ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
編集部からの『お題』や、明大生と経営者の『一問百答』など、記事のテーマや大切なお知らせをお届けします!
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
前ページ
次ページ
2009年07月22日(水)更新
【ブログピックアップ】こきょう 森本繁生さん
「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。
今回のお薦めブログは
こきょうの森本繁生さんです。
* * *
孫正義も行っていたという「MG&マトリックス会計」の研修を
先週末神戸で一泊二日で行いました。
MGとは、西順一郎先生がソニーCDIで開発した経営教育のゲームです。
MGのページはこちら
■私の最大の学びは、改めて「利益を先に置く」でした。
■続きはこちら >>>
■こきょう ホームページ >>>
* * *
こきょうの森本さんが久々にブログを更新してくださったので、
さっそくピックアップさせていただきました。
折からの不景気で、どこの企業も利益の確保が難しくなっています。
ですから、「利益を先に置く」という考え方は、目からうろこでした。
実際には、「必要経費を先に置く」経営をせざるを得ない
社長さんが多いのではないか、と推察するからです。
一泊二日の研修では、経営教育のゲームのほかに、
MGの開発者である西先生の講義が行われたようです。
森本さんは西先生の講義から、利益は数字だけでなく、
1.信頼
2.人のつながり
3.数字
の3つから構成されるという学びを得られた、とブログに綴られています。
森本さんのこれまでのブログを読むと、
仕事の原理・原則をとても大切にされていることが、よくわかります。
買い手と売り手がお互いに顔が見えないオンラインショップの支援を
されている森本さんならではの視点、です。
森本さんは、別の記事で、
「オンラインショップの経営者こそ、会いたい人には交通費を使って
会いに行こう。そして、事業の可能性を広げよう」
と書いておられます。
顔が見えない取引だからこそ、信頼や人のつながりが大切なのですね。
森本さん、今後ともブログ更新を楽しみにしております!
どうぞよろしくお願い致します!!
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。
今回のお薦めブログは
こきょうの森本繁生さんです。
* * *
孫正義も行っていたという「MG&マトリックス会計」の研修を
先週末神戸で一泊二日で行いました。
MGとは、西順一郎先生がソニーCDIで開発した経営教育のゲームです。
MGのページはこちら
■私の最大の学びは、改めて「利益を先に置く」でした。
■続きはこちら >>>
■こきょう ホームページ >>>
* * *
こきょうの森本さんが久々にブログを更新してくださったので、
さっそくピックアップさせていただきました。
折からの不景気で、どこの企業も利益の確保が難しくなっています。
ですから、「利益を先に置く」という考え方は、目からうろこでした。
実際には、「必要経費を先に置く」経営をせざるを得ない
社長さんが多いのではないか、と推察するからです。
一泊二日の研修では、経営教育のゲームのほかに、
MGの開発者である西先生の講義が行われたようです。
森本さんは西先生の講義から、利益は数字だけでなく、
1.信頼
2.人のつながり
3.数字
の3つから構成されるという学びを得られた、とブログに綴られています。
森本さんのこれまでのブログを読むと、
仕事の原理・原則をとても大切にされていることが、よくわかります。
買い手と売り手がお互いに顔が見えないオンラインショップの支援を
されている森本さんならではの視点、です。
森本さんは、別の記事で、
「オンラインショップの経営者こそ、会いたい人には交通費を使って
会いに行こう。そして、事業の可能性を広げよう」
と書いておられます。
顔が見えない取引だからこそ、信頼や人のつながりが大切なのですね。
森本さん、今後ともブログ更新を楽しみにしております!
どうぞよろしくお願い致します!!
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
2007年08月31日(金)更新
【ブログピックアップ】横山工藝・横山国男さん
「ブログピックアップ」のコーナーでは、日々、経営者のみなさんの書かれたブログを雑誌「月刊 経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。
きょうのお薦めブログは横山工藝の横山国男さんです。オーナー経営者として、広く、世の後継者の方々への温かいメッセージを綴っておられます。
* * *
安部新内閣が発足しました。「お友達内閣」から派閥にも気を使った
「実務者中心型内閣」へ、とも言われていますが、支持率は期待もこめて
少しUPしたようです。
どなたでも気がつくのは、総理をはじめ二世、三世の大臣が多いことです。
政治の世界でも「世襲」が目に付き、これがこの国にとって良いことなの
かどうかは個々の政治家の資質しだいということでしょうが、難問山積の
日本国をよい方向に導く「政治家」であってほしいと。・・・お願いします。
(続きはこちら…)
http://yokoyama.keikai.topblog.jp/blog/102/10005820.html
* * *
オーナー経営の厳しさ、それ以上にオーナーゆえに感じることのできる喜びはこの横山さんの記事に集約されているような気がしました。
横山さんは、ブログを始められてちょうど1年。1年を経て抱いた思いについて、この記事の前のブログで書かれています。
>>>
http://yokoyama.keikai.topblog.jp/blog/110/10005784.html
横山さん、1周年、おめでとうございます! 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
きょうのお薦めブログは横山工藝の横山国男さんです。オーナー経営者として、広く、世の後継者の方々への温かいメッセージを綴っておられます。
* * *
安部新内閣が発足しました。「お友達内閣」から派閥にも気を使った
「実務者中心型内閣」へ、とも言われていますが、支持率は期待もこめて
少しUPしたようです。
どなたでも気がつくのは、総理をはじめ二世、三世の大臣が多いことです。
政治の世界でも「世襲」が目に付き、これがこの国にとって良いことなの
かどうかは個々の政治家の資質しだいということでしょうが、難問山積の
日本国をよい方向に導く「政治家」であってほしいと。・・・お願いします。
(続きはこちら…)
http://yokoyama.keikai.topblog.jp/blog/102/10005820.html
* * *
オーナー経営の厳しさ、それ以上にオーナーゆえに感じることのできる喜びはこの横山さんの記事に集約されているような気がしました。
横山さんは、ブログを始められてちょうど1年。1年を経て抱いた思いについて、この記事の前のブログで書かれています。
>>>
http://yokoyama.keikai.topblog.jp/blog/110/10005784.html
横山さん、1周年、おめでとうございます! 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
(編集部・酒井俊宏)
2007年08月24日(金)更新
【ブログピックアップ】コクホー・庄山悟さん
「ブログピックアップ」のコーナーでは、日々、経営者のみなさんの書かれたブログを雑誌「月刊 経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。
きょうのお薦めブログはコクホーの庄山悟さんです。今週のお題『夏の思い出』にご寄稿いただきました。
* * *
ありゃ・・・? アッサリ酒井さんに先言われてしもた・・・
このお題をナビゲートくださった“酒井さんの夏の思い出”を拝読して絶句した。
いくらでもいたカブトムシを無数に胸から腹にくっつけて、
白い肌着を真っ黒にして、山から帰った頃にはたとえ半分以上
飛んで逃がしていても想定内なので、
惜しくもなんともなかった懐かしい思い出を、私も書きたかったのにィ・・・
(続きはこちら…)
http://kabankokuho.keikai.topblog.jp/blog/113/10005706.html
* * *
かぶってしまってすみません。庄山さんと私はほとんど同年代で、やっぱり「昭和の子」はみんな同じような体験をしていたのですね。
ただ、この「ビリビリ」は未体験です。いまやってはまずいのでしょうが、私の中にまだ少し残っている子供の頃の「狩人マインド」をくすぐられますね。
今回は、庄山さんの他にも、以下の方がご寄稿くださっています。
京都工芸の寺田さん>>>
http://makasetaro.keikai.topblog.jp/blog/126/10005678.html
三元ラセン管工業の高嶋さん>>>
http://mitsumoto-bellows.keikai.topblog.jp/blog/a/10005642.html
お陰様で、私も童心に返らせていただきました。
みなさま、どうもありがとうございました!
きょうのお薦めブログはコクホーの庄山悟さんです。今週のお題『夏の思い出』にご寄稿いただきました。
* * *
ありゃ・・・? アッサリ酒井さんに先言われてしもた・・・
このお題をナビゲートくださった“酒井さんの夏の思い出”を拝読して絶句した。
いくらでもいたカブトムシを無数に胸から腹にくっつけて、
白い肌着を真っ黒にして、山から帰った頃にはたとえ半分以上
飛んで逃がしていても想定内なので、
惜しくもなんともなかった懐かしい思い出を、私も書きたかったのにィ・・・
(続きはこちら…)
http://kabankokuho.keikai.topblog.jp/blog/113/10005706.html
* * *
かぶってしまってすみません。庄山さんと私はほとんど同年代で、やっぱり「昭和の子」はみんな同じような体験をしていたのですね。
ただ、この「ビリビリ」は未体験です。いまやってはまずいのでしょうが、私の中にまだ少し残っている子供の頃の「狩人マインド」をくすぐられますね。
今回は、庄山さんの他にも、以下の方がご寄稿くださっています。
京都工芸の寺田さん>>>
http://makasetaro.keikai.topblog.jp/blog/126/10005678.html
三元ラセン管工業の高嶋さん>>>
http://mitsumoto-bellows.keikai.topblog.jp/blog/a/10005642.html
お陰様で、私も童心に返らせていただきました。
みなさま、どうもありがとうございました!
(編集部・酒井俊宏)
2007年08月10日(金)更新
【ブログピックアップ】枚岡合金工具・古芝保治さん
「ブログピックアップ」のコーナーでは、日々、経営者の皆さんの書かれたブログを雑誌「月刊 経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。
きょうのお薦めブログは枚岡合金工具の古芝保治さんです。
* * *
先日、学研都市線沿線に位置する株式会社サンコーさんを社員と共に
訪ねました。
現社長の下泉澄夫さんは、元松下電器産業を早期退職し、退職金と
自宅を担保に風前の灯火にあった株式会社サンコーさんを松下電器
で学んだ経営手法を独自に中小企業の身の丈にあった形にアレンジ
し、赤字経営から見事に黒字化され、5年間で売上を倍増され、過去
の負の遺産を一掃された、素晴らしき考え方の経営者です。
(続きはこちら…)
http://hiraoka.keikai.topblog.jp/blog/102/10005612.html
* * *
一読させていただいて思ったのは、「素晴らしい経営者は、素晴らしい経営者を知る」ということです。
よくプロ野球の世界などで「一流は一流を知る」などと言いますが、経営も同じなのだな、と思いました。
古芝さん、素晴らしい方をご紹介いただき、ありがとうございました。
きょうのお薦めブログは枚岡合金工具の古芝保治さんです。
* * *
先日、学研都市線沿線に位置する株式会社サンコーさんを社員と共に
訪ねました。
現社長の下泉澄夫さんは、元松下電器産業を早期退職し、退職金と
自宅を担保に風前の灯火にあった株式会社サンコーさんを松下電器
で学んだ経営手法を独自に中小企業の身の丈にあった形にアレンジ
し、赤字経営から見事に黒字化され、5年間で売上を倍増され、過去
の負の遺産を一掃された、素晴らしき考え方の経営者です。
(続きはこちら…)
http://hiraoka.keikai.topblog.jp/blog/102/10005612.html
* * *
一読させていただいて思ったのは、「素晴らしい経営者は、素晴らしい経営者を知る」ということです。
よくプロ野球の世界などで「一流は一流を知る」などと言いますが、経営も同じなのだな、と思いました。
古芝さん、素晴らしい方をご紹介いただき、ありがとうございました。
(編集部・酒井俊宏)
2007年08月02日(木)更新
【ブログピックアップ】ハタノシステム・波多野容子さん
「ブログピックアップ」のコーナーでは、日々、経営者の皆さんの書かれたブログを雑誌「月刊 経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。
きょうのお薦めブログはハタノシステムの波多野容子さんです。「今月のお題」にお答えくださっています。
* * *
私の「一世一代の決断」
決断してきた問題は数々あります。
でも一世一代といえば、もうこれしかありません。
社長就任です。
(続きはこちら…)
http://yohko.keikai.topblog.jp/blog/10005534.html
* * *
苦しい時期をどう乗り切ったか、社長さんにお聞きするような取材が多いのですが、皆さん、口を揃えておっしゃるのが、「必ず成功すると思っていた」「絶対にできると思っていた」ということです。
波多野さんもそうですが、成功する方、周囲を味方につけることのできる方というのは、そうした、言葉では表現しにくい、「確信」をもっておられるようです。
それはとりもなおさず、経営者として、絶対に必要なメンタリティなのではないかと思いました。
波多野さん、重いテーマに答えてくださってありがとうございました!
きょうのお薦めブログはハタノシステムの波多野容子さんです。「今月のお題」にお答えくださっています。
* * *
私の「一世一代の決断」
決断してきた問題は数々あります。
でも一世一代といえば、もうこれしかありません。
社長就任です。
(続きはこちら…)
http://yohko.keikai.topblog.jp/blog/10005534.html
* * *
苦しい時期をどう乗り切ったか、社長さんにお聞きするような取材が多いのですが、皆さん、口を揃えておっしゃるのが、「必ず成功すると思っていた」「絶対にできると思っていた」ということです。
波多野さんもそうですが、成功する方、周囲を味方につけることのできる方というのは、そうした、言葉では表現しにくい、「確信」をもっておられるようです。
それはとりもなおさず、経営者として、絶対に必要なメンタリティなのではないかと思いました。
波多野さん、重いテーマに答えてくださってありがとうございました!
(編集部・酒井俊宏)
«前へ | 次へ» |