ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
編集部からの『お題』や、明大生と経営者の『一問百答』など、記事のテーマや大切なお知らせをお届けします!
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2012年10月16日(火)更新
【編集部からのお題】⑰「やっておいてよかった」と思った修業時代の経験は?
社長になってから「やっておいてよかった」と思った修業時代の経験は?
最初から「なにごとも思うようにできた」という人は
滅多にいないでしょうし、
その業界に精通したり、営業やものづくりの勘どころを学ぶうえでも、
「下積み」や「修業時代」というものを誰しももっていることと思われます。
おそらく「あのとき苦しんでよかった」
「当時は無駄だと思ったが、あの経験をしていてよかった」といった
ご経験がおありなのではないかと思います。
おおいに参考になると思います。
ぜひ、ブログで綴ってみてください。
2012年10月16日(火)更新
【ブログピックアップ】三元ラセン管工業 高嶋博さん
「ブログピックアップ」では、経営者のみなさんの書かれたブログの中から
そのうちに6階建ての建設会社が倒産し建売住宅に変わり、
我社の周りは住宅に変わってしまいましたが、
唯一残っていたコーヒー屋さんも喫茶店が年々なくなって行くため
とうとう今年の5月に縮小して
いっそう再開発や都市化が進んでいるようです。
工場が点在していて、喫茶店や食堂があちこちにあったりする町が
個人的にも好きなので、とても残念です。
私の尊敬する、神戸国際大学の中村智彦先生によれば、
都市部の工場は、このような住宅地化の波と、
条例などによる規制で拡張ができにくくなっていることから、
その土地でがんばり続けるのが難しくなっているそうです。
幼い頃、私の住む田舎町(茨城県ひたちなか市)でも、
あちこちに鉄工所などが点在していて、鉄くずの匂いや、
ものを加工する音が響いていて、工場を覗いたりするのが好きでした。
町中に工場があることで、ものづくりを身近に感じ、
興味をもつ子供たちも多かったと思います。
その意味でも三元ラセン管工業さんのような「町工場」が
町に存在する意味は大きい。
ぜひ、いつまでも、がんばっていただきたいと思います。
2012年10月01日(月)更新
【学生・社会人との毎週一問百答】第261弾は「世の中の大局を見極めること」について
いつもお世話になっております。
経営者会報ブログ編集部の田中学です。
今週の水曜日より久米さんの後期の明大講義がスタートします。受講生たちは夏休みの
間にどんな体験を積んできたのか、後期日程の間にどういった活動に結びつけ、花開か
せていくのか、いまから楽しみです。
講義に参加する際には、こちらのコーナーで講義の模様をお伝えしていきたいと思いま
す。どうぞ、よろしくお願いいたします!
それでは、今週の質問を紹介いたします。
今回は、「世の中の大局を見極めること」についてです。
※私のツイッターアカウント@gakutanakaで当コーナーへの質問を受け付けています♪
〈質問〉----------------------------------------------------
世の中の大局を見極めるために、どのようなことに気をつけていますか?
(明治大学商学部 野田啓祐さん)
野田さんのブログ:明治大学生 野田啓祐の会いにゆく書評ブログ
--------------------------------------------------------------
野田さんは自身の将来について、「私は自分のやりたいことと、世の中の流れをミック
スして将来活動していきたいと考えています」といいます。ご自身のやりたいことにつ
いて、うかがってはおりませんが、ブログを拝見するに、金融や投資関係に関心があり、
そうした道を模索しているようにお見受けします。
経営者の皆さまにとっては日常的な仕事なのかもしれません。日々、どういった姿勢で
世の中の流れをつかんでおられるのか、情報収集、選別の仕方なども含めて、皆さまの
お考えをお教えいただければ、幸いです。
大変お手数をおかけしますが、質問にお答えいただく際には、
ぜひ、この記事にトラックバックを張っていただければと存じます。
また、外部の方からのコメントやトラックバックも原則として開放して
おります。学生さんをはじめ、読者の方からのご意見もお待ちしております。
2012年09月27日(木)更新
【学生・社会人との毎週一問百答】第260弾は「生涯をともにするパートナー」について
いつもお世話になっております。
経営者会報ブログ編集部の田中学です。
突然、私事で大変恐縮ですが、去る8月に入籍いたしました。
妻との出会いはかれこれ……、と書き始めると長くなりそうですので(笑)、直接、
皆さんにお目にかかる際に、詳しくお話をさせていただきたいと思います。
一端に家庭をもつことにはなりましたが、まだまだ若輩者ゆえ、今後ともいろいろと
ご指導、ご鞭撻を賜りたく、よろしくお願い申し上げます。
今回は、そんな新婚の私(笑)から質問をさせていただきたく存じます。経営者の
皆さまの「生涯をともにするパートナー」についてです。
※私のツイッターアカウント@gakutanakaで当コーナーへの質問を受け付けています♪
〈質問〉----------------------------------------------------
経営者の皆さまにとって生涯をともにするパートナーとの関係、
その存在とはどのようにものですか。
(経営者会報ブログ事務局 田中 学)
--------------------------------------------------------------
まだ結婚生活の経験が浅い私が言うのはおこがましいことですが、家庭や妻との関係
だけについて言えば、苦楽をともにしながら互いを尊重しつつ生きていくことを肝に
銘じたいと思っています。しかし、ときには仕事に関するグチのような話も聞いても
らったりしています(笑)。
経営者の皆さんはトップとして会社組織を背負い、その運営に日夜、全身全霊で取り
組んでおられます。そのため、一般の勤め人とは異なり、パートナーの方にも経営者
の伴侶としての覚悟が必要になることと存じます。あるいは、実際に片腕として現場
で活躍されているパートナーがおられるケースもあるかと思います。
「経営者は孤独である」といったこともよく耳にします。それゆえ、パートナーの方
との関係や存在が重要かと存じます。生涯のパートナーに対する皆さまのお考えをお
教えいただければ、幸いです。
大変お手数をおかけしますが、質問にお答えいただく際には、
ぜひ、この記事にトラックバックを張っていただければと存じます。
また、外部の方からのコメントやトラックバックも原則として開放して
おります。学生さんをはじめ、読者の方からのご意見もお待ちしております。
2012年09月20日(木)更新
【ブログピックアップ】京都工芸 寺田 元さん
すべてのビジネスパースンが見習いたい、寺田さんのお仕事のスタンスが
よく現われているように思います。
大切なヒントを示してくださっていると思います。
寺田さんご自身の「生き方」そのものの現われだからこそ、
迫ってくるものが沢山あるのでしょう。
«前へ | 次へ» |