大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2011年02月17日(木)更新

【ブログピックアップ】八戸ニューシティホテル 谷口圭介さん

「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。

今回のお薦めブログは、
八戸ニューシティホテル谷口圭介さんです。


 *      *      *

昨日は、鯖を仕込み終えてから・・やる事は
根城城址でのランでした!

雪の中を走る・・シューズでは 無理なので


■続きはこちら >>>  
■八戸ニューシティホテル ホームページはこちら >>>
 
 *      *      *

雪の中を長靴でジョギングとは・・

いったい谷口さんはどこまでバイタリティに満ち満ちておられるのか。
本当にびっくりします。
その驚きをみなさんと共有したいと思い、
ピックアップさせていただきました。

精力的な谷口さんと八戸ニューシティホテルのみなさまは、
いま、静岡の浜松と東京・浅草に出店しておられます。

お近くのかたはぜひ、お運びください。
絶品の「虎鯖」に唸ることでしょうし、
きっと谷口軍団のみなさまに、元気をいただくことでしょう。

なお、翌日のブログで谷口さんは
3月以降の出店スケジュールを記しておられました。
こちらもぜひご一読ください。

■ハッチ・・と・・板長 >>>

(編集部 酒井俊宏)




itiitini
■人間を知り経営を学ぶ、中小企業経営者のブレーン『月刊ニュートップリーダー』
ご購読のお申し込みはこちら(見本誌の無料お取り寄せができます) >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>

2011年02月16日(水)更新

【学生・社会人との毎週一問百答】第229弾は「幸せの条件」について

いつもお世話になっております。
経営者会報ブログ編集部の田中学です。

『「病院」がトヨタを超える日』北原茂実著(講談社)という本を先日読みまし
た。著者は、東京・八王子市にある医療法人社団・北原脳神経外科病院の理事長
で、病気にならないまちづくりをめざすとともに、日本の医療を輸出産業に育て
るために尽力している方です。

本書では、現在の日本の医療制度・態勢は成熟期を迎えた日本社会には対応でき
なくなっており、それに代わる試論を展開しています。著者は、これからの医療
業界、とくに病院運営に携わる理事長には、経営者的な感覚が求められていると
いいます。

おそらく、そのこと自体に異論のある人は少ないと思いますが、一方で、人の命
を扱う医療という現場が、効率優先で動いていくとしたら、問題でしょう。急患
のたらい回しや小児科・産婦人科の設置が敬遠されるなどの様々な問題を少しで
も好転させていくうえで、傾聴すべき意見なのではないかと思いました。

健やかに生活を送ることは幸せの第一条件でもあるかと思います。本書を通じて、
幸せの条件の一つが大袈裟にいえば崩壊しかかっているように感じましたが、い
まの状況を経営者のみなさんはどのようにお考えになりますでしょうか。医療の
問題だけに限りませんが、今週はみなさんがお考えになる「幸せの条件」につい
て質問をしたく思います。

※私のツイッターアカウント @gakutanakaで当コーナーへの質問を受け付けています♪

〈質問〉----------------------------------------------------

 経営者のみなさんがお考えになる幸せの条件とは
 どのようなものですか?

       (経営者会報ブログ事務局 田中学)

----------------------------------------------------------------

人の上に立ち、組織を動かしていく立場におられる経営者のみなさんは、多くの
従業員を抱えているだけに、「健康にすごす」ことは個人的にも、経営者として
も幸福であるための土台であることと存じます。

そうした面も含めて、会社としてお客様の生活を向上させることで社会に貢献す
る、従業員とともに仕事を通じて心豊かな生活の基盤をつくりあげる、といった
会社を軸とした、ご自身の「幸せ」の条件についてのお考えをお聞かせいただけ
れば幸いです。


大変お手数をおかけしますが、質問にお答えいただく際には、
ぜひ、この記事にトラックバックを張っていただければと存じます。

また、外部の方からのコメントやトラックバックも原則として開放して
おります。学生さんをはじめ、読者の方からのご意見もお待ちしております。

2011年02月10日(木)更新

【今月のお題】「ここまでやるのか」と驚いたサービスは?

【今月のお題】「ここまでやるのか」と驚いたサービスは?

●今月のお題(2月10日~3月10日)

たとえば、石川県の旅館・加賀屋は、
お客の忘れ物を届けるために、従業員が新幹線で追いかけて
追いつき、手渡した、などというエピソードで知られていますが、
このような「そこまでやるのか!」という驚きは、
感動に変わり、そして積極的に支持しようという
気持ちを人に呼び起こします。

経営者のみなさまは、サービスの享受者としても
見る目をおもちだと思います。

これまで体感されたなかで、感動した、驚いた、というサービスや出来事を、
エピソードとともに綴っていただければ、
読者のかたがたにとっても、
大きなヒントになることと思います。

*ご自身のブログでお書きになった方は、お手数ですが、該当する記事を、この記事に直接トラックバックくださるよう、お願いいたします。もちろん、コメントで「○月○日の記事に書きました」とお知らせ下さってもけっこうですが、皆様の記事を読みたい読者の方がすぐジャンプできますので、ぜひトラックバックでお願いします。

2011年02月10日(木)更新

【今週のお題】なくしてはならない日本人の美徳とは?(2月10日~17日)

今週(2月10日~17日)のお題
【なくしてはならない日本人の美徳とは?】


2月11日は「建国記念の日」です。
明治時代から戦前までは紀元節という
初代・神武天皇の即位日として定められた祭日で、
日本全国の神社で紀元節祭が行われていました。
わが国の世界に誇れる歴史に
あらためて思いをはせる日でもあったのではないかと思います。

日本は、敗戦こそ体験しましたが、たとえば中国のように、
国体そのものが革命によって変わるということはありませんでした。
そのような誇らしい歴史は、先人の努力のたまものといえます。

いま、倫理や道徳、あるいは勤勉さといった点で、
日本人は以前のようではなくなった、という報道は、
わが国のみならず海外からも聞こえてきます。
一方で、さきのサッカー・アジア杯で優勝に導いたザッケローニ監督は、
地元での会見で「教育、しつけ、清潔さ。日本はすべてが素晴らしい」
「半分日本人だと思っている。日本に恋している」とまで賞賛してくれています。
こういう声も少なくありません。

みなさまは、どのようにお感じでしょうか。
日本人はなにを失いつつあるのか、失っていないのか。
なくしてはいけない美徳とはどのような点なのか。
忌憚のないご意見をぜひ、綴ってみてください。


*書かれた場合は、該当する記事を、この記事に直接トラックバックくださるよう、お願いいたします。もちろん、コメントで「○月○日の記事に書きました」とお知らせ下さってもけっこうですが、皆様の記事を読みたい読者の方がすぐジャンプできますので、ぜひトラックバックでお願いします。

2011年02月10日(木)更新

【ブログピックアップ】小髙莫大小工業 小髙集さん

「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。

今回のお薦めブログは、
小髙莫大小工業小髙集さんです。


 *      *      *

平日の昼間、会社で営業車でTBSラジオをお聞きの皆さま。

来週水曜日ですが14時からやっている小島慶子さんの『キラ★キラ』とい
う番組に出ます♪

毎週水曜日の14時30分前後にやっている『キラ★キラ企業応援隊』とい
うコーナーに

どういう形か分かりませんが出る予定です。


■続きはこちら >>>  
■小髙莫大小工業 ホームページはこちら >>>
 
 *      *      *

経営者会報ブログの会員のみなさまは
自らの努力によって、このように
さまざまなメディアに登場されています。

ラジオは、実はこのところ見直されており、
改めて注目されるメディアといえます。

視聴できるエリアのみなさまは、ぜひ、
2月16日水曜午後2時、TBSラジオ、
小髙さんと小髙莫大小工業さんの雄姿を思い浮かべて
耳を傾けていただきたいと思います。


【追記】
旭電機化成さんも、来週14日朝、テレビに出演されるそうです。
めざましテレビで、7時から7時45分の間に。必見ですね。
詳しくは、原守男さんのブログ(↓)をご覧ください。

■湿布貼りひとりでぺったんこ めざましテレビ放送予定 >>>

(編集部 酒井俊宏)




itiitini
■人間を知り経営を学ぶ、中小企業経営者のブレーン『月刊ニュートップリーダー』
ご購読のお申し込みはこちら(見本誌の無料お取り寄せができます) >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
«前へ 次へ»