大きくする 標準 小さくする
前ページ

2009年10月28日(水)更新

【ブログピックアップ】横山工藝 横山国男さん

「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。

今回のお薦めブログは
横山工藝横山国男さんです。


 *      *      *


 前々回のブログで、モノをつくる設備や技術、知識をもつ側(たとえば当社)が、
 買い手(主に個人)や注文者の意向・企図をできるだけ実現してあげる、即ち
 「モノづくり」から「コトづくりへの協力」の方向へ舵を切るには、作り手が「寄り添う」
 といった感覚が必要なのでは、と「寄り添う」といった言葉を深い考えもなく使いまし
 た。

 思いがけずブランディングをコンサルするクエストリーの櫻田社長様から
 「同感です!」とコメントまでいただいて恐縮してしまいましたが、昨日入手した本
 の目次に「!」と目にとまった項目がありました。

 その本は、青木貞茂著「文化の力」(NTT出版 本体@1600-)で、繊研新聞の
 評者の激賞があって買ったのですが、まだ少し読みかけたところです。



■続きはこちら >>> 
■横山工藝 ホームページはこちら >>> 

 
 *      *      *


少し前の記事ですが、横山さんのブログを拝見するうち、
とても気になるフレーズを見つけたので、ピックアップさせていただきました。

そのフレーズとは、記事タイトルになっている「ターゲットからパートナーへ」。

横山さんの記事によれば、
「ターゲットとはもともと戦争用語であり、顧客を撃ってどうする」
ということのようです。

言われてみれば、その通りですね・・・。

私たちも企画書で必ず「ターゲットは」などと思考をめぐらせてしまいますが、
そのこと自体が、お客様と距離がある証拠ですものね・・・。

その点、経営者会報ブログは私たちコンテンツメーカーにとって、
お客様と寄り添い、パートナーとならせていただく、格好の舞台です。

その経験を、ささやかながら、雑誌や書籍づくりに活かしていきたいと思います。

横山さん、いつもエスプリが利いた記事をご披露くださり、
ありがとうございます!
今日の「ガンバレ!『温泉』。」も絶妙に面白かったです!

★「ガンバレ!『温泉』。」はこちら >>>

今後とも、ブログの更新を楽しみにしておりますので、
どうぞよろしくお願い致します!

(編集部 大西啓之)








とっぱりょく
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>

2009年10月27日(火)更新

【ブログピックアップ】エムツーフォト 宮田昌彦さん

「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。

今回のお薦めブログは
エムツーフォト宮田昌彦さんです。


 *      *      *
 

 「刀匠 という生き方」の写真集でも
 河内國平親方語録を多く記載しましたが、
 今回10月26日放送の紳助の人生が変わる1分間の深イイ話
 で、河内國平語録ともいえる一言、
 「仕事を探すのではなく人を探す事」
 が全員一致の深いイイ話として紹介されました。

 一生を捧げられる良い仕事に就くための方法

 (この番組へのリンクはこちら >>> )


■続きはこちら >>> 
■エムツーフォト ホームページはこちら >>> 

 
 *      *      *

ブログでは、河内國平親方が披露された、
とても深い話が続いているので、ご紹介しましょう。

 「なかなか、天職と言われるものには出会わない。どんな仕事に
  就けばいいか迷う。その時どうするのか。
  素晴らしい人を探しその人についていく。
  自分が惚れ込んだ人に就くことでその仕事が好きだと思う様になる
  あきらめないで、続けていけばそれはモノに成る。
  そんな意味合いの事を話しておられました。」

ごく最近、私(事務局・大西)が懇意にさせていただいている
経営コンサルタントからも、同じような話を聞きました。

 「若い人は結局、自分が心の底から信じられる人を探している。
  信じられる人が見つかれば、その職場に定着し、いわば天職を見つける。
  でも、人を信じる、というのは本来、とても恐いこと。
  特に最近の若者は疑り深くなっている。
  たとえば、そう簡単には上司を信じない。
  ここが人材育成でもっとも難しい部分だ」

良い仕事には良い人間関係がついてくるとばかり、と思っていましたが、
河内國平親方もこのコンサルタントも、逆のことをおっしゃっているようです。

「ついていく」「ついてくる」。

フランス現代思想史家の内田樹氏は、
日本社会における師弟関係の重要性をしばしば指摘されており、
そのテーマを『先生はえらい』という本にまとめられています。

師弟関係を結ぶことが難しいといわれる昨今ですが、
自分自身の上司・部下との接し方を考えさせられる記事でした。

宮田さん、素晴らしいエピソードをご紹介くださり、ありがとうございました。
今後ともブログの更新、よろしくお願い致します!

(編集部 大西啓之)








とっぱりょく
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>

2009年10月27日(火)更新

【明大生との毎週一問百答】第169弾は「性格」について

いつも大変お世話になっております。
経営者会報ブログ編集部 大久保です。

今週は、性格に関する質問をご紹介します。

<質問>------------------------------

経営者のみなさまの内面的な部分についてお聞きします。
ご自身の性格などについて、どのように感じていらっしゃいますか。

                  (明治大学商学部 田中友基さん)

----------------------------------


ある程度の年齢になると、公私それぞれの場面で表に出す姿を使い分けるものです。
それは立ち居振る舞いなどの動作に限らず、物の考え方や性格など、すべてに
おいて言えることでしょう。

おそらくは、会員のみなさまも経営者として振る舞う場合と、プライベートの
場合で、表にだす顔や性格が異なる部分もあるかと存じます。

たとえば、「社員は知っているけど、家族は知らない姿や性格」もあれば、
「家族は知っているけど、社員は知らない姿や性格」もあることでしょう。
では、自分をすべて知っているのは自分自身だけかというと、必ずしも
そうではなく、誰も知らない自分の姿・性格もあるかもしれません。

そうした、「総合的に見た自分」の姿について、差しさわりのない範囲で
構いませんので、ご披露いただければ幸いです。


大変お手数をおかけしますが、質問にお答えいただく際には、
ぜひ、この記事にトラックバックを張っていただければと存じます。
外部の方からのコメントやトラックバックも原則として開放しておりますので、
学生さんはじめ、読者の方からのご意見もお待ちしております。

2009年10月26日(月)更新

【ブログピックアップ】フライ・ハイ 松田淳さん

「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。

今回のお薦めブログは
フライ・ハイ松田 淳さんです。


 *      *      *


私は、小学校のころから学級委員や班長によくなる子供でした。


大人になると、遠慮というか謙遜という気持ちからどちらかというとリーダー的な仕事は控えていました。たまにリーダーをつとめるときも、だれもやらなくて仕方なく引き受けるという感じでした。


ところが、昨年とある出来事が自分のリーダーシップに火をつけました。



■続きはこちら >>> 
■フライ・ハイ ホームページはこちら >>> 
 
 *      *      *


DNA、とお聞きして、腑に落ちる点が多々あります。

取材で経営者にお話をうかがうことが多い私ですが、
当然のことながら、そのなかには、2世、3世の経営者のかたも
少なくありません。

継がれた経緯などをお聞きして
まさにDNAとしか言いようがないと
感じることがあります。

現実問題、血族が継いだほうがなにかと収まりがよい
オーナー経営においては、後継子息はそのような、
いわば運命のもとに生まれたことを重く受け止め、
当初は反発していても、成人するころには自覚していて、
実に潔く、お父上の跡を継がれるかたがかなりの数にのぼる、
という印象をもっています。

リーダーであるお父上の姿をそばで見ることが多い、
という環境要因も大きいのかもしれませんが、
誰かが継がなくてはならないことへの責任感や、
その後の、お父上とはまた違う、リーダーシップの発露……。
松田さん親子のように、そのような行動の核をなすものは、
やはり「遺伝子」なのかもしれない、と思ってしまいます。

松田さんの息子さんの、後日談も気になります。
続きが楽しみです。

(編集部 酒井俊宏)






とっぱりょく
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>

2009年10月23日(金)更新

【ブログピックアップ】双和食品工業 高尾幸子さん

「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。

今回のお薦めブログは
双和食品工業高尾 幸子さんです。


 *      *      *


「工場直売生餃子」のちらし広告(21.10.15)

「折込ちらし」の反応が凄い!

店頭の来客が多いのにびっくり!

久し振りに地元熊本で「工場直売生餃子」の折込ちらしを入れたところ、

お客様が増え知名度も高まりそうで有り難いことです。




■続きはこちら >>> 
■双和食品工業 ホームページはこちら >>> 
 
 *      *      *


記事を拝見して思わず、ごくり、と涎が・・・

双和食品さんの餃子は、私も何度か
いただいたことがありますが、
とても美味しい! しかも安い!
さらに、自社工場で、従業員のかたがたが
丁寧に作っておられますから、安心、です。

消費者は、そうしたまっとうなものづくりを支持し、
その会社を支持する、というお手本のような経営を、
高尾さんならびに双和食品工業さんは、貫いておられます。

それにしても、景気のよいお話です。
読んでいて、気分が明るくなります。

高尾さんは、控えめなお人柄なので、
あまりこの手の記事を書かれないようにも拝察しますが、
ときどき、アップしていただけたら、ありがたく存じます。

(編集部 酒井俊宏)






とっぱりょく
■中小企業経営者のための羅針盤『月刊経営者会報』
ご購読のお申し込みはこちら >>>
見本誌の無料お取り寄せができます! お申し込みはこちら >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
«前へ
<<  2009年10月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

バックナンバー

<<前月翌月>>
2009/10/28(水) 19:06
【ブログピックアップ】横山工藝 横山国男さん
2009/10/27(火) 18:33
【ブログピックアップ】エムツーフォト 宮田昌彦さん
2009/10/27(火) 17:59
【明大生との毎週一問百答】第169弾は「性格」について
2009/10/26(月) 17:00
【ブログピックアップ】フライ・ハイ 松田淳さん
2009/10/23(金) 18:26
【ブログピックアップ】双和食品工業 高尾幸子さん
2009/10/22(木) 17:40
【ブログピックアップ】クロスメディアコミュニケーションズ 雨宮和弘さん
2009/10/21(水) 15:57
【明大生との毎週一問百答】第168弾は「夢」について
2009/10/21(水) 14:58
【ブログピックアップ】井寄事務所 井寄奈美さん
2009/10/19(月) 14:04
【ブログピックアップ】涯 石原将一さん
2009/10/16(金) 19:39
【今月のお題】「リーダーに絶対必要な条件」って、何ですか?
2009/10/15(木) 20:13
【ブログピックアップ】蒲郡製作所 伊藤智啓さん
2009/10/14(水) 18:51
【ブログピックアップ】東京彫刻工業 花輪篤稔さん
2009/10/13(火) 18:38
【ブログピックアップ】八戸ニューシティホテル 谷口圭介さん
2009/10/13(火) 17:29
【明大生との毎週一問百答】第167弾は「家庭」について
2009/10/12(月) 15:05
【今週のお題】実りの多い勉強会、交流会とは?(10月9日~15日)
2009/10/08(木) 22:10
【ブログピックアップ】ジェイ・ポート 樋下茂さん
2009/10/06(火) 21:52
【ブログピックアップ】クエストリー 櫻田弘文さん
2009/10/06(火) 18:16
【明大生との毎週一問百答】第166弾は「ワークライフバランス」について
2009/10/05(月) 14:30
【ブログピックアップ】森秀織物 長谷川博紀さん
2009/10/01(木) 17:40
【ブログピックアップ】三元ラセン管工業 高嶋博さん
2009/10/01(木) 17:14
【今週のお題】「経営者は孤独」って本当でしょうか?(10月2日~8日)