大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2007年02月16日(金)更新

【今週のお題】花粉症対策、どうしてますか?

今週(2月16日~22日)のお題 
■花粉症対策、どうしてますか?■


 日本人の6割以上は花粉症だと言われています。会員の皆様の中にもいらっしゃることでしょう。
 
 いろいろ試されたなかで、症状を和らげるおすすめの食品、マスク、健康法などありましたら、ごくごく気軽にブログで綴ってみてください。

*書かれた場合は、該当する記事を、この記事に直接トラックバックくださるよう、お願いいたします。もちろん、コメントで「○月○日の記事に書きました」とお知らせ下さってもけっこうですが、皆様の記事を読みたい読者の方がすぐジャンプできますので、ぜひトラックバックでお願いします。

2007年02月16日(金)更新

【ブログピックアップ】京都工芸・寺田元さん

「ブログピックアップ」のコーナーでは、日々、経営者の皆さんの書かれたブログを雑誌「月刊 経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。

 きょうのお薦めブログは京都工芸の寺田元さんです。

 *      *      *
 
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】京都工芸の寺田です。

このブログは日本実業家出版社様主催で毎日お書きさせていただいているんですが【経営者会報ブログ】コムMAGAと題して定期的にメルマガが事務局の皆様から配信されてきます。

続きはこちら
……http://makasetaro.keikai.topblog.jp/blog/126/10003486.html

 *      *      *
 
 寺田さんが事務局から配信させていただいているメルマガのことをご紹介してくださっています。

 すでに退社した豊島さん(もう他社の人になってしまったので“さん”付けします)のことを書いてくださっています。当人もさぞ喜んでいると思ったら、もうコメントが入っていました。
 
 会員の皆さんの期待を裏切らないよう、事務局、編集部一同、この経営者会報部ブログの仕事をしっかり務めて、少しでも皆さんのお役に立とうと、気持ちを新たにさせていただいた記事でした。
 
 寺田さん、お気遣いいただきありがとうございました。

 (編集部・酒井俊宏)

2007年02月13日(火)更新

【明大生との毎週一問百答】質問第43弾は、「仕事ができる人の条件」とは

経営者会報編集部の大西です。
いつも「明大生との毎週一問百答」に
ご協力をいただきまして、ありがとうございます。

すでにご案内の通り、久米さんの明大講義は完結しましたが、
この「一問百答」は2月も、そして春休みを続きます。
明治大学以外の学生さんはもちろん、一般の方からの質問も承りますので、
もしよろしければ、下記のメールアドレスまでご一報ください。
〔送信先〕→ blog@njg.co.jp

さて、今週は久米さん講義に前・後期を通じて欠かさず
参加されていた、麻生豊さんから質問をいただきました。

麻生さんは、前期では、「日本の伝統工芸品を紹介するブログ
後期では、久米繊維工業とのコラボで「俳句・書道Tシャツを提案するブログ
を、それぞれ開設されています。

さっそく、質問の中身をご紹介しましょう。

<質問>
“仕事ができる人”とは、具体的にどういったことが
できる人のことを指すのでしょうか。

(明治大学商学部3年 麻生豊さん)



私自身、“仕事ができる人”の第一条件は、
「場の空気を読んだうえで、あえて新しい提案ができる人」
だと考えておりますが、みなさまはいかがでしょうか。

大変お手数をおかけしますが、質問にお答えいただく際には、
ぜひ、この記事にトラックバックを張っていただければと存じます。
外部の方からのコメントやトラックバックも原則として開放しておりますので、
学生さんはじめ、読者の方からのご意見もお待ちしております。

今週も熱い回答をお待ちしておりますので、何とぞよろしくお願い致します!

(経営者会報編集部 大西啓之)

2007年02月08日(木)更新

【今週のお題】人を採るときの「決め手」はなんですか?

今週(2月9日~15日)のお題 
■人を採るときの「決め手」はなんですか?■


 人によっていろいろな見方があることと思いますが、皆さんが、新卒・中途問わず社員の方を採用するとき、決め手となること、あるいは「こんな人になら来て欲しい」という基準を挙げるとしたら、どんな点でしょうか。ぜひブログで綴ってみてください。
 
 ちなみに私(編集部・酒井)は、まだまだそんな立場には遠いですが、もし私が採用を担当させてもらえるなら、「こいつと一緒に働きたい」と思えるかどうか、が基準かなと考えております。

*書かれた場合は、該当する記事を、この記事に直接トラックバックくださるよう、お願いいたします。もちろん、コメントで「○月○日の記事に書きました」とお知らせ下さってもけっこうですが、皆様の記事を読みたい読者の方がすぐジャンプできますので、ぜひトラックバックでお願いします。

2007年02月08日(木)更新

【ブログピックアップ】枚岡合金工具・古芝保治さん

「ブログピックアップ」のコーナーでは、日々、経営者の皆さんの書かれたブログを雑誌「月刊 経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。

 きょうのお薦めブログは枚岡合金工具の古芝保治さんです。

 *      *      *
 
デジタルドルフィンズありがとう新聞を第2号を発行しました。

みなさんとデジタルドルフィンズとをつなぐ手作りデジタル情報紙
として2007年1月に産声をあげ、第2号を発行しました。

続きはこちら
……http://hiraoka.keikai.topblog.jp/blog/100/10003389.html

 *      *      *
 
 デジタルドルフィンズ→ http://www.digitaldolphins.jp/ とは、古芝さんが自社の情報管理のため、なんとご自身で開発されたシステムです。ある方のアドバイスもあって事業化され、現在、多くの企業で利用されています。
 
 そのようにITの達人でありながら、古芝さんが、人と人のつながり、心の通い合いといったものを大切にしておられることが、この新聞から伝わってくるように思います。
 
 デジタルとアナログの融合などという手垢のついた言葉をもってくるまでもなく、古芝さんの取り組みに、その理想形が表されていると断言してしまいます。

 (編集部・酒井俊宏)

«前へ 次へ»
<<  2007年2月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28