、その後の懇親会にも出席してきましたが、
学生さんたちは、現役経営者の肉声を聞けることに、心から感激している様子でした。
来週以降も「一問百答」続けて参ります。
みなさまからの、温かくそして厳しい、愛情のこもった回答をお待ちしております!
(経営者会報編集部 大西啓之)
2006年04月24日(月)更新
【明大生との毎週一問百答】続けて、質問第3弾です!
「久米信行さん明大講義に参加する学生さんからの質問」の第3弾も
続けてご案内します。
せっかく6人の学生さんからエントリーがありましたので、
もう一名のご質問についても、取り上げてみたいと思います。
<質問>
理論からだけでは分からない、実際の経営を通して初めて知ったことや、
また体得できたものなどがありましたら教えてください。
(明治大学商学部・3年3組 33番・山口尚美さんより)
経営者会報ブロガーのみなさま、第2弾、第3弾のどちらか、あるいは両方に
ご回答をいただき、ぜひ、トラックバックを貼ってください。
何とぞよろしくお願い致します!
(経営者会報編集部 大西啓之)
2006年04月24日(月)更新
【明大生との毎週一問百答】質問第2弾です!
先週からスタートし、好評を博しております
「久米信行さん明大講義に参加する学生さんからの質問」の第2弾が
届きましたので、お知らせします。
今回は、6人の学生さんからエントリーがありました。
そのうちの一つを選ばせていただきました。さっそくご紹介しましょう。
<質問>
経営者として、人を雇い入れる場合、
その人のどこに着目して選びますか?
(明治大学商学部 大滝 浩司さんより )
前回同様、我こそはとお考えのブロガーの方は、さっそく質問にお答えいただくとともに、
ぜひ、この記事にトラックバックを貼っていただければと思います。
なお、久米さんの「2006講義ブログ」もあわせてご参照ください。
今回も、みなさまからの、熱いコメントをお待ちしております!
(経営者会報編集部 大西啓之)
«前へ | 次へ» |
- 2020年4月(1)
- 2014年6月(2)
- 2014年5月(1)
- 2014年4月(1)
- 2014年2月(2)
- 2013年12月(4)
- 2013年11月(6)
- 2013年10月(4)
- 2013年9月(1)
- 2013年8月(2)
- 2013年7月(2)
- 2013年6月(3)
- 2013年5月(2)
- 2013年4月(7)
- 2013年3月(1)
- 2013年2月(2)
- 2013年1月(2)
- 2012年12月(4)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(5)
- 2012年9月(4)
- 2012年8月(4)
- 2012年7月(2)
- 2012年6月(7)
- 2012年5月(11)
- 2012年4月(5)
- 2012年3月(5)
- 2012年2月(7)
- 2012年1月(6)
- 2011年12月(9)
- 2011年11月(3)
- 2011年10月(2)
- 2011年9月(3)
- 2011年8月(3)
- 2011年7月(4)
- 2011年6月(4)
- 2011年5月(2)
- 2011年4月(1)
- 2011年3月(2)
- 2011年2月(11)
- 2011年1月(7)
- 2010年12月(9)
- 2010年11月(12)
- 2010年10月(15)
- 2010年9月(11)
- 2010年8月(10)
- 2010年7月(14)
- 2010年6月(13)
- 2010年5月(11)
- 2010年4月(12)
- 2010年3月(12)
- 2010年2月(12)
- 2010年1月(12)
- 2009年12月(12)
- 2009年11月(16)
- 2009年10月(21)
- 2009年9月(26)
- 2009年8月(28)
- 2009年7月(16)
- 2009年6月(8)
- 2009年5月(5)
- 2009年4月(9)
- 2009年3月(10)
- 2009年2月(8)
- 2009年1月(10)
- 2008年12月(7)
- 2008年11月(8)
- 2008年10月(10)
- 2008年9月(9)
- 2008年8月(7)
- 2008年7月(10)
- 2008年6月(6)
- 2008年5月(9)
- 2008年4月(8)
- 2008年3月(7)
- 2008年2月(8)
- 2008年1月(8)
- 2007年12月(8)
- 2007年11月(9)
- 2007年10月(10)
- 2007年9月(9)
- 2007年8月(11)
- 2007年7月(14)
- 2007年6月(13)
- 2007年5月(15)
- 2007年4月(14)
- 2007年3月(15)
- 2007年2月(13)
- 2007年1月(11)
- 2006年12月(12)
- 2006年11月(18)
- 2006年10月(16)
- 2006年9月(14)
- 2006年8月(13)
- 2006年7月(11)
- 2006年6月(14)
- 2006年5月(14)
- 2006年4月(20)
- 2006年3月(6)
- 「新型コロナウイルス対策」関連情報をまとめました [04/14]
- 【学生・社会人との一問百答】第286弾は「名刺」について [06/13]
- 【学生・社会人との一問百答】第285弾は「人前での発表」について [06/06]
- 【学生・社会人との一問百答】第284弾は「留学」について [05/23]
- 【学生・社会人との一問百答】第283弾は「やりたいこと」について [04/17]
- 【編集部からのお題】SNS、どのように使い分けていますか? [02/07]
- 【ブログピックアップ】カネタ 佐多はつみさん [02/05]
- 【ブログピックアップ】八戸ニューシティホテル 谷口圭介さん [12/27]
- 【編集部からのお題】ことしの10大ニュースをお知らせください! [12/27]
- 【学生・社会人との一問百答】第282弾は「伝統」について [12/26]