大きくする 標準 小さくする


【明大生との毎週一問百答】第173弾は「情報公開の基準」について

投稿日時:2009/11/24(火) 17:53rss

いつも大変お世話になっております。
経営者会報ブログ編集部 大久保です。

今週は特別編として、個人情報の「公開の基準」に関するご質問をお送りします。

<質問>------------------------------

個人情報保護法の成立以来、情報発信の枠組みが大きく変わってきたと
感じております。

個人的にも組織的な情報公開型企業を目指しており、すべて公開していこう
という方針で展開してきております。

しかし先日、社員とのコミュニケーションのなかで、「ブログで情報発信する
際に、写真と名前については公開を控えて欲しい」という声がありました。

社員からそうした要望が出るのも当然だと思います。配慮したいところですが
目指す方向性のあいだで、若干のジレンマを感じています。

会員のみなさまは、情報公開の基準をどういったあたりにおいているのか
(例:一定以上の個人情報に該当する部分は出さない 等)、お聞かせいただ
けましたら幸いです。

                  (治部電機株式会社 治部健社長)

----------------------------------


今回は、治部電機・治部社長よりご質問をいただきました。なお、質問に先立つ
かたちで、治部社長がご自身のブログで本テーマについて書いておられます。

=====
治部社長のブログ「情報公開の限度と限界」(2009年11月18日)
http://jibu.keikai.topblog.jp/blog/110/10017754.html
=====

先週のメルマガでも軽く触れましたが、情報公開の一環として、
顧客や取引先に対し、自社のあり方を意識的に見せていくといった、
「経営の見られる化」に取り組んでいる方が大勢いらっしゃいます。

そうした取り組みを推進するにあたって、自分の情報を余さず公開するという
考えの方も多くいらっしゃるかと存じます。

個人情報がオープンになっていることが、ある種の発端となっていると思われる
事件も起きているようで、公開することのメリットとリスク、社員の気持ちとの
兼ね合いは判断が難しいところなのかもしれません。

そうした、情報公開にまつわるジレンマを、ほかの会員のみなさまは
どのように解決しておられるのでしょうか。ご披露いただければ幸いです。


大変お手数をおかけしますが、質問にお答えいただく際には、
ぜひ、この記事にトラックバックを張っていただければと存じます。
(お手数おかけいたしますが、治部社長の記事とこちらの記事の両方に
トラックバックを張っていただければ幸いです)

また、外部の方からのコメントやトラックバックも原則として開放して
おります。学生さんはじめ、読者の方からのご意見もお待ちしております。

トラックバック一覧

  • » 情報公開の基準について from アルミ精密部品加工のエキスパート!(株)蒲郡製作所社長の日記
    <質問>------------------------------個人情報保護法の成立以来、情報発信の枠組みが大きく変わってきたと感じております。個人的にも組織的...
  • » 「情報公開の基準」について from (株)京都工芸 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    <質問>------------------------------個人情報保護法の成立以来、情報発信の枠組みが大きく変わってきたと感じております。個人的にも組織的...
  • » 【明大生との毎週一問百答】「情報公開の基準」について from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 代表取締役高嶋 博 社長の日記
    ブログ公開を4年以上続けており、全て公開することを基本としておりますが、個人情報のこともありますから、公開の基準という定めは決めておりませんが、自分の中でここまでは公開...

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

個人プロフィール

編集部です。みなさんのブログを盛り上げるための活動をしています

詳細へ

バックナンバー

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(849)


RSS