大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


【明大生との毎週一問百答】第212弾は「メイド・イン・ジャパンの魅力」について

投稿日時:2010/09/14(火) 19:31rss

いつもお世話になっております。
経営者会報ブログ編集部の田中学です。

昨晩(9月13日)、NHK教育『めざせ! 会社の星』という番組を見ました。
テーマは「ワンランクアップの読書術」で、再放送とのことでしたが、
オーディオブックを耳で聴きながら、目では異なる本を読むという、
その名も「ダブル読み」といった技? が紹介されていて驚いてしまいました。

数冊を併読することはありますが、「ダブル読み」はトライせずとも
実行できそうもないと感じた次第です。
勉強ブームもあり、みなさん必死に様々なことに挑戦なさっている
のでしょうが、もう少しゆったりとやっていきたいなぁ~、
と思う私は危機感が足りないのでしょうか……(笑)。


それでは、今週の「一問百答」です。3週続けて私の質問で恐縮です
(大学が夏休みのため学生さんの質問がありません・泣)。
今回は「メイド・イン・ジャパンの魅力」についてうかがいたく思います。

※私のツイッターアカウント @gakutanakaで当コーナーへの質問を受け付けています♪

〈質問〉----------------------------------------------------

 みなさんがお考えになる「メイド・イン・ジャパン」の
 魅力・実力とはどのようなことでしょうか。

       (経営者会報ブログ事務局 田中学)

----------------------------------------------------------------

人口減少社会を迎える日本は、今後さらに海外市場を開拓して
いかなければならないでしょう。
メイド・イン・ジャパンの技術や機能が世界に誇りうるものであることは
間違いないと信じておりますが、その製品群が海外市場を席巻する状況にはなく、
新興国による攻勢が見られるところもあります。

今回の質問は、もし海外市場に自社製品を売り出す際に、
どのようにアピールするといったことにつながることかもしれませんが、
他社製品の“ここが素晴らしい”というポイントも加味していただきながら、
みなさんがお考えになる、日本人が誇るべきメイド・イン・ジャパンの
魅力・実力を綴っていただければと思います。

すでに他国の技術に追い抜かれているのではないか、
といったご意見をお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、
その際は、その理由などについてお書きいただれば幸いです。


大変お手数をおかけしますが、質問にお答えいただく際には、
ぜひ、この記事にトラックバックを張っていただければと存じます。

また、外部の方からのコメントやトラックバックも原則として開放して
おります。学生さんをはじめ、読者の方からのご意見もお待ちしております。

トラックバック一覧

  • » 【明大生との毎週一問百答】第212弾は「メイド・イン・ジャパンの魅力」について from (株)京都工芸 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    〈質問〉---------------------------------------------------- みなさんがお考えになる「メイド・イン・ジャパン」の 魅力・実力とはどのようなことでしょうか。       (経営者会報...
  • » 【毎週一問百答】「メイド・イン・ジャパンの魅力」について from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 代表取締役高嶋 博 社長の日記
    〈質問〉---------------------------------------------------- みなさんがお考えになる「メイド・イン・ジャパン」の 魅力・実力とはどのようなことでしょうか。       (経営者会報...
  • » 【一問百答】 異国的でも日本製 from 男の魂と誇りを込めて・・・世界が震撼する日本の鞄 國鞄 社長 庄山 悟 の日記
        みなさんがお考えになる『メイドインジャパン』の   魅力・実力とはどのようなことでしょうか。                   (...

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

個人プロフィール

編集部です。みなさんのブログを盛り上げるための活動をしています

詳細へ

バックナンバー

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(849)


RSS