大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2009年08月06日(木)更新

【ブログピックアップ】エビスヤ 山岸健一さん

「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。

今回のお薦めブログは
エビスヤ山岸健一さんです。

 *      *      *


すっかりランチの定番になった三河島裏通りにある「スパイスボウル」の500円カレー。

値段の安さと美味しさはもちろん”VERY GOOD”。
すっきりした店内も居心地がいい~!

定番の「チキンカレー」は食べ飽きしない、”クセになる”美味しさ。

7月に続き8月も女性に人気の「ベジキーマカレー」が登場。
こちらも野菜がたっぷりで”ハマる”カレーです。




■続きはこちら >>> 
■エビスヤ ホームページ >>> 

 *      *      *


今日は、経営者会報ブログでもトップクラスのアクセス数を誇る、
エビスヤ山岸社長のブログをピックアップさせていただきました!

ふだんは、もっぱら夜の食べ歩きを満喫される山岸さん。
しかし今回は、「500円ランチ」。そう私たちサラリーマンの味方です!
写真で見ると、よだれが出そうなくらい、おいしそうなカレーです。

山岸さんのブログが魅力的なのは、
あまり細かいコメントは加えず、
1行コピーで料理の特徴をズバッと言い切ってしまうこと。

読む側は、好奇心と食欲がムクムクっと沸いてきます。

お酒に対するうんちくも魅力的です。
昨日(8月5日)のブログ「根津『釜竹』」で紹介されていた
「麺前酒」(めんぜんしゅ、ってよむのでしょうか)にもそそられました。
私ども事務局もみな40代になり、日本酒を美味しく感じる世代になりました(笑)。

■山岸さんのブログ記事「根津『釜竹』」はこちら >>>


冒頭にも書きましたが、山岸さんのブログには固定ファンがたくさんいらっしゃいます。
ためしに、「スパイスボウル」と「麺前酒」でGoogle検索をしてみたところ、
驚くべき結果が出てきました。

「スパイスボウル」→第1位
「麺前酒」→第2位

飲食業のみなさま、SEO対策の有力な一手として、
エビスヤ山岸社長に招待状を送ってみてはいかがでしょうか!



けいかいきゅうなな
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>

2009年08月05日(水)更新

【ブログピックアップ】涯 石原将一さん

「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。

今回のお薦めブログは
石原将一さんです。

 *      *      *

柄じゃないかもしれないけど、昔から植木や花など庭いじりが好きだったんですね。
実家に有る庭は本当に両親や祖母と芝を植えたり新しい花を植えたりやったね。

妻はそういうことを知らなかったので、自宅に有ったサボテンをいきなり俺が
「育てる」と言い出した時は「何を言っているのか???」って感じだったけどね。

この土日に、俺の両親が我が家に遊びに来てその小さい頃の話を
少し聞いたみたいで理解できたみたいだけどね。



■続きはこちら >>> 
■涯 ホームページ >>> 

 *      *      *

涯の石原さんは、一見豪快で細かいことを気にしないように見えますが、
実は繊細な方ではないか、とひそかに思っておりました。

その予感は、当たりました。

サボテンいじりに興じる石原さんの嬉々とした様子が、
ブログから伝わってきます。
とてもやさしく、かつ慎重にサボテンに接しておられるのです。

サボテンは砂漠でしか生きられないという先入観がありましたが、
高い山や湿気の多い地域、氷点下のところでも生きていけるとは・・・。

サボテンの生命力と、石原さんの博識に驚きました。

しかし、この記事はこれだけでは終わりません。
後半になると、「お祭り好き」という、石原さんの豪快な一面も垣間見えます。

システム屋さんだけど、植物を愛でて、人の集まるお祭りも大好きという、
感性豊かな石原さんに、これからも注目していきたいと思います。

石原さん、これからもブログ、楽しみにしております!



けいかいきゅうなな
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>

2009年08月04日(火)更新

【ブログピックアップ】コクホー 庄山悟さん

「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。

今回のお薦めブログは
コクホー庄山悟さんです。

 *      *      *

 間違いなく彼女らはピカピカに光ったフォーティーズだ!

前からアラフォーなんて呼ばれ方はジジイ扱いされているようで好きではない
正味40代半ば過ぎの僕に言わせりゃ
輝く40代(ピカピカフォーティーズ)とでも呼んでほしいところだ。

思えば、僕が大学に入学したときの母の年齢はまだ40代の少し手前・・・
あの頃の母に比べたら、この40代の女性達は天文学的な大差で若くて綺麗だ。



■続きはこちら >>> 
■コクホーホームページはこちら >>> 

 *      *      *

私ども経営者会報ブログ事務局も、メンバーのほとんどがフォーティーズ!

庄山さんが語るように、若田光一さんが颯爽と宇宙で活躍する姿を見て、
「ホントに46歳? どうしてあんなにまぶしく見えるのだろう??」
と感じておりました。

おっと、庄山さんの濃いけどさわやかな
バイタリティ溢れる姿だって、とっても同世代には見えません。

いや、正確に言えば、明らかに同世代には見えるのですが(笑)、
何から何までが、サラリーマンの私たちとは違うような気がするのです。

ご本人はいつも謙遜されておりますが、
あの枯れない明るさと、人の心をグッとつかむような懐の深さは、
いったいどっから出てくるのだろう、と憧れています。

「大人のダンディズム」という言葉が、ピッタリの方です。

社長という職業につくと、人はどうしてこんなにも格好良くなるのでしょうか。

「40過ぎたら、男は自分の顔に責任を持て」
と、昔から言われます。
親からもらった容姿で勝負できるのは、せいぜい30代くらいまで。

庄山さんは、もちろん見た目も麗しく、実は照れ屋であり、
そして、人一倍ダンディな方と思っています。
さらに、知的でもいらっしゃる・・・。

これからも、エスプリの利いたブログを、楽しみにしております!


けいかいきゅうなな
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>

2009年08月04日(火)更新

【明大生との毎週一問百答】第159弾は「就業時間中のリフレッシュ」について

いつも大変お世話になっております。
経営者会報ブログ編集部 大久保です。

今週は、就業時間中のリフレッシュに関する質問をご紹介します。

<質問>------------------------------

仕事中に眠くなったりした場合、どのようにリフレッシュされていますか?
また、リフレッシュに限らず、頭がすっきりとした状態で仕事ができる
秘訣を教えてください。


                  (明治大学商学部 山分芳実さん)

----------------------------------


仕事中のリフレッシュ方法は人それぞれですが、大手ポータルサイト
「goo」のランキングによると、上位3つは「トイレに行く」「カフェイン摂取」
「軽い運動・ストレッチ」だそうです。

ただ、上位にランクインした回答には、デスクワーク時のリフレッシュ法が
多く挙がっています。これが、外回りの多い営業を対象にしたアンケートに
なると、違った結果になると予想されます。

=====
仕事中に眠くなったら目覚ましのためにすることランキング
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/014/work_sleepy/
=====

さて、会員のみなさまは、経営のプレッシャーを一身に背負いつつ、
デスクワークと社外における業務の両方をこなされていることと存じます。

第154弾では、休日を含めたストレス解消法についての質問を紹介しましたが、
今回は就業時間中に行なっている、ちょっとした気分転換法について、
ブログに綴ってみてください。


大変お手数をおかけしますが、質問にお答えいただく際には、
ぜひ、この記事にトラックバックを張っていただければと存じます。
外部の方からのコメントやトラックバックも原則として開放しておりますので、
学生さんはじめ、読者の方からのご意見もお待ちしております。

2009年08月03日(月)更新

【ブログピックアップ】三和メッキ工業 清水栄次さん

「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。

今回のお薦めブログは
三和メッキ工業清水栄次さんです。

 *      *      *

弊社の社員に脱帽!
休日なのに「やるぞ!」の精神でお仕事をがんばってくれる人達が
います。
めっきに関しては妥協しない姿勢が大好きです。
私は、自宅でPCでお仕事。

仕事ばかりが生き方ではないでしょうが今はそんなのん気なことを
言ってる場合じゃございません。



■続きはこちら >>> 
■三和メッキ工業 ホームページ >>> 

 *      *      *


清水さんの本音のブログ、
楽しみにしておられるかたは多いと思います。
決して長くはない文章の行間に、
三和メッキ工業さんの活気が漂ってきます。

ときどき、「ここまで言ってしまっていいのか」と
心配になることもありますが、
多くの読者のみなさまは、
清水さんの、闘志みなぎる独白に
勇気づけられているに違いありません。

清水さん、
臨場感あふれる本音の記事を、事務局一同、
今後も楽しみにしております。



けいかいきゅうなな
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
«前へ 次へ»