経営者会報ブログ編集部 | 経営者会報 (社長ブログ)
編集部からの『お題』や、明大生と経営者の『一問百答』など、記事のテーマや大切なお知らせをお届けします!
前ページ
次ページ
2006年09月04日(月)更新
【明大生との毎週一問百答】質問を一般公募します!
みなさん、こんにちは!
経営者会報編集部の大西です。
いつも「明大生との毎週一問百答」をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
私たち社会人は、夏休みも終わってお仕事モード全開の今日この頃ですが、
学生さんたちは、まだお休みの真っ最中。
そこで、当編集部では、明大商学部生に限らず、
広く一般の学生さんから質問を募集します。
明治大学以外の学生さんも大歓迎!
「ぜひ、この質問を経営者ブロガーにぶつけてほしい」
というテーマがありましたら、下記メールアドレスまでご一報ください。
その際には、大学名・学部名を明記してくださいね。
〔送信先〕
blog@njg.co.jp
なお、ブログをお持ちの方は、この記事のトラックバックを張りつつ、
ご自身のブログで質問をご披露いただいく形でも構いません。
かえって、その方がいいかもしれませんね。
来月=10月には、東京と大阪で盛大なオフ会も予定しております。
学生さんたちの参加ももちろん、OKです。
現役経営者に会う前に、一発鋭い質問で唸らせてください。
ご応募、お待ちしております!
経営者会報編集部の大西です。
いつも「明大生との毎週一問百答」をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
私たち社会人は、夏休みも終わってお仕事モード全開の今日この頃ですが、
学生さんたちは、まだお休みの真っ最中。
そこで、当編集部では、明大商学部生に限らず、
広く一般の学生さんから質問を募集します。
明治大学以外の学生さんも大歓迎!
「ぜひ、この質問を経営者ブロガーにぶつけてほしい」
というテーマがありましたら、下記メールアドレスまでご一報ください。
その際には、大学名・学部名を明記してくださいね。
〔送信先〕
blog@njg.co.jp
なお、ブログをお持ちの方は、この記事のトラックバックを張りつつ、
ご自身のブログで質問をご披露いただいく形でも構いません。
かえって、その方がいいかもしれませんね。
来月=10月には、東京と大阪で盛大なオフ会も予定しております。
学生さんたちの参加ももちろん、OKです。
現役経営者に会う前に、一発鋭い質問で唸らせてください。
ご応募、お待ちしております!
(編集部・大西啓之)
2006年08月31日(木)更新
【ブログピックアップ】トレンド・プロ 岡崎充さん
「ブログピックアップ」のコーナーでは、日々、経営者の皆さんの書かれたブログを雑誌「月刊 経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。
きょうのお薦めブログはトレンド・プロの岡崎充さんです。
* * *
はじめまして。
株式会社トレンド・プロ代表取締役の岡崎 充です。
3月9日の「経営者会報ブログ説明会」東京会場で申し込みしておきながら
やっとの思いでこのたび初登場です!
なぜ申し込みから6ヶ月も時間が必要だったか・・・!?
それは「ブログの作り方がようわからんかったとです」(岡崎は福岡県出身)
続きはこちら
……http://okapee.keikai.topblog.jp/blog/109/10001617.html
* * *
写真の中の学生さんたちの輝くような笑顔が素晴らしいですね。
主宰されている「岡崎塾」の塾生さんは少数精鋭かと存じますが、岡崎さんが、そうした取り組みやご自身のお考えをさまざまな形でオープンにされることで、塾生さん以外の多くの学生さんはもちろん、社会人であるわれわれにも、「働くこと」「生きること」の意味を改めて考える機会にきっとなるのでは、と思います。
岡崎さん、今後の記事を編集部・事務局一同楽しみにしております。
きょうのお薦めブログはトレンド・プロの岡崎充さんです。
* * *
はじめまして。
株式会社トレンド・プロ代表取締役の岡崎 充です。
3月9日の「経営者会報ブログ説明会」東京会場で申し込みしておきながら
やっとの思いでこのたび初登場です!
なぜ申し込みから6ヶ月も時間が必要だったか・・・!?
それは「ブログの作り方がようわからんかったとです」(岡崎は福岡県出身)
続きはこちら
……http://okapee.keikai.topblog.jp/blog/109/10001617.html
* * *
写真の中の学生さんたちの輝くような笑顔が素晴らしいですね。
主宰されている「岡崎塾」の塾生さんは少数精鋭かと存じますが、岡崎さんが、そうした取り組みやご自身のお考えをさまざまな形でオープンにされることで、塾生さん以外の多くの学生さんはもちろん、社会人であるわれわれにも、「働くこと」「生きること」の意味を改めて考える機会にきっとなるのでは、と思います。
岡崎さん、今後の記事を編集部・事務局一同楽しみにしております。
(編集部・酒井俊宏)
2006年08月29日(火)更新
【明大生との毎週一問百答】質問第20弾は、「経営者が学生に薦める本」
経営者会報編集部の大西です。
いつも「明大生との毎週一問百答」にご協力をいただきまして、ありがとうございます。
今週も、7月21日の久米信行さん「明治大学商学部オープン講義」に参加してくださった学生さんの中から、坂野和哉さんの質問を取り上げてみました。
<質問>
経営者が『学生へ薦める本』というのをぜひとも教えてください!!
私を含めて学生は、“自由に使える自由な時間”がたくさんあります。
そこでお願いなのですが、経営者のみなさまがお薦めする
“学生に読んで欲しい本”というものを教えていただきたい次第です。
厚かましいですが、なぜ、その本を薦めたいのか
理由も書き添えていただけると幸いです。
坂野さんは以前ご紹介した「うさぎのブログ」のほかにも、
個人ブログ「夢、縁、情~念ずれば花開く~ 楽天広場(日記・ブログ)」を立ち上げています。そちらも、ぜひ覗いてあげてください。
大変お手数をおかけしますが、質問にお答えいただく際には、
ぜひ、この記事にトラックバックを張っていただければと存じます。
外部の方からのコメントやトラックバックも原則として開放しておりますので、
学生さんはじめ、読者の方からのご意見もお待ちしております。
なお、久米さんの「2006講義ブログ」もあわせてご参照ください。
今週も熱い回答をお待ちしておりますので、何とぞよろしくお願い致します!
いつも「明大生との毎週一問百答」にご協力をいただきまして、ありがとうございます。
今週も、7月21日の久米信行さん「明治大学商学部オープン講義」に参加してくださった学生さんの中から、坂野和哉さんの質問を取り上げてみました。
<質問>
経営者が『学生へ薦める本』というのをぜひとも教えてください!!
私を含めて学生は、“自由に使える自由な時間”がたくさんあります。
そこでお願いなのですが、経営者のみなさまがお薦めする
“学生に読んで欲しい本”というものを教えていただきたい次第です。
厚かましいですが、なぜ、その本を薦めたいのか
理由も書き添えていただけると幸いです。
(明治大学商学部 坂野和哉さん)
坂野さんは以前ご紹介した「うさぎのブログ」のほかにも、
個人ブログ「夢、縁、情~念ずれば花開く~ 楽天広場(日記・ブログ)」を立ち上げています。そちらも、ぜひ覗いてあげてください。
大変お手数をおかけしますが、質問にお答えいただく際には、
ぜひ、この記事にトラックバックを張っていただければと存じます。
外部の方からのコメントやトラックバックも原則として開放しておりますので、
学生さんはじめ、読者の方からのご意見もお待ちしております。
なお、久米さんの「2006講義ブログ」もあわせてご参照ください。
今週も熱い回答をお待ちしておりますので、何とぞよろしくお願い致します!
(経営者会報編集部 大西啓之)
2006年08月25日(金)更新
【今月のお題】■新人をどのように育てていますか?■(8月25日9月21日)
月刊経営者会報11月号の特集「育てる経営」にリンクするものです。
幹部教育や抜擢人事ではなく、一から新人を育てる場合、皆さんはどのような姿勢、育成法を心がけておられますか? ぜひブログで綴ってみてください。
編集部の記事作成のヒントにさせていただくとともに、エピソードによっては取材をさせていただきたいと考えています。
*ご自身のブログでお書きになった方は、お手数ですが、該当する記事を、この記事に直接トラックバックくださるよう、お願いいたします。もちろん、コメントで「○月○日の記事に書きました」とお知らせ下さってもけっこうですが、皆様の記事を読みたい読者の方がすぐジャンプできますので、ぜひトラックバックでお願いします。
幹部教育や抜擢人事ではなく、一から新人を育てる場合、皆さんはどのような姿勢、育成法を心がけておられますか? ぜひブログで綴ってみてください。
編集部の記事作成のヒントにさせていただくとともに、エピソードによっては取材をさせていただきたいと考えています。
*ご自身のブログでお書きになった方は、お手数ですが、該当する記事を、この記事に直接トラックバックくださるよう、お願いいたします。もちろん、コメントで「○月○日の記事に書きました」とお知らせ下さってもけっこうですが、皆様の記事を読みたい読者の方がすぐジャンプできますので、ぜひトラックバックでお願いします。
2006年08月24日(木)更新
【ブログピックアップ】横山工藝・横山国男さん
「ブログピックアップ」のコーナーでは、日々、経営者の皆さんの書かれたブログを雑誌「月刊 経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。
きょうのお薦めブログは横山工藝の横山国男さんです。
* * *
はじめまして。
夏にむけてのイベント「よさこい・オリジナル衣装の制作」が
ようやく一段落し、気になっていた「経営者ブログ」を
書かせて頂くことにしました。
時々後継の長女(二児あり、企画・デザイン&サイトの店長
です)も加わって、書き継いでいきたいと考えています。
よろしくお願いします。
続きはこちら
……http://yokoyama.keikai.topblog.jp/blog/10001546.html
* * *
お父上のお写真が素晴らしいですね。
働くこと、モノをつくることの素晴らしさ、それに打ち込む人の美しさといったものが、この一枚のお写真ですべて表現されているような気がします。
お嬢様もご一緒にブログを書いていかれるとのことで、それも大きな特色かと思います。どんなブログにしていかれるのか、編集部・事務局一同、楽しみにしております。
きょうのお薦めブログは横山工藝の横山国男さんです。
* * *
はじめまして。
夏にむけてのイベント「よさこい・オリジナル衣装の制作」が
ようやく一段落し、気になっていた「経営者ブログ」を
書かせて頂くことにしました。
時々後継の長女(二児あり、企画・デザイン&サイトの店長
です)も加わって、書き継いでいきたいと考えています。
よろしくお願いします。
続きはこちら
……http://yokoyama.keikai.topblog.jp/blog/10001546.html
* * *
お父上のお写真が素晴らしいですね。
働くこと、モノをつくることの素晴らしさ、それに打ち込む人の美しさといったものが、この一枚のお写真ですべて表現されているような気がします。
お嬢様もご一緒にブログを書いていかれるとのことで、それも大きな特色かと思います。どんなブログにしていかれるのか、編集部・事務局一同、楽しみにしております。
(編集部・酒井俊宏)
2006年08月22日(火)更新
【明大生との毎週一問百答】質問第19弾は、「キャリアプランについて」
経営者会報編集部の大西です。
いつも「明大生との毎週一問百答」にご協力をいただきまして、ありがとうございます。
先週は1週間お休みをいただきましたが、経営者会報ブロガーならびに、ブログの読者のみなさまは、いかがお過ごしでしょうか。
私は東京近郊の三浦海岸でちょっとだけ泳ぎました。ふだんは色白なのですが(笑)、久々に日焼けして帰ってきました。ちょっとリフレッシュした感じです。
さて、今週も、7月21日の久米信行さん「明治大学商学部オープン講義」に参加してくださった学生さんの中から、小川貴昭さんの質問を取り上げてみました。
<質問>
働き方の多様性が広まる昨今の情勢を反映して、
大学でもキャリアプランの必要性が強く叫ばれています。
私自身も何とか10年後の姿まで、鮮明に描けるようになってきました。
そこで、経営者のみなさまに質問です。
現在のお姿は、20代の頃から描き続けてきたものですか。
また、今後のキャリアプランに関して、何年後にどのような状態でいるところまで、
お考えになっていますでしょうか。
大変お手数をおかけしますが、質問にお答えいただく際には、
ぜひ、この記事にトラックバックを張っていただければと存じます。
外部の方からのコメントやトラックバックも原則として開放しておりますので、
学生さんはじめ、読者の方からのご意見もお待ちしております。
なお、久米さんの「2006講義ブログ」もあわせてご参照ください。
今週も熱い回答をお待ちしておりますので、何とぞよろしくお願い致します!
いつも「明大生との毎週一問百答」にご協力をいただきまして、ありがとうございます。
先週は1週間お休みをいただきましたが、経営者会報ブロガーならびに、ブログの読者のみなさまは、いかがお過ごしでしょうか。
私は東京近郊の三浦海岸でちょっとだけ泳ぎました。ふだんは色白なのですが(笑)、久々に日焼けして帰ってきました。ちょっとリフレッシュした感じです。
さて、今週も、7月21日の久米信行さん「明治大学商学部オープン講義」に参加してくださった学生さんの中から、小川貴昭さんの質問を取り上げてみました。
<質問>
働き方の多様性が広まる昨今の情勢を反映して、
大学でもキャリアプランの必要性が強く叫ばれています。
私自身も何とか10年後の姿まで、鮮明に描けるようになってきました。
そこで、経営者のみなさまに質問です。
現在のお姿は、20代の頃から描き続けてきたものですか。
また、今後のキャリアプランに関して、何年後にどのような状態でいるところまで、
お考えになっていますでしょうか。
(明治大学政治経済学部 小川貴昭さん)
大変お手数をおかけしますが、質問にお答えいただく際には、
ぜひ、この記事にトラックバックを張っていただければと存じます。
外部の方からのコメントやトラックバックも原則として開放しておりますので、
学生さんはじめ、読者の方からのご意見もお待ちしております。
なお、久米さんの「2006講義ブログ」もあわせてご参照ください。
今週も熱い回答をお待ちしておりますので、何とぞよろしくお願い致します!
(経営者会報編集部 大西啓之)
2006年08月18日(金)更新
【取材日記】vol.8 シオザワ・塩澤好久さん
取材日記は「月刊 経営者会報」編集部員が、おもに中小企業の経営者の方への取材を通じて、感銘を受けたこと、ユニークな取り組みだと感じたことなどを綴るコーナーです。
今回は、経営者会報8月号の特集「会社の未来を託す人づくり」で取材させていただいた、シオザワの塩澤好久さんにまつわるエピソードをご紹介します。
◇ ◇ ◇
東京都中央区日本橋に本社を構えるシオザワは、紙卸業を営み、来年で創業70周年という老舗です。
三代目の塩澤好久さんは、大変教育熱心な方です。先代でいまは亡き好一氏にもなんどか取材させていただいたことがありますが、そのお父上も同様に教育熱心な方でした。
会社を継ぐころ、塩澤さんは、社員の人たちが、お元気だった先代に頼り切りで、自ら考えようとしない傾向があることに危機感を抱いて、抜本的な改革に着手したそうです。
たとえば、社長塾。不定期に社員(有志)を集めて、さまざまな勉強会を開いて、社員の意識が向上するのを待ちました。
一方で、成績の上がらない営業社員には、毎月一回、「ワーストの会」と名付けた社長への報告の場を設け、そこではいっさい叱責はせず、「で、来月はどんなことに取り組むかな」と、行動を変えるきっかけを与え続けました。そのうちに、ある社員が、「(担当エリアである)千葉県内の印刷業者をすべて回る」と宣言して、それを成し遂げてしまった。この社員の方は、現在なんと部長に就き、大変ご活躍されているとのこと。
自分で気づき、行動を変えることさえできれば、誰だって、きっと成果が上がるはずだ、という信念を強くした出来事だったそうです。
そうした改革・指導が実を結び、同社は機密文書の廃棄・リサイクルや段ボール家具など、ユニークで時代を先取りした取り組みにも成功しています。
塩澤さんが素晴らしいのは、どういった取り組みでも明るく着手してこられたことです。
最近でもこんな“改革”が……。
毎週一度の朝礼で、社員の方がスピーチをするのが、持ち回りになっていたのを、当日、その場でくじを引き、当たりを引いてしまった人が話すやり方に変えたそうです。持ち回りだと準備できますが、いつも仕事について考えていないと、とっさには話ができません。
テーマは3か月くらいごとで変えて、常時3つか4つ、これもくじをひいて何について話をするのか決めるそうです。社員に高いレベルを求めつつ、ゲーム感覚で楽しくやる。だからこそ長続きするのかもしれません。
塩澤さんは、どんな取り組みに着手する際も、「これをやることで人は育つのか」をまず考えるそうです。私の知る限り、ここまで熱心に、そして楽しそうに社員教育をされる社長さんは滅多におられません。本当に素晴らしい。
きっと塩澤さんは、よくいわれる「2・6・2」の法則は、たぶん信じていないと思います。そのことで、社員さんも社長の期待に応えようと頑張る、そんな相互の信頼感が社内に満ちあふれた会社でした。
◇ ◇ ◇
■株式会社シオザワ http://www.shiozawa.co.jp/http://www.shiozawa.co.jp/
■関連記事が「月刊 経営者会報」8月号に掲載されています
*「月刊 経営者会報」は中小企業経営者の皆様のためのブレーンです。詳細・ご購読に関しては http://www.njh.co.jp/njs/keikai.htm をご参照ください。
今回は、経営者会報8月号の特集「会社の未来を託す人づくり」で取材させていただいた、シオザワの塩澤好久さんにまつわるエピソードをご紹介します。
◇ ◇ ◇
東京都中央区日本橋に本社を構えるシオザワは、紙卸業を営み、来年で創業70周年という老舗です。
三代目の塩澤好久さんは、大変教育熱心な方です。先代でいまは亡き好一氏にもなんどか取材させていただいたことがありますが、そのお父上も同様に教育熱心な方でした。
会社を継ぐころ、塩澤さんは、社員の人たちが、お元気だった先代に頼り切りで、自ら考えようとしない傾向があることに危機感を抱いて、抜本的な改革に着手したそうです。
たとえば、社長塾。不定期に社員(有志)を集めて、さまざまな勉強会を開いて、社員の意識が向上するのを待ちました。
一方で、成績の上がらない営業社員には、毎月一回、「ワーストの会」と名付けた社長への報告の場を設け、そこではいっさい叱責はせず、「で、来月はどんなことに取り組むかな」と、行動を変えるきっかけを与え続けました。そのうちに、ある社員が、「(担当エリアである)千葉県内の印刷業者をすべて回る」と宣言して、それを成し遂げてしまった。この社員の方は、現在なんと部長に就き、大変ご活躍されているとのこと。
自分で気づき、行動を変えることさえできれば、誰だって、きっと成果が上がるはずだ、という信念を強くした出来事だったそうです。
そうした改革・指導が実を結び、同社は機密文書の廃棄・リサイクルや段ボール家具など、ユニークで時代を先取りした取り組みにも成功しています。
塩澤さんが素晴らしいのは、どういった取り組みでも明るく着手してこられたことです。
最近でもこんな“改革”が……。
毎週一度の朝礼で、社員の方がスピーチをするのが、持ち回りになっていたのを、当日、その場でくじを引き、当たりを引いてしまった人が話すやり方に変えたそうです。持ち回りだと準備できますが、いつも仕事について考えていないと、とっさには話ができません。
テーマは3か月くらいごとで変えて、常時3つか4つ、これもくじをひいて何について話をするのか決めるそうです。社員に高いレベルを求めつつ、ゲーム感覚で楽しくやる。だからこそ長続きするのかもしれません。
塩澤さんは、どんな取り組みに着手する際も、「これをやることで人は育つのか」をまず考えるそうです。私の知る限り、ここまで熱心に、そして楽しそうに社員教育をされる社長さんは滅多におられません。本当に素晴らしい。
きっと塩澤さんは、よくいわれる「2・6・2」の法則は、たぶん信じていないと思います。そのことで、社員さんも社長の期待に応えようと頑張る、そんな相互の信頼感が社内に満ちあふれた会社でした。
◇ ◇ ◇
■株式会社シオザワ http://www.shiozawa.co.jp/http://www.shiozawa.co.jp/
■関連記事が「月刊 経営者会報」8月号に掲載されています
(編集部・酒井俊宏)
*「月刊 経営者会報」は中小企業経営者の皆様のためのブレーンです。詳細・ご購読に関しては http://www.njh.co.jp/njs/keikai.htm をご参照ください。
2006年08月18日(金)更新
【今週のお題】■社長さんの「手みやげ」はなんですか?(8月25日31日)
今週(8月25日31日)のお題
■社長さんの「手みやげ」はなんですか?■
先週に引き続いてのお題です。
社長さんは、いつもどんな「手みやげ」をもってお客様やご親類などへご挨拶にいかれるのか。
すでに何人かの会員の方々が書かれていて、ご出身地の名物など地方色や、それぞれの方の趣味嗜好までかいまみられる、非常に面白い記事が集まっています。ぜひぜひブログで綴ってみてください。
*書かれた場合は、該当する記事を、この記事に直接トラックバックくださるよう、お願いいたします。もちろん、コメントで「○月○日の記事に書きました」とお知らせ下さってもけっこうですが、皆様の記事を読みたい読者の方がすぐジャンプできますので、ぜひトラックバックでお願いします。
■社長さんの「手みやげ」はなんですか?■
先週に引き続いてのお題です。
社長さんは、いつもどんな「手みやげ」をもってお客様やご親類などへご挨拶にいかれるのか。
すでに何人かの会員の方々が書かれていて、ご出身地の名物など地方色や、それぞれの方の趣味嗜好までかいまみられる、非常に面白い記事が集まっています。ぜひぜひブログで綴ってみてください。
*書かれた場合は、該当する記事を、この記事に直接トラックバックくださるよう、お願いいたします。もちろん、コメントで「○月○日の記事に書きました」とお知らせ下さってもけっこうですが、皆様の記事を読みたい読者の方がすぐジャンプできますので、ぜひトラックバックでお願いします。
2006年08月17日(木)更新
【ブログピックアップ】ダイナ・サーチ、インク・石塚しのぶさん
「ブログピックアップ」のコーナーでは、日々、経営者の皆さんの書かれたブログを雑誌「月刊 経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。
きょうのお薦めブログはダイナ・サーチ、インクの石塚しのぶさんです。
* * *
はじめまして。今日からブログをスタートすることになりましたダイナ・サーチの石塚です。
弊社はカリフォルニア州のロサンゼルス市で、日米間ビジネスのコンサルティング・サービスを提供しています。オフィスは、サンタモニカとビバリーヒルズの間あたりにありますので、海風が心地よく、年間を通して過ごしやすいところです。この地でビジネスをスタートしたのが1982年。ですから、来年で創立25周年になります。
続きはこちら
……http://dynasearch.keikai.topblog.jp/blog/102/10001450.html
* * *
石塚さん、ようこそ経営者会報ブログへ!
ご専門のプロジェクトマネジメントに関連していえば、この経営者会報ブログ自体ももちろんプロジェクトですし、われわれもこのプロジェクトの面白さにとりつかれております。
どうか、ご指導くださいますよう、お願い申し上げます。
海外在住の会員さんは初めてです。グローバルな視点で書かれる、石塚さんのこれからの記事を、編集部・事務局一同楽しみにしております。
きょうのお薦めブログはダイナ・サーチ、インクの石塚しのぶさんです。
* * *
はじめまして。今日からブログをスタートすることになりましたダイナ・サーチの石塚です。
弊社はカリフォルニア州のロサンゼルス市で、日米間ビジネスのコンサルティング・サービスを提供しています。オフィスは、サンタモニカとビバリーヒルズの間あたりにありますので、海風が心地よく、年間を通して過ごしやすいところです。この地でビジネスをスタートしたのが1982年。ですから、来年で創立25周年になります。
続きはこちら
……http://dynasearch.keikai.topblog.jp/blog/102/10001450.html
* * *
石塚さん、ようこそ経営者会報ブログへ!
ご専門のプロジェクトマネジメントに関連していえば、この経営者会報ブログ自体ももちろんプロジェクトですし、われわれもこのプロジェクトの面白さにとりつかれております。
どうか、ご指導くださいますよう、お願い申し上げます。
海外在住の会員さんは初めてです。グローバルな視点で書かれる、石塚さんのこれからの記事を、編集部・事務局一同楽しみにしております。
(編集部・酒井俊宏)
2006年08月09日(水)更新
【ブログピックアップ】フットマーク・磯部成文さん
「ブログピックアップ」のコーナーでは、日々、経営者の皆さんの書かれたブログを雑誌「月刊 経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。
きょうのお薦めブログはフットマークの磯部成文さんです。8月3日の記事をご紹介致します。
* * *
封を開けて、ビックリ!私の名前が書いてありました。
(どひゃ・・ガックリ)
「(ブッ・・ブッブッ・・・)まだ早いよ」
まもなく65歳になることは、偽らざる事実ですが、
まさか私に<介護保険証>が・・・・手許に来るとは・・・・・
続きはこちら
……http://footmark.keikai.topblog.jp/blog/125/10001354.html
* * *
磯部さんは、知る人ぞ知る「介護」という言葉を考えた方です。その方に介護保険証が送られてくるとは……。ご本人が戸惑われるのもわかります。
磯部さんのブログはいつも楽しい筆致でユーモアにあふれていて、読む者を明るい気分にしてくださいます。
磯部さん、今後の記事を、編集部・事務局一同楽しみにしております。
それからもう一つ。失礼ながら、まだまだお若いですよ。 どうかこれからも変わらず、エネルギッシュにご活躍ください!
きょうのお薦めブログはフットマークの磯部成文さんです。8月3日の記事をご紹介致します。
* * *
封を開けて、ビックリ!私の名前が書いてありました。
(どひゃ・・ガックリ)
「(ブッ・・ブッブッ・・・)まだ早いよ」
まもなく65歳になることは、偽らざる事実ですが、
まさか私に<介護保険証>が・・・・手許に来るとは・・・・・
続きはこちら
……http://footmark.keikai.topblog.jp/blog/125/10001354.html
* * *
磯部さんは、知る人ぞ知る「介護」という言葉を考えた方です。その方に介護保険証が送られてくるとは……。ご本人が戸惑われるのもわかります。
磯部さんのブログはいつも楽しい筆致でユーモアにあふれていて、読む者を明るい気分にしてくださいます。
磯部さん、今後の記事を、編集部・事務局一同楽しみにしております。
それからもう一つ。失礼ながら、まだまだお若いですよ。 どうかこれからも変わらず、エネルギッシュにご活躍ください!
(編集部・酒井俊宏)
«前へ | 次へ» |
- 2020年4月(1)
- 2014年6月(2)
- 2014年5月(1)
- 2014年4月(1)
- 2014年2月(2)
- 2013年12月(4)
- 2013年11月(6)
- 2013年10月(4)
- 2013年9月(1)
- 2013年8月(2)
- 2013年7月(2)
- 2013年6月(3)
- 2013年5月(2)
- 2013年4月(7)
- 2013年3月(1)
- 2013年2月(2)
- 2013年1月(2)
- 2012年12月(4)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(5)
- 2012年9月(4)
- 2012年8月(4)
- 2012年7月(2)
- 2012年6月(7)
- 2012年5月(11)
- 2012年4月(5)
- 2012年3月(5)
- 2012年2月(7)
- 2012年1月(6)
- 2011年12月(9)
- 2011年11月(3)
- 2011年10月(2)
- 2011年9月(3)
- 2011年8月(3)
- 2011年7月(4)
- 2011年6月(4)
- 2011年5月(2)
- 2011年4月(1)
- 2011年3月(2)
- 2011年2月(11)
- 2011年1月(7)
- 2010年12月(9)
- 2010年11月(12)
- 2010年10月(15)
- 2010年9月(11)
- 2010年8月(10)
- 2010年7月(14)
- 2010年6月(13)
- 2010年5月(11)
- 2010年4月(12)
- 2010年3月(12)
- 2010年2月(12)
- 2010年1月(12)
- 2009年12月(12)
- 2009年11月(16)
- 2009年10月(21)
- 2009年9月(26)
- 2009年8月(28)
- 2009年7月(16)
- 2009年6月(8)
- 2009年5月(5)
- 2009年4月(9)
- 2009年3月(10)
- 2009年2月(8)
- 2009年1月(10)
- 2008年12月(7)
- 2008年11月(8)
- 2008年10月(10)
- 2008年9月(9)
- 2008年8月(7)
- 2008年7月(10)
- 2008年6月(6)
- 2008年5月(9)
- 2008年4月(8)
- 2008年3月(7)
- 2008年2月(8)
- 2008年1月(8)
- 2007年12月(8)
- 2007年11月(9)
- 2007年10月(10)
- 2007年9月(9)
- 2007年8月(11)
- 2007年7月(14)
- 2007年6月(13)
- 2007年5月(15)
- 2007年4月(14)
- 2007年3月(15)
- 2007年2月(13)
- 2007年1月(11)
- 2006年12月(12)
- 2006年11月(18)
- 2006年10月(16)
- 2006年9月(14)
- 2006年8月(13)
- 2006年7月(11)
- 2006年6月(14)
- 2006年5月(14)
- 2006年4月(20)
- 2006年3月(6)
- 「新型コロナウイルス対策」関連情報をまとめました [04/14]
- 【学生・社会人との一問百答】第286弾は「名刺」について [06/13]
- 【学生・社会人との一問百答】第285弾は「人前での発表」について [06/06]
- 【学生・社会人との一問百答】第284弾は「留学」について [05/23]
- 【学生・社会人との一問百答】第283弾は「やりたいこと」について [04/17]
- 【編集部からのお題】SNS、どのように使い分けていますか? [02/07]
- 【ブログピックアップ】カネタ 佐多はつみさん [02/05]
- 【ブログピックアップ】八戸ニューシティホテル 谷口圭介さん [12/27]
- 【編集部からのお題】ことしの10大ニュースをお知らせください! [12/27]
- 【学生・社会人との一問百答】第282弾は「伝統」について [12/26]