大きくする 標準 小さくする


【学生・社会人との毎週一問百答】第220弾は「優秀な人材」について

投稿日時:2010/11/16(火) 16:24rss

いつもお世話になっております。
経営者会報ブログ編集部の田中学です。

年末年始に開催される全国高校サッカー選手権は、今回が第89回大会だそうです。
サッカー少年であった私も高校サッカーの聖地といわれている国立競技場をめざして
練習に励んでいました。
秋が深まるこの時期は各地で地区予選が行なわれていていますが、
高校を卒業して十数年経ったいまでも私は、
毎年どこの高校が全国大会へのキップをつかむのかを楽しみにしています。

先日の福岡県大会の決勝は驚くべき結果になりました。

前後半、延長戦では勝敗が決まらず、通常両チームの選手5人が蹴り合う
PK戦にもつれ込んだのですが、なんと22人目にしてようやく決着がついたそうです。
サッカーは1チーム11人で争いますので、2巡したことになります。

最後にシュートを外してしまった選手の無念は、筆舌に尽くしがたいものだったと
思いますが、両チームの実力はかなり拮抗していたということでしょう。
全国大会に出場するチームは、負けたチームの分もがんばってもらいたいと思います。

それでは、今週の質問を紹介します。
今回は、「優秀な人材」についてです。

※私のツイッターアカウント@gakutanakaで当コーナーへの質問を受け付けています♪

〈質問〉----------------------------------------------------

 経営者のみなさんがお考えになる優秀な人材とは、
 どのような人ですか?

       (明治大学経済学部 吉田宗篤さん)

----------------------------------------------------------------

この世の中に「優秀な人」はたくさんいらっしゃいるのだと思います。
すべてが優れ秀でいているスーパーな人もいれば、その道において負けない、
というかたもいるでしょう。

質問者である吉田さんは、「これからの世の中、語学・資格がないといけないという
意見を聞きますが、私は夢や目標に向かって頑張っている人が優秀なのではないかと
思います」と綴っています。
たしかに、優秀な人に欠かせない条件と言えば、限りない努力をしていることだと感じます。
結果として、語学や資格を習得するのでしょうし、周りから優秀だという評価を得るの
でしょうが、さらに、社会に貢献していることが優秀たる人のもつ能力なのではないか
と思います。

もちろん、普通の人にはできないことをあっさりとできてしまう天性の才能をもった方も
いらっしゃると思いますが、そのような方は例外でしょう。今回の質問では、
学生さんたちに参考にしてもらうために、経営者のみなさんがお考えになる優秀な人材に
なるための条件を綴っていただけると幸いです。


大変お手数をおかけしますが、質問にお答えいただく際には、
ぜひ、この記事にトラックバックを張っていただければと存じます。

また、外部の方からのコメントやトラックバックも原則として開放して
おります。学生さんをはじめ、読者の方からのご意見もお待ちしております。

トラックバック一覧

コメント


優秀な人材とは

いろんな面で優秀なところが人にはあるので それが会社とかみ合うかどうか?
それが中小企業にとっての優秀な人ということになると思う
人に合わせて比較的仕事を組めるから 

大企業は比較的仕事に合わせて人を育てるから 
少し違うと思う

とりあえず自分の給料を稼ぐことができて 次に会社の経費を稼いでくれるのが最低限必要 

どれだけ魅力的な個性や特徴があるか?
でも
基本的なことはきっちりできている人の方が 伸び代が多いはずなので そういう人がいいと思う

基本的なこととは 当たり前なことを当たり前にできる人 


http://editors.keikai.topblog.jp/blog/g/10022748.trackback

Posted by 原 守男 at 2010/11/18 18:28:00 PASS:
名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

個人プロフィール

編集部です。みなさんのブログを盛り上げるための活動をしています

詳細へ

バックナンバー

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(849)


RSS