ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
編集部からの『お題』や、明大生と経営者の『一問百答』など、記事のテーマや大切なお知らせをお届けします!
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
前ページ
次ページ
2009年08月27日(木)更新
【ブログピックアップ】フライ・ハイ 松田淳さん
「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。
今回のお薦めブログは
フライ・ハイの松田 淳さんです。
* * *
まず、グライダーの計器盤をお見せします。
この計器盤には、速度計、高度計、昇降計などがついています。
昇降計とは、バリオメーターとも呼ばれ1秒間に何メートル上下しているかを示す計器で、グライダーでソアリングをするときに非常に重要な計器です。
■続きはこちら >>>
■フライ・ハイ ホームページはこちら >>>
* * *
グライダーのコックピット、
初めて目にしました。
>>グライダーは中の計器ばかり見ていたのでは操縦できません。
>>外の景色を見て、姿勢の変化、気流の変化を気づいて操縦します。
企業再生のための示唆に富んだお話です。
そして、企業再生だけでなく、通常の企業運営、
さらに個人の仕事にも通じる面があるお話のように思われます。
自分のこと、自分の部署のことだけ考えるのではなく
全社的なところ、さらに会社を取り巻く状況に視野を置けば、
ビジネスマンとしての仕事のあり方も、
自ずと見えてくるように思います。
外に目を向ける──
大切なことを教わりました。
松田さん、示唆に富む記事を、
これからも楽しみにしております。
ありがとうございました!
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。
今回のお薦めブログは
フライ・ハイの松田 淳さんです。
* * *
まず、グライダーの計器盤をお見せします。
この計器盤には、速度計、高度計、昇降計などがついています。
昇降計とは、バリオメーターとも呼ばれ1秒間に何メートル上下しているかを示す計器で、グライダーでソアリングをするときに非常に重要な計器です。
■続きはこちら >>>
■フライ・ハイ ホームページはこちら >>>
* * *
グライダーのコックピット、
初めて目にしました。
>>グライダーは中の計器ばかり見ていたのでは操縦できません。
>>外の景色を見て、姿勢の変化、気流の変化を気づいて操縦します。
企業再生のための示唆に富んだお話です。
そして、企業再生だけでなく、通常の企業運営、
さらに個人の仕事にも通じる面があるお話のように思われます。
自分のこと、自分の部署のことだけ考えるのではなく
全社的なところ、さらに会社を取り巻く状況に視野を置けば、
ビジネスマンとしての仕事のあり方も、
自ずと見えてくるように思います。
外に目を向ける──
大切なことを教わりました。
松田さん、示唆に富む記事を、
これからも楽しみにしております。
ありがとうございました!
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
2009年08月26日(水)更新
【ブログピックアップ】三元ラセン管工業 高嶋博さん
「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。
今回のお薦めブログは
三元ラセン管工業の高嶋博さんです。
* * *
タイ・バンコク滞在2日目は、デュシタニバンコク ビマンスリヤルームにて大阪プロモーションセミナーが。
驚くことに来賓挨拶は、ワチャラ タイ国通商大臣が歓迎の挨拶を。
そして橋下徹 大阪府知事による、大阪のものづくり力と観光都市大阪をPRするプレゼンテイションと、
加藤誠 大阪商工会議所副会頭によるプレゼンテイションと、
ものづくりミッション団 14社の紹介が行われ、
会場は満席の大盛況、そのあと現地企業さんとの商談会が。
■続きはこちら >>>
■三元ラセン管工業 ホームページはこちら >>>
* * *
高嶋さんは、いま、大阪府肝いりの「ものづくりミッション」に参加、
タイに滞在しておられます。
素晴らしいご活躍ぶりに改めて感服いたします。
橋下知事とのツーショット、お二方ともに最高の笑顔です。
見ている私たちも嬉しくなってきます。
高嶋さんは、この「ものづくりミッション」設立の経緯等にも
ご自身のブログで紹介しておられます。
こちらもどうぞご覧ください。
■タイ・バンコク商談会の準備 >>>
■ものづくりミッション その(1) ミッション団結団式 >>>
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。
今回のお薦めブログは
三元ラセン管工業の高嶋博さんです。
* * *
タイ・バンコク滞在2日目は、デュシタニバンコク ビマンスリヤルームにて大阪プロモーションセミナーが。
驚くことに来賓挨拶は、ワチャラ タイ国通商大臣が歓迎の挨拶を。
そして橋下徹 大阪府知事による、大阪のものづくり力と観光都市大阪をPRするプレゼンテイションと、
加藤誠 大阪商工会議所副会頭によるプレゼンテイションと、
ものづくりミッション団 14社の紹介が行われ、
会場は満席の大盛況、そのあと現地企業さんとの商談会が。
■続きはこちら >>>
■三元ラセン管工業 ホームページはこちら >>>
* * *
高嶋さんは、いま、大阪府肝いりの「ものづくりミッション」に参加、
タイに滞在しておられます。
素晴らしいご活躍ぶりに改めて感服いたします。
橋下知事とのツーショット、お二方ともに最高の笑顔です。
見ている私たちも嬉しくなってきます。
高嶋さんは、この「ものづくりミッション」設立の経緯等にも
ご自身のブログで紹介しておられます。
こちらもどうぞご覧ください。
■タイ・バンコク商談会の準備 >>>
■ものづくりミッション その(1) ミッション団結団式 >>>
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
2009年08月25日(火)更新
【ブログピックアップ】治部電機 治部健さん
「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。
今回のお薦めブログは
治部電機の治部健さんです。
* * *
新卒採用も、ひと段落着き、早くもインターンシップが始まります。
明日25日には、初回インターン生の受け入れがあります。
スケジュールも出来ていて後は本番を待つのみです。
治部電機のインターンシップについては、こちら
インターンシップは、学生にとっては企業がどの様な活動をして
社会と繋がっているかを知る機会でもありますし、
自身の適正や役割を客観的に見る機会をつくることにもなりそうです。
■続きはこちら >>>
■治部電機ホームページはこちら >>>
* * *
人材育成にことさら熱心な治部さんが、新たなチャレンジを始められたそうです。
今度はインターンシップとは・・・。
今年の新卒採用では、わざわざ外部の支援者を招いてサポートしてもらい、
学生からも好評を博したそうです。
■「2010年新卒採用面接 一次面接1回目」はこちら >>>
治部さんは以前、「今週のお題」コーナーへの回答記事で、
こんな持論を披露してくださいました。
* * *
「人間、30を過ぎたら変われない。だから教育より採用が大切」
(中略)
つまり、人は基本変わらない、その為、新規採用で、志のある人
(価値観の近い人、性格の合う人)と一緒に仕事した方が
成果が出やすいという循環になる。
だから、新規採用も教育も中・長期計画の中に、しっかりと入っています。
* * *
こうした信念をお持ちの治部さんだからこそ、
今度はインターンシップにも乗り出されるのでしょう。
それにしても、治部さんは本当にチャレンジャーです。
先日、ラジオ関西ご出演時の映像も拝見しましたが、
インタビュアーの方のコメントによると、
大阪産業創造館(産創館)では、セミナー参加の常連として広く知られているとか。
産創館への思いは、別の記事でしっかりと綴っておられます。
■「そこに、産創館があるから」はこちら >>>
治部さん、これからも新しい経営施策を導入されたときには、
ぜひ、ブログでご披露ください。
楽しみにしております!
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。
今回のお薦めブログは
治部電機の治部健さんです。
* * *
新卒採用も、ひと段落着き、早くもインターンシップが始まります。
明日25日には、初回インターン生の受け入れがあります。
スケジュールも出来ていて後は本番を待つのみです。
治部電機のインターンシップについては、こちら
インターンシップは、学生にとっては企業がどの様な活動をして
社会と繋がっているかを知る機会でもありますし、
自身の適正や役割を客観的に見る機会をつくることにもなりそうです。
■続きはこちら >>>
■治部電機ホームページはこちら >>>
* * *
人材育成にことさら熱心な治部さんが、新たなチャレンジを始められたそうです。
今度はインターンシップとは・・・。
今年の新卒採用では、わざわざ外部の支援者を招いてサポートしてもらい、
学生からも好評を博したそうです。
■「2010年新卒採用面接 一次面接1回目」はこちら >>>
治部さんは以前、「今週のお題」コーナーへの回答記事で、
こんな持論を披露してくださいました。
* * *
「人間、30を過ぎたら変われない。だから教育より採用が大切」
(中略)
つまり、人は基本変わらない、その為、新規採用で、志のある人
(価値観の近い人、性格の合う人)と一緒に仕事した方が
成果が出やすいという循環になる。
だから、新規採用も教育も中・長期計画の中に、しっかりと入っています。
* * *
こうした信念をお持ちの治部さんだからこそ、
今度はインターンシップにも乗り出されるのでしょう。
それにしても、治部さんは本当にチャレンジャーです。
先日、ラジオ関西ご出演時の映像も拝見しましたが、
インタビュアーの方のコメントによると、
大阪産業創造館(産創館)では、セミナー参加の常連として広く知られているとか。
産創館への思いは、別の記事でしっかりと綴っておられます。
■「そこに、産創館があるから」はこちら >>>
治部さん、これからも新しい経営施策を導入されたときには、
ぜひ、ブログでご披露ください。
楽しみにしております!
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
2009年08月24日(月)更新
【ブログピックアップ】アクタスアドバイザリー 辻松律男さん
「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。
今回のお薦めブログは
アクタスアドバイザリーの辻松律男さんです。
* * *
週末の土曜日、子供たちと近所の本屋さんにいきました。
そこで、最近どんな本がでているのかなぁと思い何気なく見渡していたら、
なんと『小さな会社のトクする人の雇い方・給料の払い方』が目に
留まりました。
実は、まだ読んでいませんでした。
「まだ、読んでへんかったん。遅いで。」と真奈美先生に言われそうですが、
手にとって目を通すと、引き込まれましたのでそのまま購読しました。
■続きはこちら >>>
* * *
経営者会報ブログでは、会員様が著者となった
書籍を弊社(日本実業出版社)から発売した場合、
他の会員のみなさまに1冊ずつプレゼントさせていただいております。
辻松さんが入会されたのが今年の5月、
井寄さんのデビュー作が世に出たのが1か月前の4月、
ということで、タッチの差で、お贈りすることができませんでした。
ですが、辻松さんは書店で購入してくださり、
わざわざ感想まで書いてくださいました。
「現場が描写されてきて、久しぶりにいい本に出会ったという感想です。」
出版に多少なりとも関わった者として、これ以上のほめ言葉はありません。
辻松さんは、「中小・中堅企業の企業再生・再編」や
「後継者不在等による事業承継対策」に関わっている
コンサルタントでいらっしゃいます。
ですから、企業の現場には誰よりも精通されているはずです。
これまでのブログを拝見していても、企業経営に対する
深い洞察に唸らされる箇所がたくさんあります。
◎M&Aは金銭的な損得だけでなく、譲渡企業のオーナーの想いを
買い手や交渉人がどれだけ汲み取れるかがポイント
◎M&Aの従業員へのディスクローズは細心の注意が必要。
破談になれば、能力の高い従業員は即、身の振り方を考える
◎経営統合後に「対等」の精神は大切ではあるが、
統合後の組織経営において重要事項の
最終決済権とその責任者は「一人」であるべき
このような知見のある方から褒めていただき、大変光栄です。
そして、こうした独自の視点をもっと学びたい、と強く感じました。
辻松さん、これからもブログの更新を楽しみにしております。
どうぞよろしくお願い致します!
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。
今回のお薦めブログは
アクタスアドバイザリーの辻松律男さんです。
* * *
週末の土曜日、子供たちと近所の本屋さんにいきました。
そこで、最近どんな本がでているのかなぁと思い何気なく見渡していたら、
なんと『小さな会社のトクする人の雇い方・給料の払い方』が目に
留まりました。
実は、まだ読んでいませんでした。
「まだ、読んでへんかったん。遅いで。」と真奈美先生に言われそうですが、
手にとって目を通すと、引き込まれましたのでそのまま購読しました。
■続きはこちら >>>
* * *
経営者会報ブログでは、会員様が著者となった
書籍を弊社(日本実業出版社)から発売した場合、
他の会員のみなさまに1冊ずつプレゼントさせていただいております。
辻松さんが入会されたのが今年の5月、
井寄さんのデビュー作が世に出たのが1か月前の4月、
ということで、タッチの差で、お贈りすることができませんでした。
ですが、辻松さんは書店で購入してくださり、
わざわざ感想まで書いてくださいました。
「現場が描写されてきて、久しぶりにいい本に出会ったという感想です。」
出版に多少なりとも関わった者として、これ以上のほめ言葉はありません。
辻松さんは、「中小・中堅企業の企業再生・再編」や
「後継者不在等による事業承継対策」に関わっている
コンサルタントでいらっしゃいます。
ですから、企業の現場には誰よりも精通されているはずです。
これまでのブログを拝見していても、企業経営に対する
深い洞察に唸らされる箇所がたくさんあります。
◎M&Aは金銭的な損得だけでなく、譲渡企業のオーナーの想いを
買い手や交渉人がどれだけ汲み取れるかがポイント
◎M&Aの従業員へのディスクローズは細心の注意が必要。
破談になれば、能力の高い従業員は即、身の振り方を考える
◎経営統合後に「対等」の精神は大切ではあるが、
統合後の組織経営において重要事項の
最終決済権とその責任者は「一人」であるべき
このような知見のある方から褒めていただき、大変光栄です。
そして、こうした独自の視点をもっと学びたい、と強く感じました。
辻松さん、これからもブログの更新を楽しみにしております。
どうぞよろしくお願い致します!
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
2009年08月21日(金)更新
【ブログピックアップ】ジェイ・ポート 樋下茂さん
「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。
今回のお薦めブログは
ジェイ・ポートの樋下茂さんです。
* * *
本日より入札の現場仕事が始まりました
その仕事を一番の若手社員に全面委任してやってもらっています
そしてその社員は先週より朝早くから夜遅くまで、
日程や人員配置などの段取り等、慌ただしく働いてくれています
が、昨夜、次のような指摘を妹から受けました
「社員みんなでやった感がない」
「一部しか盛り上がっていない」
「みんなも本当は楽しみにしているんじゃない」
■続きはこちら >>>
■ジェイ・ポートのホームページ >>>
* * *
ジェイ・ポートの樋下社長はチャレンジャーです。
不況対策の一環として、今年、大阪市の入札資格を取得し
初参加ながらゴミ収集の仕事を約100か所分、ゲットしたそうです。
今回の記事は、現場の様子を綴ったものでした。
樋下さんは、他にもたくさんの取り組みをされています。
★「かたづけ名人」はこちら >>>
★「遺品整理.com」はこちら >>>
それらの様子は、ジェイ・ポートの社員ブログからも知ることができます。
■ジェイ・ポート社員の徒然日記はこちら >>>
社員ブログを改めて拝見すると、樋下さんがとても懐が深くて、
部下思いのリーダーであることがわかります。
新しいプロジェクトを次々に立ち上げながら、人材育成もあわせて行っていく。
こうした地道な取り組みが、事業としてどう展開していくのか・・・。
これからも、社長ブログと社員ブログの両方をチェックさせていただきますね。
樋下さん、今後ともブログの更新を楽しみにしております!
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。
今回のお薦めブログは
ジェイ・ポートの樋下茂さんです。
* * *
本日より入札の現場仕事が始まりました
その仕事を一番の若手社員に全面委任してやってもらっています
そしてその社員は先週より朝早くから夜遅くまで、
日程や人員配置などの段取り等、慌ただしく働いてくれています
が、昨夜、次のような指摘を妹から受けました
「社員みんなでやった感がない」
「一部しか盛り上がっていない」
「みんなも本当は楽しみにしているんじゃない」
■続きはこちら >>>
■ジェイ・ポートのホームページ >>>
* * *
ジェイ・ポートの樋下社長はチャレンジャーです。
不況対策の一環として、今年、大阪市の入札資格を取得し
初参加ながらゴミ収集の仕事を約100か所分、ゲットしたそうです。
今回の記事は、現場の様子を綴ったものでした。
樋下さんは、他にもたくさんの取り組みをされています。
★「かたづけ名人」はこちら >>>
★「遺品整理.com」はこちら >>>
それらの様子は、ジェイ・ポートの社員ブログからも知ることができます。
■ジェイ・ポート社員の徒然日記はこちら >>>
社員ブログを改めて拝見すると、樋下さんがとても懐が深くて、
部下思いのリーダーであることがわかります。
新しいプロジェクトを次々に立ち上げながら、人材育成もあわせて行っていく。
こうした地道な取り組みが、事業としてどう展開していくのか・・・。
これからも、社長ブログと社員ブログの両方をチェックさせていただきますね。
樋下さん、今後ともブログの更新を楽しみにしております!
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
«前へ | 次へ» |