大きくする 標準 小さくする
次ページ

2010年11月30日(火)更新

【学生・社会人との毎週一問百答】第222弾は「人に好かれる人」について

いつもお世話になっております。
経営者会報ブログ編集部の田中学です。

当会プロデューサー・久米信行さん編の『しあわせな仕事の見つけ方、つくり方』が刊
行されました。久米さんをはじめ、前期の講義においてTシャツアート展会場で特別講
演にご登壇なさった日本メディアアート協会代表の竹本明子さんなど、7名の起業家が
現在の仕事をするにいたった経緯がオムニバスで綴られています。

「共感の時代」へ向かっていると言われる現在にあって、「縁」を大切にしながら、誰
もが応援したくなる「BtoF」(Business to Fan)を実践している方々の気持ちがこも
ったメッセージがつまっています。

寄り道や回り道をしても、一つのことをやり抜くことでチャンスをつかむことができる。
起業をめざす方のみならず、働くとはどういうことなのかを考えている学生さんや社会
人の方にも参考になる1冊ではないでしょうか。

それでは、今週の質問を紹介します。
今回は、「人に好かれる人」についてです。

※私のツイッターアカウント @gakutanakaで当コーナーへの質問を受け付けています♪

〈質問〉----------------------------------------------------

 人に好かれる人とはどのような方ですか?

       (明治大学商学部 稲田左右吉さん)

----------------------------------------------------------------


2週連続で稲田さんの質問を取り上げたいと思います。

書店に足を運ぶと、「人に好かれるための○○」といったビジネス書が多く目につき
ます。「好き嫌い」という人間の感情や心理、人間関係を改善させるヒントといった
テーマは普遍的なもので、根強い人気があるように思いますが、まず経営者のみなさ
んはこれらのテーマの本を手に取ることはありますでしょうか。

現実に社員や社外の取引先、経営者仲間などと多く接する機会のある経営者のみなさ
んは、「この人は好きだ」と思う方に会うことも多いかと思います。そのような出会
いは相性によるところもあるかもしれませんが、「また会ってみたい」と思ってしま
う方は初対面でも人を惹きつける何かしらの魅力をお持ちだと思います。みなさまは
どのようなところでその魅力をお感じになるか、綴っていただければ幸いです。


大変お手数をおかけしますが、質問にお答えいただく際には、
ぜひ、この記事にトラックバックを張っていただければと存じます。

また、外部の方からのコメントやトラックバックも原則として開放して
おります。学生さんをはじめ、読者の方からのご意見もお待ちしております。

2010年11月30日(火)更新

【ブログピックアップ】久米繊維工業 久米信行さん

「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。

今回のお薦めブログは、
久米繊維工業久米信行さんです。


 *      *      *

平成二十二年十一月二十一日の夕刻、久米繊維工業 二代目経営者、父 久米 信市が、静かに息を引き取り、祖父母の待つ世界へと旅立ちました。

父の強い要望に従い、親族と社員有志だけの質素ながら心の通う葬儀を執り行いました。ご参列いただけなかった多くの方々も、心の中で合掌していただければ幸いです。


■続きはこちら >>>  
■久米繊維工業 ホームページはこちら >>>
 
 *      *      *

すでに多くのかたがコメントを入れておられますが、
もし、ご存じないかたがおられるなら、
久米さんのお父上のご逝去をお知らせし、
そして、素晴らしい父子の姿がうかがえる
この記事をぜひご覧いただきたいと思いまして、
ご紹介させていただいた次第です。

なお、久米さんは、お父上が亡くなられる前々日、
東京・秋葉原で開かれた
テストマーケティング研究所MTG
では、ファシリテーター役を務めていただき、
ご自身の、最前線に身を置く経営者としての
鋭くも温かいご意見を述べてくださいました。

大変なときでしたのに、いつもの明るい久米さんで
普段と何ら変わりなかったことに、いま驚嘆の念を禁じ得ません。

この記事を拝読し、そのような姿勢で仕事をされることが、
お父上の教え、DNAを受け継がれた久米さんにとっては
当たり前のこと、だったのかもしれない、と感じました。

久米さん、大変なときに、ありがとうございました。
御尊父様のご冥福を、謹んでお祈り申し上げます。

(編集部 酒井俊宏)



ぜろいちいち
■人間を知り経営を学ぶ、中小企業経営者のブレーン『月刊ニュートップリーダー』
ご購読のお申し込みはこちら(見本誌の無料お取り寄せができます) >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>

2010年11月24日(水)更新

【学生・社会人との毎週一問百答】第221弾は「起業当初の苦労」について

いつもお世話になっております。
経営者会報ブログ編集部の田中学です。

本日、取材で関西大学の千里山キャンパス(大阪府吹田市)にお邪魔しました。
最寄り駅の阪急電車・関大前からキャンパスに向けて歩いていると道沿いの
木々が紅葉していました。

ちょうど一限目の講義中ということもあってか、人通りもが少なかったため、
落ち着いた気分で図らずも紅葉狩りを楽しむことができました。ただ、
キャンパス自体は小高い丘の上、けっこうな勾配の坂が眼前にあり、
「この坂を上るのは大変だ」と思っていたら、坂の横にエスカレータがあり、
つい乗ってしまった私でした(笑)。

インタビューさせていただいた関西大学社会学部の安田雪教授には
「ニュートップL.」1月号にご登場いただきますが、安田教授曰く、
この坂は「定年坂」と言われており、坂が上れなくなった教授さんは
「そろそろ引退」と言われてしまうそうです。
ただ、エスカレータができたおかけで、その習わしも変わってきたようです。
しかし、いまの大学のサービスは至れり尽くせりですね。
少々、学生に甘いように思います。


それでは、今週の質問を紹介します。
今回は、「起業当初の苦労」についてです。

※私のツイッターアカウント @gakutanakaで当コーナーへの質問を受け付けています♪

〈質問〉----------------------------------------------------

 起業した(経営者になった)当初、大変だったこと、
 苦労したことはありますか?

       (明治大学商学部 稲田左右吉さん)

----------------------------------------------------------------

「あるに決まっている!」という声が聞こえてきそうです。
ただ、起業した(経営者になった)当初だからこその苦労というものはあるのでは
ないかと思います。
そのようなお話をお聞かせいただければ幸いです。
人やモノ、カネにまつわることなどで、とくに大変だったこと、そして、その苦労が
実った経緯などを、ぜひ綴ってみてください。

一方でそのような時期に、経営者という立場になったからこそ、
新たな視点で楽しめるようになったこともあるのではないかと想像します。
そのような経験がございましたら、あわせてお教えください。


大変お手数をおかけしますが、質問にお答えいただく際には、
ぜひ、この記事にトラックバックを張っていただければと存じます。

また、外部の方からのコメントやトラックバックも原則として開放して
おります。学生さんをはじめ、読者の方からのご意見もお待ちしております。

2010年11月22日(月)更新

第15回テストマーケティング研究所 おかげさまで盛会となりました!

さる11月19日(金)、東京・秋葉原にて、
第15回のテストマーケティング研究所ミーティングを開催いたしました。

過去14回は弊社を含めて、すべて会員さん企業のアイデアや商品をテーマに
してまいりましたが、今回は外部のかたからのご要請で開催しています。
中小企業支援SaaS利用促進コンソーシアムさんからのご依頼です。

「中小企業において、どのようにすればSaaSの利用が広まるのか」を
テーマに、経営者会報ブログ会員のみなさまに、忌憚のないご意見を
お話しいただきました。

■中小企業SaaS利用促進コンソーシアム(SPCS)>>>
■経営者のためのクラウド活用法 >>>

コストの面、使い勝手の面、セキュリティなど、
多岐にわたり、経営の現場に身を置いておられる
会員のみなさまならではのご意見が飛び交い、
非常に実り多い場となりました。
ありがとうございました。

会員のみなさまもブログで書いておられますので、
私どもの記事では写真中心で、ご紹介いたします。

ぷれぜん

中小企業SaaS利用促進コンソーシアムさんサイドでは
熱のこもったプレゼンテーションをしてくださいました。


くめさん

司会進行は、おなじみ、久米繊維工業・久米信行社長
お願いいたしました。相変わらずの素晴らしい進行で
議論がおおいに深まりました。



たかしまさん

三元ラセン管工業・高嶋博社長は、経会ブログの「良心」です。




てらださん

京都工芸・寺田元社長は、情熱家です。
ご意見にも熱いハートが込められています。




やまださん

日本金属工芸研究所・山田敏晶社長
現場感覚に根ざした鋭いご意見に、
みなさん何度も頷いておられました。




じぶさん

治部電機・治部健社長は、
常に自分であったらどうするか、と考える、
当事者意識の塊のような親身なかたです。



いよりさん

紅一点、特定社会保険労務士・井寄奈美さんには、
おもに「士業」を代表する立場から
ご意見をいただきました。
中小企業経営者を心より敬愛しておられる、
私どもと同じスタンスのかたです。




にいほさん

サカエヤ・新保吉伸社長は、
通販システムを自力で構築してこられた
ご経験を踏まえながら、ユーモアを交えて
お話くださいました。

そして、すでに以下の方が、ブログでこの日の模様を書かれています。
ぜひご覧ください。


■京都工芸・寺田元さん >>>
■三元ラセン管工業・高嶋博さん >>>

懇親会も、いつものように盛り上がりました。
高嶋さんの音頭で乾杯!

えんかい

※ちなみにこのお店↓、かなり美味しかったです。
■ヴァン・デ・グラス
>>>

立場を超え、職種や業種、そしてエリアを越えて
(今回ご参加いただいたかたには関西の方が多かったのです)
交流を深めることができたように感じます。

コンソーシアムのみなさま、会員のみなさま、
ありがとうございました!


(編集部 酒井俊宏)



ぜろいちいち
■人間を知り経営を学ぶ、中小企業経営者のブレーン『月刊ニュートップリーダー』
ご購読のお申し込みはこちら(見本誌の無料お取り寄せができます) >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>

2010年11月19日(金)更新

【今週のお題】携帯デジタルツール、何を使っていますか(11月19日~25日)

今週(11月19日~25日)のお題
【携帯デジタルツール、何を使っていますか】


iphoneなどのスマートフォン、ipadやネットブック、
ノートPCや、ポメラなどのデジタルメモ機器と、
ビジネスに使える携帯ツールは、ここにきて
ずいぶん多様化してきました。

外出シーンにおける仕事術、というお話にもなるかと思いますが、
みなさまは、どういった取り合わせで、
どのような用途でどういったツールを使っておられますか。

あるいは、こういうものがあったらいいのに
といったお話でもけっこうです。
日常のお仕事の進め方の一部をご披露いただきながら、綴っていただければ幸いです。

ちなみに私は、Iphoneとipadの中間くらいのサイズで、
原稿書きに使う際に使えるよう、
外部キーボードに対応したものが出たらいいのに、と思っています。

*書かれた場合は、該当する記事を、この記事に直接トラックバックくださるよう、お願いいたします。もちろん、コメントで「○月○日の記事に書きました」とお知らせ下さってもけっこうですが、皆様の記事を読みたい読者の方がすぐジャンプできますので、ぜひトラックバックでお願いします。

2010年11月19日(金)更新

【ブログピックアップ】コクホー 庄山悟さん

「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。

今回のお薦めブログは、
コクホー庄山悟さんです。


 *      *      *

この季節、自宅近くの府営枚岡公園プールは雨水が溜まっているだけだが
それに隣接する枚岡神社は、この週末も七五三のお参りで賑わうことだろう。


まず例外なく男親は娘に弱い。


息子が可愛いのも当然だが、性を異にする本能からなのだろうか
明らかに質の違った可愛さが娘には確実にある。


■続きはこちら >>>  
■コクホー ホームページはこちら >>>
 
 *      *      *

なぜかせつなくなり、
鼻の奥がつんとしてしまったのは、
私だけではないはずです。

私は子供はいませんが、
気持ちはなんとなくわかります。

最近、ブログも動画流行りですが、
庄山さんのこのブログは、写真のもつ魅力をも
改めて感じさせてくださいました。

それにしても、お嬢様は「平成な」感じなのに
ほほにキスをされるお父上の側は
なんだか妙に「昭和な」感じがいたします(失礼!)

(編集部 酒井俊宏)



ぜろいちいち
■人間を知り経営を学ぶ、中小企業経営者のブレーン『月刊ニュートップリーダー』
ご購読のお申し込みはこちら(見本誌の無料お取り寄せができます) >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>

2010年11月16日(火)更新

【学生・社会人との毎週一問百答】第220弾は「優秀な人材」について

いつもお世話になっております。
経営者会報ブログ編集部の田中学です。

年末年始に開催される全国高校サッカー選手権は、今回が第89回大会だそうです。
サッカー少年であった私も高校サッカーの聖地といわれている国立競技場をめざして
練習に励んでいました。
秋が深まるこの時期は各地で地区予選が行なわれていていますが、
高校を卒業して十数年経ったいまでも私は、
毎年どこの高校が全国大会へのキップをつかむのかを楽しみにしています。

先日の福岡県大会の決勝は驚くべき結果になりました。

前後半、延長戦では勝敗が決まらず、通常両チームの選手5人が蹴り合う
PK戦にもつれ込んだのですが、なんと22人目にしてようやく決着がついたそうです。
サッカーは1チーム11人で争いますので、2巡したことになります。

最後にシュートを外してしまった選手の無念は、筆舌に尽くしがたいものだったと
思いますが、両チームの実力はかなり拮抗していたということでしょう。
全国大会に出場するチームは、負けたチームの分もがんばってもらいたいと思います。

それでは、今週の質問を紹介します。
今回は、「優秀な人材」についてです。

※私のツイッターアカウント@gakutanakaで当コーナーへの質問を受け付けています♪

〈質問〉----------------------------------------------------

 経営者のみなさんがお考えになる優秀な人材とは、
 どのような人ですか?

       (明治大学経済学部 吉田宗篤さん)

----------------------------------------------------------------

この世の中に「優秀な人」はたくさんいらっしゃいるのだと思います。
すべてが優れ秀でいているスーパーな人もいれば、その道において負けない、
というかたもいるでしょう。

質問者である吉田さんは、「これからの世の中、語学・資格がないといけないという
意見を聞きますが、私は夢や目標に向かって頑張っている人が優秀なのではないかと
思います」と綴っています。
たしかに、優秀な人に欠かせない条件と言えば、限りない努力をしていることだと感じます。
結果として、語学や資格を習得するのでしょうし、周りから優秀だという評価を得るの
でしょうが、さらに、社会に貢献していることが優秀たる人のもつ能力なのではないか
と思います。

もちろん、普通の人にはできないことをあっさりとできてしまう天性の才能をもった方も
いらっしゃると思いますが、そのような方は例外でしょう。今回の質問では、
学生さんたちに参考にしてもらうために、経営者のみなさんがお考えになる優秀な人材に
なるための条件を綴っていただけると幸いです。


大変お手数をおかけしますが、質問にお答えいただく際には、
ぜひ、この記事にトラックバックを張っていただければと存じます。

また、外部の方からのコメントやトラックバックも原則として開放して
おります。学生さんをはじめ、読者の方からのご意見もお待ちしております。

2010年11月12日(金)更新

【今月のお題】リーダーシップ時代のオーナーシップとは?

【今月のお題】リーダーシップ時代のオーナーシップとは?

●今月のお題(11月12日~12月2日)

中小企業はいうまでもなく、その大半がオーナー経営です。

かつて、高度成長期くらいまでは
オーナー経営者のトップダウンで指揮命令系統上も問題なく、
また戦略、戦術面においても、ある程度、
オーナー一人の知恵で足りた、と思われます。
いわば、オーナーシップに基づくトップダウン経営の時代です。

いまはどうかというと、
顧客の趣味指向は複雑化し、その変化も早く、
中小企業経営者一人で追いかけるのは
とうてい不可能な時代となりました。

必然的に、社員のレベルアップを促し、経営参画意識を促すリードする
──いわば純粋なリーダーシップが求められるようになりました。

やや長くなりましたが、このような時代にあって、
オーナーシップ、オーナー経営におけるオーナーのマインドは
どのように発動されるべきなのか、どう機能すべきなのか。

みなさまはいかがお考えでしょうか。
忌憚のないご意見を綴っていただければ幸いです。。


*ご自身のブログでお書きになった方は、お手数ですが、該当する記事を、この記事に直接トラックバックくださるよう、お願いいたします。もちろん、コメントで「○月○日の記事に書きました」とお知らせ下さってもけっこうですが、皆様の記事を読みたい読者の方がすぐジャンプできますので、ぜひトラックバックでお願いします。

2010年11月12日(金)更新

【今週のお題】10年以上、はまっているものは?(11月12日ー18日)~

今週(11月12日~18日)のお題
【10年以上、はまっているものをお教えください】


私(酒井)ごとですが、「カップヌードル」は
素晴らしい食べ物だと思っています。

はまっているとは言っても、月に一回食べるかどうかの頻度ですが、
すでに30年来はまっている。
変にラーメンを追わず、「カップヌードル」というジャンルを
作り上げてしまったところがすごい。

みなさんは、長くはまっているものって
ありますか。

食べ物でも、文房具でも、パソコン(Macとか)など
OA機器でもなんでもけっこうです。

自分にとっての「ロングセラー」をお教えいただければ幸いです。
隠れたロングセラーの存在を知るきっかけになるかもしれませんので、
ぜひぜひ、綴ってみてください。

*書かれた場合は、該当する記事を、この記事に直接トラックバックくださるよう、お願いいたします。もちろん、コメントで「○月○日の記事に書きました」とお知らせ下さってもけっこうですが、皆様の記事を読みたい読者の方がすぐジャンプできますので、ぜひトラックバックでお願いします。

2010年11月12日(金)更新

【ブログピックアップ】山岸竹材店 山岸義浩さん

「ブログピックアップ」では、
経営者のみなさんの書かれたブログの中から、
お薦めのブログをご紹介しています。

今回のお薦めブログは、
山岸竹材店山岸義浩さんです。


 *      *      *

いよいよ今夜テレビで放映されますぞね!!!

虎竹の里では、おじいちゃんからおばあちゃん

よちよち歩きの小さいボクちゃんまで

そうじゃあ、そうじゃあ全員集合!

9時54分だよ!全員集合じゃあ!


■続きはこちら >>>  
■竹虎(株)山岸竹材店 ホームページはこちら >>>
 
 *      *      *

素晴らしい!

今夜、BSジャパン、夜9時54分。
「ふるさと発元気プロジェクト」で
竹虎四代目さんがご登場です。

この記事のアップがきりぎりで
申し訳ございませんが、
みなさま、必見です!

(編集部 酒井俊宏)



ぜろいちいち
■人間を知り経営を学ぶ、中小企業経営者のブレーン『月刊ニュートップリーダー』
ご購読のお申し込みはこちら(見本誌の無料お取り寄せができます) >>>
■経営者会報ブログにご興味をおもちの方・入会ご希望の方はこちら >>>
■ライフ&ビジネスアドバイザー 日本実業出版社 >>>
次へ»

個人プロフィール

編集部です。みなさんのブログを盛り上げるための活動をしています

バックナンバー

<<  2010年11月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30