大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


【学生・社会人との毎週一問百答】第226弾は「定点観測」について

投稿日時:2011/01/20(木) 15:54rss

いつもお世話になっております。
経営者会報ブログ編集部の田中学です。

新年第1弾の質問の更新ができず、大変失礼をいたしております。
遅くなりましたが、本年もどうぞ、よろしくお願い申し上げます。


昨年末に友人宅を訪ねた際に、ブラジルの国民食といわれるフェジョアーダをいた
だきました。フェジョアーダは、小豆に似た豆と、豚肉、牛肉などを煮込んだ料理
で、カレーライスのように白米にかけて食します。味付けは塩を入れるくらいだそ
うで、とてもシンプルですが、素材の旨味が出ており、お肉が好きな方はきっと気
に入ることと思います。


feju1.jpg feju2.jpg


材料からも想像できるかと思いますが、とても食べごたえがあり、胃袋にもたまり
ます。私はカナダに留学していたときにルームメイトのブラジル人に誘われて行っ
たブラジル料理店でフェジョアーダを口にして以来、大好きになりました。2回ほ
どおかわりをさせてもらい、日本ではなかなか味わうことのできない本場の味を堪
能させていただきました。

友人のパートナーが生粋のブラジル人で、本場のレシピ、食材でつくってくれまし
たが、数時間煮込む必要があるとのこと。その心づくしに感謝です。


それでは、今週の質問を紹介します。
今回は、「定点観測」についてです。

※私のツイッターアカウント @gakutanakaで当コーナーへの質問を受け付けています♪

〈質問〉----------------------------------------------------

 経営者として、「定点観測」していることはありますか?

       (経営者会報ブログ事務局 田中学)

----------------------------------------------------------------


第215弾の質問で、全く異なる分野で活躍されるお二人が「定点観測を継続するこ
と」の大切さを説いてくださったと紹介させていただきました。
その後も、プロフェッショナルに限らず、経営者の取材においても同様の趣旨のお
話を多く耳にしており、経営に携わる方、その道を極める方というのは、きっと何
かしらの形で、ある対象について「定点観測」をされているのではないかと思うよ
うになりました。

人の行動の変化を追い続けている、諸外国の事例を追っているなど、定点観測する
対象は人ぞれぞれかと思いますが、みなさまが注意しつつ、あるいは無意識のうち
に継続的に観察されていること、そして、その結果をどのようなことに活かそうと
されているのか、などについてお教えいただければ幸いです。


大変お手数をおかけしますが、質問にお答えいただく際には、
ぜひ、この記事にトラックバックを張っていただければと存じます。

また、外部の方からのコメントやトラックバックも原則として開放して
おります。学生さんをはじめ、読者の方からのご意見もお待ちしております。

トラックバック一覧

コメント


定点観測

原です

定点観測は 至る所でやるべきです。
いろんな変化がわかりますので。

同じ展示会に毎回行くと流行廃りの変化がわかる。
1回や2回だけではわからないけど 毎年行くと変化がわかる 

他に 10年日記を付けているのですが
毎年 昨年の今日は何していたか 
10年前の今日は何して何を感じていたか?

中国に行くたびに変わってきているとか 
定点観測は重要です。

変化を感じるために 



http://editors.keikai.topblog.jp/blog/g/10023588.trackback

Posted by 原守男です。 at 2011/01/28 10:31:00 PASS:
名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

個人プロフィール

編集部です。みなさんのブログを盛り上げるための活動をしています

詳細へ

バックナンバー

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(849)


RSS