ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
編集部からの『お題』や、明大生と経営者の『一問百答』など、記事のテーマや大切なお知らせをお届けします!
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
前ページ
次ページ
2010年08月05日(木)更新
【ブログピックアップ】旭電機化成 原守男さん
「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。
今回のお薦めブログは
旭電機化成の原守男さんです。
* * *
とても快晴で涼しく いい季候でした。大阪の暑さから逃れて ここは天国です。
畑にはレタスがいっぱい植えてありました。
この地方は 夏はレタス ラグビー 冬はスキーで稼ぐという商売になっている
ようです。
■続きはこちら >>>
■旭電機化成 ホームページはこちら >>>
* * *
またすばらしいかたが入会してくださいました。
旭電機化成さんは、長くプラスチックの成型を手がけておられ、
最近では、オリジナル商品「スマイルキッズ」シリーズも
展開しておられます。
ホームページを拝見させていただいただけでも、
楽しく、活気のある会社であることが伝わってきます。
専務取締役の原さんは、
この記事でおわかりいただける通り、ラガーメン。
パワフルで温かいお人柄が伝わってきます。
会員のみなさま、読者のみなさま、
まだのかたはぜひ、原さんのブログをおたずねください。
■人間を知り経営を学ぶ、中小企業経営者のブレーン『月刊ニュートップリーダー』
ご購読のお申し込みはこちら(見本誌の無料お取り寄せができます) >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。
今回のお薦めブログは
旭電機化成の原守男さんです。
* * *
とても快晴で涼しく いい季候でした。大阪の暑さから逃れて ここは天国です。
畑にはレタスがいっぱい植えてありました。
この地方は 夏はレタス ラグビー 冬はスキーで稼ぐという商売になっている
ようです。
■続きはこちら >>>
■旭電機化成 ホームページはこちら >>>
* * *
またすばらしいかたが入会してくださいました。
旭電機化成さんは、長くプラスチックの成型を手がけておられ、
最近では、オリジナル商品「スマイルキッズ」シリーズも
展開しておられます。
ホームページを拝見させていただいただけでも、
楽しく、活気のある会社であることが伝わってきます。
専務取締役の原さんは、
この記事でおわかりいただける通り、ラガーメン。
パワフルで温かいお人柄が伝わってきます。
会員のみなさま、読者のみなさま、
まだのかたはぜひ、原さんのブログをおたずねください。
(編集部 酒井俊宏)
■人間を知り経営を学ぶ、中小企業経営者のブレーン『月刊ニュートップリーダー』
ご購読のお申し込みはこちら(見本誌の無料お取り寄せができます) >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
2010年08月04日(水)更新
【明大生との毎週一問百答】第207弾は「心に決めている師匠(先生)」について
いつもお世話になっております。
経営者会報ブログ編集部の田中学です。
先々週の土日に、銚子から館山を経て千葉まで、房総半島の海沿いを
バイクでぐるっと半周してきました。
宿泊した勝浦ではなんとも幻想的な夕霧が目の前に現われ、
思わず写真を一枚。
海沿いの陽射しは厳しいですが、さわやかな海風が吹くため、
都心で感じる暑さとは全然違い、快適なツーリングを楽しめました。
前置きが長くなりましたが(苦笑)、今週の「一問百答」の質問をご紹介します。
今回は「心に決めている師匠(先生)」についてです。
※私のツイッターアカウント @gakutanakaで当コーナーへの質問を受け付けています♪
〈質問〉----------------------------------------------------
心に決めている師匠(先生)はいますか?
また、我々起業を目指す学生に師匠がいたほうがよいと思いますか?
(明治大学商学部 松崎 進さん)
松崎さんのブログ「センター試験現代文研究~~現役明治大学生がやります」
----------------------------------------------------------------
第30弾、第130弾でも似たような質問を取り上げていますが、
多くの学生さんがこの点についてとても気になるようですので、
改めて質問をさせていただきます。
ただ、過去の質問と似たようなご回答が並ぶ可能性がありますので、
少し視点を変えられたらと思います。
今回の質問者・松崎さんは、ある経営者の方から、
「早いうちに師匠を見つけろ。迷ったときに、
"あの人だったらこうするだろうな"と考えて判断することが多いから」
と教えられたそうです。
質問にもあるように、「学生に師匠がいたほうがよいか」ということが
気になっているようですので、若いうちに師匠を見つけることの
重要性についてお答えをいただきたいと思います。
ちなみに、経営者のみなさまは学生のときから師匠を見つけておられたのでしょうか。
師匠との出会いのエピソードなども、あわせてお教えいただければ幸いです。
大変お手数をおかけしますが、質問にお答えいただく際には、
ぜひ、この記事にトラックバックを張っていただければと存じます。
また、外部の方からのコメントやトラックバックも原則として開放して
おります。学生さんをはじめ、読者の方からのご意見もお待ちしております。
経営者会報ブログ編集部の田中学です。
先々週の土日に、銚子から館山を経て千葉まで、房総半島の海沿いを
バイクでぐるっと半周してきました。
宿泊した勝浦ではなんとも幻想的な夕霧が目の前に現われ、
思わず写真を一枚。
海沿いの陽射しは厳しいですが、さわやかな海風が吹くため、
都心で感じる暑さとは全然違い、快適なツーリングを楽しめました。
前置きが長くなりましたが(苦笑)、今週の「一問百答」の質問をご紹介します。
今回は「心に決めている師匠(先生)」についてです。
※私のツイッターアカウント @gakutanakaで当コーナーへの質問を受け付けています♪
〈質問〉----------------------------------------------------
心に決めている師匠(先生)はいますか?
また、我々起業を目指す学生に師匠がいたほうがよいと思いますか?
(明治大学商学部 松崎 進さん)
松崎さんのブログ「センター試験現代文研究~~現役明治大学生がやります」
----------------------------------------------------------------
第30弾、第130弾でも似たような質問を取り上げていますが、
多くの学生さんがこの点についてとても気になるようですので、
改めて質問をさせていただきます。
ただ、過去の質問と似たようなご回答が並ぶ可能性がありますので、
少し視点を変えられたらと思います。
今回の質問者・松崎さんは、ある経営者の方から、
「早いうちに師匠を見つけろ。迷ったときに、
"あの人だったらこうするだろうな"と考えて判断することが多いから」
と教えられたそうです。
質問にもあるように、「学生に師匠がいたほうがよいか」ということが
気になっているようですので、若いうちに師匠を見つけることの
重要性についてお答えをいただきたいと思います。
ちなみに、経営者のみなさまは学生のときから師匠を見つけておられたのでしょうか。
師匠との出会いのエピソードなども、あわせてお教えいただければ幸いです。
大変お手数をおかけしますが、質問にお答えいただく際には、
ぜひ、この記事にトラックバックを張っていただければと存じます。
また、外部の方からのコメントやトラックバックも原則として開放して
おります。学生さんをはじめ、読者の方からのご意見もお待ちしております。
2010年07月30日(金)更新
【今週のお題】クールビズ、実践していますか?(7月30日…8月12日)
今週(7月30日…8月12日)のお題
【クールビズ、実践していますか?】
ここ数年の傾向として、取材にうかがうと、
クールビズの企業がだいぶ増えてきたなあ、と思っています。
みなさまの会社ではいかがですか?
他社がどうなのか、気になる方は多いと思いますし、
たとえばオフィスや工場のエアコン設定温度など、
省エネ的な話、あるいは暑さ対策というお話でもけっこうです。
ぜひブログで綴ってみてください。
*書かれた場合は、該当する記事を、この記事に直接トラックバックくださるよう、お願いいたします。もちろん、コメントで「○月○日の記事に書きました」とお知らせ下さってもけっこうですが、皆様の記事を読みたい読者の方がすぐジャンプできますので、ぜひトラックバックでお願いします。
【クールビズ、実践していますか?】
ここ数年の傾向として、取材にうかがうと、
クールビズの企業がだいぶ増えてきたなあ、と思っています。
みなさまの会社ではいかがですか?
他社がどうなのか、気になる方は多いと思いますし、
たとえばオフィスや工場のエアコン設定温度など、
省エネ的な話、あるいは暑さ対策というお話でもけっこうです。
ぜひブログで綴ってみてください。
*書かれた場合は、該当する記事を、この記事に直接トラックバックくださるよう、お願いいたします。もちろん、コメントで「○月○日の記事に書きました」とお知らせ下さってもけっこうですが、皆様の記事を読みたい読者の方がすぐジャンプできますので、ぜひトラックバックでお願いします。
2010年07月30日(金)更新
【ブログピックアップ】コクホー 庄山悟さん
「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。
今回のお薦めブログは
コクホーの庄山悟さんです。
* * *
舞台へは、トレードマークのカンカン帽にギターを抱えて
トボけたセルロイドの丸い黒い眼鏡で、スケベそうなチョビ髭で現れる。
■続きはこちら >>>
■コクホー ホームページはこちら >>>
* * *
コクホー・庄山悟さんが、ふたたびご執筆を開始されました。
笑いあり、涙あり、のジェットコースターブログが復活です。
大変僭越ながら、引き出しの多さ、好奇心の旺盛さ、
人に向けるまなざしの優しさ……と、
庄山さんのブログからは、
強烈なエネルギーとともに、
ご本人のお人柄と懐の深さが、伝わってきます。
庄山さん、改めまして、よろしくお願い申し上げます。
会員のみなさま、読者のみなさまも、
これからの庄山さんのブログに、どうかご注目ください。
■人間を知り経営を学ぶ、中小企業経営者のブレーン『月刊ニュートップリーダー』
ご購読のお申し込みはこちら(見本誌の無料お取り寄せができます) >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。
今回のお薦めブログは
コクホーの庄山悟さんです。
* * *
舞台へは、トレードマークのカンカン帽にギターを抱えて
トボけたセルロイドの丸い黒い眼鏡で、スケベそうなチョビ髭で現れる。
■続きはこちら >>>
■コクホー ホームページはこちら >>>
* * *
コクホー・庄山悟さんが、ふたたびご執筆を開始されました。
笑いあり、涙あり、のジェットコースターブログが復活です。
大変僭越ながら、引き出しの多さ、好奇心の旺盛さ、
人に向けるまなざしの優しさ……と、
庄山さんのブログからは、
強烈なエネルギーとともに、
ご本人のお人柄と懐の深さが、伝わってきます。
庄山さん、改めまして、よろしくお願い申し上げます。
会員のみなさま、読者のみなさまも、
これからの庄山さんのブログに、どうかご注目ください。
(編集部 酒井俊宏)
■人間を知り経営を学ぶ、中小企業経営者のブレーン『月刊ニュートップリーダー』
ご購読のお申し込みはこちら(見本誌の無料お取り寄せができます) >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
2010年07月27日(火)更新
【明大生との毎週一問百答】第206弾は「追いつめられたときにどうしたか」について
いつもお世話になっております。
経営者会報ブログ編集部の田中学です。
先日、『ニュートップL.』8月号から始まる新シリーズ「この人に訊く!」の取材で、
諏訪中央病院名誉院長の鎌田實先生にお話を伺ってきました。
取材でとくに印象に残ったのが、
「経済も人間の幸せも健康もみんな波なのだと考えています」という言葉でした。
何かが悪い状況にあるときに、そのことだけを捉えて悲観していては、
次を見越した動きができません。それは危機を、追いつめられた状況を
“波が下がっている”と捉え、先を見据えて行動し、乗り切っていくことにも
通じる教えなのではないでしょうか。
これは、今週の「一問百答」の質問にもつながるかと思います。
今回は「追いつめられたときにどうしたか」についてです。
※私のツイッターアカウント @gakutanakaで当コーナーへの質問を受け付けています♪
〈質問〉----------------------------------------------------
「もう食べていけない!」というくらい追いつめられたことはありますか?
そのときには、どのように這い上がりましたか?
(明治大学商学部 土屋麗紀さん)
土屋さんのブログ「LUSHの石鹸が大好きな人へおくるブログ」
「大学生の育児ブログ~学生もママも仕事も。」
----------------------------------------------------------------
巷間、見事な復活劇を遂げた会社の事例はたくさんあるでしょうし、
そのような会社の経営手法などに注目が集まることも多々あります。
しかし、今回はそういったことではなく、危機に陥ったときの心情や
その状況から脱するためにどのようなことをなさったのか、
といった個人としてのお話をお聞かせいただければ幸いです。
会社としての危機はなくても、個人的にどん底を味わったなどのご経験が
ありましたら、差し支えのない範囲で綴っていただけるとありがたいです。
大変お手数をおかけしますが、質問にお答えいただく際には、
ぜひ、この記事にトラックバックを張っていただければと存じます。
また、外部の方からのコメントやトラックバックも原則として開放して
おります。学生さんをはじめ、読者の方からのご意見もお待ちしております。
経営者会報ブログ編集部の田中学です。
先日、『ニュートップL.』8月号から始まる新シリーズ「この人に訊く!」の取材で、
諏訪中央病院名誉院長の鎌田實先生にお話を伺ってきました。
取材でとくに印象に残ったのが、
「経済も人間の幸せも健康もみんな波なのだと考えています」という言葉でした。
何かが悪い状況にあるときに、そのことだけを捉えて悲観していては、
次を見越した動きができません。それは危機を、追いつめられた状況を
“波が下がっている”と捉え、先を見据えて行動し、乗り切っていくことにも
通じる教えなのではないでしょうか。
これは、今週の「一問百答」の質問にもつながるかと思います。
今回は「追いつめられたときにどうしたか」についてです。
※私のツイッターアカウント @gakutanakaで当コーナーへの質問を受け付けています♪
〈質問〉----------------------------------------------------
「もう食べていけない!」というくらい追いつめられたことはありますか?
そのときには、どのように這い上がりましたか?
(明治大学商学部 土屋麗紀さん)
土屋さんのブログ「LUSHの石鹸が大好きな人へおくるブログ」
「大学生の育児ブログ~学生もママも仕事も。」
----------------------------------------------------------------
巷間、見事な復活劇を遂げた会社の事例はたくさんあるでしょうし、
そのような会社の経営手法などに注目が集まることも多々あります。
しかし、今回はそういったことではなく、危機に陥ったときの心情や
その状況から脱するためにどのようなことをなさったのか、
といった個人としてのお話をお聞かせいただければ幸いです。
会社としての危機はなくても、個人的にどん底を味わったなどのご経験が
ありましたら、差し支えのない範囲で綴っていただけるとありがたいです。
大変お手数をおかけしますが、質問にお答えいただく際には、
ぜひ、この記事にトラックバックを張っていただければと存じます。
また、外部の方からのコメントやトラックバックも原則として開放して
おります。学生さんをはじめ、読者の方からのご意見もお待ちしております。
«前へ | 次へ» |